看護学科4年生「しまの健康実習」を行いました
2025-08-20
カテゴリ:お知らせ
(看護学科からの投稿)
6月2日~6日までの5日間、対馬市・五島市・新上五島町の3か所にわかれ、しまで現地実習を行いました。
しまの実習では、学生は自分たちで実習テーマを設定し、テーマに関連する諸機関の方々と自分たちで実際に連絡・調整を行い、立案した実習計画に基づいて現地実習を行います。しまの歴史や文化に触れ、しまに住む方々の保健・医療・福祉の現状について深く学ぶことができました。
実習中は、天候に恵まれ、しまの住民の方々からも多くの恵みを頂きました。しまの皆様には、学生を温かく受け入れて頂き、本当にありがとうございました。

①

②
①離島の病院から長崎本土までドクターヘリで搬送するために、病院から離れたヘリポートまで救急搬送される様子を見学させて頂きました。
※患者やご家族の方に了承を得て見学させて頂きました。
②離島から長崎本土へのドクターヘリでの搬送の様子を見学させて頂きました。
※患者やご家族の方に了承を得て見学させて頂きましたが、実際の場面ですので加工しています。

③しまの救急医療体制について学習するために、消防署で実習をさせて頂きました。実際に救急要請があった際に、救急車への同乗も行いました。
※写真は、模擬練習の様子を見学しているところです。

④-1

④-2
④-1・2 しまの高齢者施設を訪問し、入所者の方に食生活や歯の健康などについての考えや思いをお聞きしている様子です。

⑤

⑥
⑤しまの高齢者施設の入所者の方から、食生活や歯の健康などについての思いを聞かせて頂きました。
⑥しまの健康教室(お口の健康教室)に一緒に参加させて頂きました。