本学では、共同研究や学術交流などの産学官連携活動を推進しています。本学のもつ知的資源を、より多くの方にご活用いただくため、研究一覧を作成いたしました。関心のある内容がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
長崎県立大学研究シーズ集(一覧) (2021-07-06 ・ 14760KB) |
長崎県立大学研究シーズ集検索
検索結果(103件)
表示順:
表示件数:
タイトル | 学部学科 | 研究者 |
---|
ビッグデータを用いた感性の指標化 | 情報システム学部 情報システム学科 | 飛谷 謙介 准教授 |
エンタメ作品視聴時の印象のリアルタイム評価 | 情報システム学部 情報システム学科 | 藤沢 望 講師 |
イメージセンサを用いた運動促進システム | 情報システム学部 情報システム学科 | 前村 葉子 講師 |
情報セキュリティと社会・個人 | 情報システム学部 情報セキュリティ学科 | 小松 文子 教授 |
未来の情報化社会を安全・安心にする暗号の設計と評価 | 情報システム学部 情報セキュリティ学科 | 穴田 啓晃 教授 |
ネットワークシステムの安全性評価に関する研究 | 情報システム学部 情報セキュリティ学科 | 加藤 雅彦 教授 |
ITプロジェクト成功のためのシステム思考モデリング | 情報システム学部 情報セキュリティ学科 | 日下部 茂 教授 |
Excelをベースとした、画期的なデータ収集システムの開発と、その多角的な応用 | 情報システム学部 情報セキュリティ学科 | チャットウィチェンチャイ ソムチャイ 教授 |
高機能暗号技術と, IoTへの応用研究 | 情報システム学部 情報セキュリティ学科 | 松崎 なつめ 教授 |
分類の類似度指標 | 情報システム学部 情報セキュリティ学科 | 山口 文彦 教授 |
高齢者のワーキングメモリ機能の査定を取り入れた認知症予防・啓発講座の開発 | 看護栄養学部 看護学科 | 大塚 一徳 教授 |
ハンセン病回復者のスティグマ | 看護栄養学部 看護学科 | 河口 朝子 教授 |
看護基礎教育における災害看護教育に関する研究 | 看護栄養学部 看護学科 | 中尾 八重子 教授 |
院内研修評価モデルの開発 | 看護栄養学部 看護学科 | 山澄 直美 教授 |
日本版 性暴力対応チーム研修開発と看護実践力の向上に関する研究 | 看護栄養学部 看護学科 | 李 節子 教授 |
肝疾患看護に携わる外来看護師のケアの臨床知に関する研究 | 看護栄養学部 看護学科 | 高比良 祥子 准教授 |
タブレットを活用した学習支援システムの開発 | 看護栄養学部 看護学科 | 永峯 卓哉 准教授 |
育児のQOLに関する研究 | 看護栄養学部 看護学科 | 林田 りか 准教授 |
高齢者リハを支援する看護師の人材育成に関する研究 | 看護栄養学部 看護学科 | 山口 多恵 准教授 |
2型糖尿病と運動機能障害を併せもつロコモ予備軍患者の身体機能、自己効力感に関する研究 | 看護栄養学部 看護学科 | 吉田 恵理子 准教授 |