栄養健康学科生、環境保全型農業を体験しました
2025-03-13
カテゴリ:お知らせ
(栄養健康学科からの投稿)
栄養健康学科・給食管理学研究室の3年生が、福岡市のオイスカ西日本研修センターで有機農業体験をしました。
オイスカ西日本研修センターでは、海外20か国以上の青年が、有機農業の技術を学びながら生活しています。給食管理学研究室では2024年から研修センターでの1泊2日の農業体験研修を実施しており、今年も3名の学生が参加しました。
1日目は、卒業間近な研修生による母国でのアクションプランを紹介いただきました。
料理交流と夕食の後には、研修生の皆さんに、歌と踊りで歓迎していただきました。
学生3名は、日本の「よさこい踊り」を紹介、全員でソーラン節も踊りました。
2日目は各国の国旗掲揚とランニングからスタート。
ほうれん草の収穫と出荷、いちごの手入れを体験させていただきました。
研修生の皆さんの学ぶ姿勢の美しさ、野菜の美味しさに、感動しきりの1泊2日でした。海外との懸け橋となる管理栄養士を目指して、これからも食と農を深く学び、さらに国際交流活動もがんばります!