本文へ移動
情報セキュリティ学科生が SCIS2025 にて研究成果を発表
2025-02-28
カテゴリ:お知らせ
(情報セキュリティ学科からの投稿)
 
2025年1月28日(火)〜31日(金)、福岡県北九州市のリーガロイヤルホテル小倉で開催された「2025年暗号と情報セキュリティシンポジウム」(SCIS2025)で、本学情報システム学部 情報セキュリティ学科4年 原野恒太さんが発表を行いました。
本研究は、長崎県の情報系誘致企業 エムオーテックス株式会社との共同研究の成果となるもので、セキュリティ教育ツールとしてノベルゲームが優れていることを検証したものです。 
 
<発表論文> 
情報セキュリティ教育におけるビジュアルノベルのモチベーション向上効果の一検証 
 
<SCIS2025> 
暗号と情報セキュリティシンポジウムは、暗号と情報セキュリティ技術に関する 最新の研究成果の発表および情報交換の場として、1984年以来毎年開催されている セキュリティ分野における日本最大規模のシンポジウムです。 
主催:電子情報通信学会 情報セキュリティ研究専門委員会 
協賛:情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会 
 
<ビジュアルノベル> 
キャラクターの立ち絵と背景、そこにセリフを記したテキストボックスを組み合わせたスタイルのゲーム全般を指す語。
ノベルゲームともよばれる(Wikipediaより)
 
会場のSCIS2025看板
原野さんの近影
発表開始時点のモニター
発表中の会場の様子
TOPへ戻る
資料請求はこちら/お問合せはこちら