令和4年度長崎県立大学・学長プロジェクト「離島地域文化の利活用を支える行政計画 -「関係人口」の創出・拡大のための比較研究-」共催研究会について(参加者募集)
2022-10-21
カテゴリ:お知らせ / 産学連携
本学では学長プロジェクトの一環として、「移住対策の充実、関係人口の幅広い活用を推進する」(県総合計画チャレンジ2025)目指し、「関係人口」(血縁、仕事、ボランティア、趣味などを介した関係性)に目を向け、島外サポーターをも射程に「関係人口」の広げ、つながりを密にする離島行政の在り方を究明しています。
本年度は社会情報学会(SSI)の九州・沖縄支部研究会と共催し、「ワ―ケーション」事業を切り口に「関係人口」拡大に向けた諸施策から島嶼の優位性を活かした価値創造(職住革命の可能性)について、専門家の基調講演、有識者とのパネルディスカッションを行います。
2会場からハイフレックス型(オンライン及びオフラインの併用)で行いますので、一般の方も是非ご参加ください。
記
テーマ Workcationから考える島嶼社会情報学~Mobilityがもたらす職住革命~
日 時 11月19日(土)13:20~16:20
13:20~ 趣旨説明
SSI九州・沖縄支部長 河又貴洋(長崎県立大学シーボルト校)@新上五島町中通島
13:30~ 基調講演 「Workcation3.0と島嶼社会情報」(仮題)
松下慶太(関西大学教授)@五島市福江島
14:30~ 休憩
14:45~ パネル・ディスカッション:「島嶼というワ―ケーションプレイスがもたらす職住環境革命の可能性」
パネル報告:「五島市の取組みについて」
地域協働課 課長 庄司透@五島市福江島
「新上五島町のアイランドワーケーションについて~似首ミーティングポイントから」
「新上五島町のアイランドワーケーションについて~似首ミーティングポイントから」
(株)MMプロダクション社長 松本裕喜@新上五島町中通島
パネル討論:社会情報学会(SSI)松下慶太(関西大学)を交えて
コーディネータ:河又貴洋(長崎県立大学シーボルト校)@新上五島町
コーディネータ:河又貴洋(長崎県立大学シーボルト校)@新上五島町
16:20 終了・・・各島での情報交換会へ
場 所 [五島市会場]Knit. 福江島のシェアキッチン/コワーキングスペース
(〒853-0002 長崎県五島市中央町6−35)
[新上五島町会場]似首ミーピングポイントNMP
(〒857-4514 長崎県南松浦郡新上五島町似首郷309)
〈2会場からのハイフレックス型(オンライン及びオフラインの併用) による〉
参加費 無料
参加方法 申込フォームにご回答ください。
ご回答いただいたメールアドレス宛に、ZoomミーティングURL等をお知らせいたします。
申込〆切 2022年11月16日(水)
お問合先 t.kawamata[at]sun.ac.jp(※[at]を@に変更してください)
主催:社会情報学会(SSI)九州・沖縄支部
共催:長崎県立大学・学長プロジェクト「離島地域文化の利活用を支える行政計画-「関係人口」の創出・拡大のための比較研究-」
後援:五島市、新上五島町
共催:長崎県立大学・学長プロジェクト「離島地域文化の利活用を支える行政計画-「関係人口」の創出・拡大のための比較研究-」
後援:五島市、新上五島町