本文へ移動

教員情報 山邊 聖士

山邊 聖士(ヤマベ マサシ)
YAMABE Masashi

所属地域創造学部 実践経済学科
職名講師
専門分野
社会政策論、社会福祉学、福祉社会学
担当授業科目
  1. 社会政策論 2024年10月 ~ (継続中)
  2. 社会保障論 2024年10月 ~ (継続中)
  3. 新聞で学ぶ経済Ⅱ 2024年10月 ~ (継続中)
  4. 地域福祉特論 2024年10月 ~ (継続中)
  5. 専門演習 2024年4月 ~ (継続中)
  6. 基礎演習 2024年4月 ~ (継続中)
  7. 教養セミナー 2024年4月 ~ (継続中)

教員情報詳細

学歴

  1. 一橋大学 社会学部 社会学科 2011年4月(入学) 2015年3月(卒業)

学歴(大学院)

  1. 一橋大学大学院 社会学研究科 総合社会科学専攻 修士課程 2015年4月(入学) 2017年3月(修了)
  2. 一橋大学大学院 社会学研究科 総合社会科学専攻 博士課程 2017年4月(入学) 2021年3月(修了)

取得学位

  1. 学位区分:博士、学位名:社会学、授与機関:一橋大学、取得年月:2021年3月
  2. 学位区分:修士、学位名:社会学、授与機関:一橋大学、取得年月:2017年3月

research map

学内職務経歴

  1. 講師 本務 常勤 2024年4月 ~ (継続中)

学外略歴

  1. 公益財団法人医療科学研究所 研究員 常勤 2022年4月 ~ 2024年3月
  2. 法政大学 キャリアデザイン学部 兼任講師 キャリア研究調査法(質的調査) 非常勤 2022年4月 ~ 2024年3月
  3. 白梅学園大学 子ども学部 非常勤講師 社会保障論 非常勤 2021年4月 ~ 2024年3月
  4. 一橋大学大学院 社会学研究科 非常勤研究員 非常勤 2020年11月 ~ 2022年3月
  5. 独立行政法人労働政策研究・研修機構 アシスタントフェロー 非常勤 2019年4月 ~ 2022年3月

所属学会

  1. 社会政策学会
  2. 日本社会福祉学会
  3. 福祉社会学会

学位論⽂

  1. 2021年3月 題目名:「行政による生活困難支援の限界:現場レベルにおける支援をめぐる規範と意思決定の社会学的分析」
  2. 2017年3月 題目名:「計算による生活の把握と指導:生活保護制度におけるケースワーカーの業務とその歴史的変容」

論⽂

  1. 「自治体福祉行政における人材育成の変容:社会福祉基礎構造改革以降の福祉の「民営化」によるキャリアの狭まり」 『大原社会問題研究所雑誌』 第767・768号 P4-20(2022年9月)山邊聖士 単著
  2. 「政策形成に資する知識はいかにして可能か:『羅針盤としての政策史』の社会学的意義」 『書評ソシオロゴス』 第15巻 P1-25(2019年12月)山邊聖士・浜野佑貴・松永伸太朗 共著

著書

  1. 『質的研究アプローチの再検討:人文・社会科学からEBPsまで』 勁草書房 2023年3月31日 山邊聖士 「コラム 社会政策研究における質的アプローチ」 共編著

総説・解説記事

  1. 「福祉国家の守護者たち:緊縮財政下のイギリスにおける現場従事者のモラル・エコノミー」 『日本労働研究雑誌』 2021年4月 山邊聖士 単著
  2. 「図書紹介 西澤晃彦著『人間にとって貧困とは何か』」 『貧困研究』 2020年12月 山邊聖士 単著
  3. 「地域福祉の『総合性』を実現する活動:中核地域生活支援センターの相談事業を事例として」 『社会保障サービスの受益・業務負担軽減に向けた地域組織の空間的配置・人的連携の基礎的研究』 国立社会保障・人口問題研究所 2016年3月 山邊聖士 単著

科研費(⽂科省・学振)獲得実績

  1. 2024年4月 ~ 2027年3月 「生活困難者支援の現場における行政裁量:官民ネットワークがもたらす影響の解明」 日本学術振興会科学研究費助成事業 若手研究 山邊聖士(研究代表者)
  2. 2023年4月 ~ 2026年3月 「地方自治体における柔軟な組織運営に関する研究:組織内ルールとしての労使関係」 日本学術振興会科学研究費助成事業 基盤研究(C)岡田真理子(研究代表者)古谷眞介、青木宏之、山邊聖士(研究分担者)

研究発表

  1. 2024年6月18日 ~ 2024年6月20日 5th Street-Level Bureaucracy Research Conference “How Deliberation Affects Responsiveness to People in Need: The Consequences of Normative Dilemmas at the Frontline of a Japanese Welfare Office” Aalborg University Copenhagen Campus 口頭(一般) 国際会議
  2. 2021年10月 ~ 2021年10月 社会政策学会第143回(2021年度秋季)大会 「福祉の『民営化』による自治体福祉行政の変容:政令指定都市X市の事例から」 オンライン開催 口頭(一般) 国内会議
  3. 2018年9月 ~ 2018年9月 社会政策学会第137回(2018年度秋季)大会 「生活の困難さの性格と拡がり:『よりそいホットライン』の電話相談記録からの示唆」 北海学園大学 口頭(一般) 国内会議
  4. 2017年10月 ~ 2017年10月 社会政策学会第135回(2017年度秋季)大会 「計算による生活の把握:生活保護制度におけるケースワークの特性」 愛知学院大学 口頭(一般) 国内会議
資料請求はこちら/お問合せはこちら