トップページ > 附属図書館・センター > 地域連携センターNews & Topics 一覧へ戻る 2025-08-01リカレント講座『経営学と会計学の知見から在るべき企業の姿を考える』を開講します 2025-07-18シーボルト・カフェ~生きるを育む~「夏休み からだとこころの科学塾 - 2025 - 」 2025-07-15シーボルト・カフェ~生きるを育む~「最近の吃音の原因とセラピー」 2025-03-264者連携協定式を行いました 2025-03-184者における教育事業連携協定締結について 2024-11-13公開講座 講演内容変更のお知らせ 2024-11-08看護学科教員によるリカレント講座第3回を開催します 2024-10-07「声を変えれば未来が変わる!実践的ボイストレーニング」開催のご案内 2024-09-12令和6年度 シーボルト食堂を開催します! 2024-05-28実践経済学科の学生が消費者ニーズにかかるアンケート調査を実施しました(波佐見陶器まつり、有田陶器市) 2024-02-29令和5年度春日集落活性化プロジェクトの最終報告会を開催しました 2023-12-15令和5年度 長崎県立大学リカレント講座を開催しました 2023-12-09【連携事業】本学学生と県議会議員の交流事業を実施しました 2023-11-16平戸市春日集落活性化プロジェクト(棚田ライトアップ)について 2023-11-14連携事業による県議会議長講義を実施しました 2023-10-27第1弾 シーボルト食堂を開催しました! 2023-09-26シーボルト食堂を開催します 2023-08-22シーボルト・カフェ~生きるを育む~「こころ育て・身体育てを学ぶ」 2023-08-17「年齢に応じた吃音とのつきあい方」を期間限定で再配信します 2023-06-012022(令和4)年度本学と長崎県議会との包括連携協定事業の報告書が完成しました(1~20/44件)最初1 2 3最後