日本経済新聞にサイバー人材育成の取組みが掲載されました
2025-03-18
カテゴリ:お知らせ
(情報セキュリティ学科からの投稿)
情報セキュリティ学科では、科目等履修生制度を活用し、株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)と連携し、九州・中四国エリアの民間企業の情報セキュリティ人材育成研修に取り組んでおります[1]。
この取組みについて、3月12日 日本経済新聞に掲載されました。
記事では、セキュリティの演習専用のサーバーを使い、仮想環境上でサイバー攻撃の仕組みや防御法を学ぶサイバーセキュリティ演習の内容や、IIJと連携し昨年10月から九州の金融機関の担当者らを受け入れている状況などが掲載されました。
また、取材を受けた情報セキュリティ学科長 小林信博教授の「攻撃者の視点を取り入れたサイバー対策が重要だ」、IIJ九州支社の本條英揮支社長の「出身者は入社後の成長スピードが速い」とのコメントも紹介されました。
情報セキュリティ学科では、今後とも、社会で活躍できる学生の教育に加え、地域企業の人材育成にも積極的に協力してまいります。
日本経済新聞電子版記事はこちらから https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87269480R10C25A3LXC000/
[1] 本学ホームページ
「サイバーセキュリティ人材育成としてIIJから科目等履修生を受け入れています」 https://sun.ac.jp/pages/30188/detail=1/b_id=35946/r_id=2924/categoryid=8#block35946-2924