本文へ移動

平成28年度

平成28年度 地域に関する研究一覧

平成28年度受託研究一覧

所属
研究者
研究課題
経営学科
代田 義勝
中村 貴治
産学連携・調査診断事業
経営学科
宮地 晃輔
「日本の西の果て長崎から海外を攻める企業」を実現する研究開発型の経営計画高度化に関する研究
公共政策学科
石川 雄一
交通不便地区調査
国際社会学科
森田 均
【SCOPE】Webナビゲーションと近距離無線通信技術によって公共交通の体系化を促し地域発ITSモデルの構築を目指す研究開発
情報システム学科
日下部 茂
開発プロジェクトのモデル化による予測技術の研究
栄養健康学科
大曲 勝久
サバペプチドの非アルコール性脂肪肝炎に対する効果測定
栄養健康学科
田中 一成
低利用魚のすり身化とその副産物を活用した機能性練製品の開発
※相手先に配慮し、研究者及び研究課題のみ掲載。

平成28年度共同研究一覧

所属
研究者
研究課題
経営学科
宮地 晃輔
次世代創業者育成プログラムの共同研究
経営学科
宮地 晃輔
佐世保工業会との連携による人材育成事業の構築に係る共同研究
公共政策学科
西岡 誠治
国民総幸福最大化と低炭素化を両立させる都市・地域縮退戦略策定モデル~地区詳細スケールでの評価に基づく土地利用・インフラ再編策立案手法~
国際社会学科
森田 均
スマートフォン等モバイルツールを用いた交通等支援サービスの高度活用検討
情報システム学科
日下部 茂
Application of Formal Methods to Help Achieve Freedom from Interference
情報システム学科
日下部 茂
STAMP関連技術評価力向上のための形式的仕様技術法の研究
情報システム学科
有田 大作
イチゴの省エネ栽培・収量予測・低コスト輸送技術の融合による販売力・国際競争力の強化(コンソ協定)
栄養健康学科
大曲 勝久
NASH線維化誘導飼料の開発
栄養健康学科
田中 一成
茶生葉との共溶解技術を利用した摘果ミカンからの高溶解フラボノイド含有食品等の開発
栄養健康学科
田中 一成
希少糖の脂質代謝改善作用およびエネルギー代謝への影響
栄養健康学科
田中 一成
県産農産物機能性表示導入加速化事業
栄養健康学科
田中 一成
湯浅 正洋
ビワ葉混合発酵茶粉末の長期摂取がヒトにおける血中脂質濃度や体脂肪等に及ぼす影響に関する研究
栄養健康学科
湯浅 正洋
南島原産超極早生玉ねぎの機能性に関する研究
※相手先に配慮し、研究者及び研究課題のみ掲載。

平成28年度学長裁量研究(「離島」及び「長崎の地域課題に関する研究」)一覧

所属
研究者
研究課題
経営学科
三戸 浩
長崎県における地域資源活用のための経営者ならびに人材育成に関する研究
経営学科
宮地 晃輔
地域基幹産業の基盤強化に向けたシップファイナンスの貢献に関する研究-愛媛県今治地域メカニズムの解明と長崎地域への適用可能性-
公共政策学科
奥山 忠裕
地方創生事業を対象とした移住施策の有効性に関する研究
実践経済学科
鶴指 眞志
長崎県における地域公共交通に関する研究
国際社会学科
森田 均
地域社会における高度交通システム構築から情報社会論へ新たな研究手法を獲得する試み
国際社会学科
松尾 晋一
島原本光寺常盤資料館と観光
国際社会学科
山田 健太郎
長崎市の観光に関連付けたプロジェクト型外国語活動の可能性と問題点
情報システム学科
有田 大作
ブックマーク機能付き圃場ウォークスルーシステムの開発
情報システム学科
金谷 一朗
バーチャル世界遺産の構築
看護栄養学科
平野 かよ子
長崎県下の市町村合併後の保健師の活動体制のあり方に関する研究
看護栄養学科
大塚 一徳
ワーキングメモリ機能の査定を取り入れた認知症への理解を深めるための認知症普及・啓発講座の教育システム設計・開発・運用
栄養健康学科
田中 一成
長崎県産物を用いて製造した発酵茶の機能性表示食品としての届出への取り組み
栄養健康学科
冨永 美穂子
長崎県産農林産物・加工品の価値を高める成分および方法の探究
教育開発センター
井ノ上 憲司
「しまなび」プログラムにおける地域住民を活用した学びの仕組みを開発
※共同研究・個人研究に関わらず研究代表者と研究課題のみ掲載。
TOPへ戻る