本文へ移動
 
就任から1年!浅田学長の素顔に迫ります…! vol.2
2024-07-16
カテゴリ:お知らせ
就任から1年!浅田学長の素顔に迫ります…! vol.2
佐世保校 学生広報スタッフです!就任から1年経った浅田学長との座談会を行いました。
前回vol.1では学長の1年間の振り返りについて紹介しました。
今回のvol.2では、学長の私生活について紹介します!
学長の1日
ある日の学長の一日(イメージ)
学生 スケジュールが割とハードだと思うのですが、学長の1日を教えてください。
 
学長 日によっても時期によっても違うんですけど、朝のルーティンはだいたい決めています。5時半に起きて、ご飯を食べたりストレッチをしたりしてから5キロくらい走る。それからシャワーを浴びて洗濯をして、仕事の準備や勉強をして、8時半頃に家を出るという感じかな。
 
学長 夜は帰る時間が日によって違うので、仕事や勉強をする日もあれば、ときには帰ってすぐに寝るしかないような日もあります。以前はかなり夜更かしだったけど、この年で体力も落ちているので、なるべくその日のうちに寝るようにしています。
学生 自炊はされるんですか?
 
学長 15歳から一人暮らしで自炊の時期も長かったですが、今は横着して、スーパーで買ってきて食べたり外食したりすることが多いです。最近は妻が時々、冷凍した料理を送ってくれるので、それを温めて食べたり。なるべく野菜をとるようにしています。
 
学生 なるほど。話が変わりますが、以前ランニング中の学長にお会いしたことがあります。走るルートは決まっているのですか?
 
学長 こちらに来てからいろいろなコースを試してみて、今はだいたい5キロ、30分くらのコースを決めています。雨でなければ海沿いのコースで、雨の日は約1キロといわれているアーケードを2往復半します。
 
学生 ランニングは長崎に来られる前からされていたのですか?
 
学長 毎日走れるようになったのは長崎に来てからです。それまでは、せいぜい、週末で仕事がなくて雨でない日くらいしか走れなかったので。
 
学長 今が自分史上最高に健康的な生活です(笑)。
 
学生 最近になってたくさん走るようになったということで。
 
学長 前は仕事が忙しくて寝不足のことが多かったしね。あまり大会とかに出る趣味はなかったけど、50歳を過ぎて、1回くらいはフルを走ってみたくなって、52歳からこれまでに4回フルマラソンに出ました。実際は終わりの方は歩きだけど。でも膝に来るので、もうフルは無理かな。今年の1月に佐世保校の近くであった10キロのロードレース大会には出ました。
 
学生 そうなのですね!
 
学長 職員に誘ってもらって、一緒にね。楽しかったですよ。橋本副学長は、何と入賞されました!
継続する秘訣
学生 毎日走られるということですが、継続する秘訣を教えてください。
 
学長 秘訣というか、他に運動をしていないので、体調を維持するために、むしろ走りたいんです。
 
学長 走ると、前の日にお酒を飲んでいても罪が消えるような気がして(笑)。免罪符みたいなものかも。
 
学長 実際、走った方が体調はいいです。走ると、自分の本当の体調が分かるし、いいと思っていたけど、いざ走りだすと全然ダメだとか、その逆もあったりします。
大学4年間でするべきこと
学生 私はまだ1年生なのですが、学長が大学生のときにしていればよかったこと、4年間でするべきだと思うことは何ですか?
 
学長 やっておけばよかったのは、とにかく英語。大学時代は興味が全く別の方向に行っちゃって、ほとんどやらなかった。でも、やっておくべきだったと強く後悔しています。
 
学長 検定の類も一度も受けたことがなくて、56歳のときに初めて英検を受けてみて、 読んだり書いたりはそんなに苦労しなかったけれど、とにかく聴き取りが全くダメでした。リスニングができないと、結局、会話もできない。東京にいたときに自分の子どもが家で勉強しているのを見てると、子どもたちの方がはるかに聴き取れてる。
 
学長 私が学生の頃は、まだ音声教材なんかあまりなかったんじゃないかな。私が知らなかっただけかもしれないけど。今はいろんな教材もあるし、いい環境ですよね。
 
学長 若いうちに英語を身につけると、いろんなことができて、世界が広がると思うんだよね。若いうちの方が身につく速度も早いと思うし。
 
学生 私はバイトで外国の方と接する機会が多くて、リスニングの力は以前よりも上がった気がします。米軍基地がある佐世保ならではだし、身近に海外を感じることができる点について、佐世保はすごくいいなと思っています。
 
学長 凄くうらやましいです。これは私個人の意見だけど、読んだり書いたり話したりは、後からでも気合いを入れて頑張れば取り返せると思う。けれど、聴く力は、それとは少し違う気がします。
 
学長 皆さんはアルバイトをしてますか? 私も家庭教師や新聞配達などいろんなバイトをしましたが。
 
学生 1年生はまだみたいですね。最近始めた子もいるみたいです。
 
学長 買い物をしたりお店で食事をしたりしていたら、そこで働いてる県立大の学生から声をかけられることもあるんだよね。結構びっくりします。
 
学長 そのお店のスタッフの中でリーダー的に活躍している人や、すごくテキパキして気持ちのいい店員さんだなと感じるような人が、実はうちの学生だったりするので、職場でも頼りにされているんだな、さすがだなって思います。自慢したくなる。
 
学生広報スタッフの活動に求めること
学生 私たち学生広報スタッフの活動について少しお話しします。まず1年を通してSNS記事の作成を行っています。直近ではオープンキャンパス関連の活動をしているところです。あとは高校生の大学訪問のお手伝いなどをさせていただいています。他にも、まだ動いてはいませんが、大学の教員にインタビューをする「教員取材」も今後進めていく予定です。
 
学長 いいですね。私からの希望を1つだけ言わせてもらうと、シーボルト校の学生広報スタッフとも一緒に活動したり交流したりする機会があればいいかなと思います。
 
学生 そうですね。これまでのシーボルトとの活動は1,2回だったので、もう少し増やしたい気も…。
 
学長 キャンパスがちょっと離れていることもあって、広報に限らず、両キャンパス間での交流が少ないのはもったいない気がします。そう簡単ではないと思うけど、お互いに活動の報告をしたり、何かやるときに声をかけたりし合えばいいんじゃないかな。
 
学長 せっかくやるんだったら、本人たちが楽しめる方がいいです。いろいろなアイデアを考えて、こういうことをやったらどうですか、とたくさん提案してチャレンジしてみてほしい。面白そうなことを見つけたり、やってみたりして、自分たちが楽しみながら、それをどんどん発信するのがいいんじゃないかな。
 
学生 ありがとうございます。これからもいろんなことを提案したいと思います。
 
 
----------------------------------
「学長ってどんな人だろう?」と、今回初めて対面する学生は思っていましたが、今回の座談会の中で、とてもユーモアがあって親近感がある、そんな印象を受けたようでした。これからも学生広報スタッフとして大学のいろんな方の話を紹介したいと思います。
 

(座談会参加メンバー・記事執筆)
 
地域創造学部 公共政策学科 3年 金子 智香
地域創造学部 公共政策学科 3年 鷹巣 心音
地域創造学部 公共政策学科 3年 濵松 亜子
地域創造学部 公共政策学科 2年 塩川 七帆
地域創造学部 実践経済学科 4年 山根 健太郎
地域創造学部 実践経済学科 1年 田中 将
地域創造学部 実践経済学科 1年 宮田 桜
 
TOPへ戻る