情報エキスパート教員養成研修を実施しました
2025-09-03
カテゴリ:お知らせ
(情報システム学部からの投稿)
8月29日(金)、本学の情報セキュリティ産学共同研究センターにおいて、長崎県教育庁高校教育課主催の「情報エキスパート教員養成研修」を実施しました。 この研修には、県内の高校で情報科を担当する教員28名が参加しました。
本研修は、高校で「情報Ⅱ」や専門教科「情報」といった高度な科目を指導する教員の専門性向上を目的としており、2021年度から開催されています。 本学の最先端の教育プログラムを活用し、これまでもコンピュータネットワークやデータサイエンスなど、最新の情報技術・手法について講義を行ってきました。
研修の前半では、2つの講義が行われました。 まず、情報セキュリティ学科の武仲正彦教授が「生成AIの仕組みと使い方」をテーマに登壇。 生成AIの歴史や仕組み、教育現場での具体的な活用法について分かりやすく解説しました。
次に、情報システム学科の有田大作教授(学部長)が「データサイエンス・プログラミング」と題して講義。 令和7年度の大学入学共通テストの問題を題材に、Pythonを用いたデータ分析の手法を紹介し、探求学習を深化させるヒントを伝えました。
情報セキュリティ産学共同研究センター https://sun.ac.jp/pages/31175/