マイナンバーについて 2015年(ねん)10月(がつ)から導入(どうにゅう)された制度(せいど)で、正式名称(せいしきめいしょう)は社会保障(しゃかいほしょう)・税番号制度(ぜいばんごうせいど)です。外国籍(がいこくせき)でも住民票(じゅうみんひょう)が日本(にほん)にあれば、交付(こうふ)されます。特別(とくべつ)な手続(てつづ)きは必要(ひつよう)なく、住民票(じゅうみんひょう)の住所(じゅうしょ)にマイナンバーが記載(きさい)された「通知(つうち)カード」が郵送(ゆうそう)されてくるので、紛失(ふんしつ)しないよう大切(たいせつ)に扱(あつか)ってください。また、むやみに他人(たにん)に教(おし)えてはいけません。マイナンバーは、行政機関等(ぎょうせいきかんとう)での手続(てつづ)きの際(さい)やアルバイト先(さき)で提示(ていじ)を求(もと)められます。 詳(くわ)しくは、内閣府(ないかくふ)ウェブサイトを確認(かくにん)してください。