オープンキャンパス2021を開催しました
7月23日(金・祝)に佐世保校にて経営学部と地域創造学部、シーボルト校にて看護栄養学部、24日(土)にシーボルト校にて国際社会学部と情報システム学部のオープンキャンパスを開催しました。
コロナ禍における制限の中、高校生の皆さんや保護者の方々にも多数ご参加いただき、大盛況のうちに全プログラムを終えることができました。誠にありがとうございました。
コロナ禍における制限の中、高校生の皆さんや保護者の方々にも多数ご参加いただき、大盛況のうちに全プログラムを終えることができました。誠にありがとうございました。
オープンキャンパス2021の様子【経営学部・地域創造学部】
受付
県内、県外問わず多くの参加者が佐世保校に来られました。受付では、在学生が資料の配付等を行いました。
学科ガイダンス
各学科教員や、在学生が各学科の特色や学びについて紹介しました。
模擬授業
引き続き、模擬授業を開催し、参加者は大学での学びを体験しました。
「ブラック企業について学ぼう」
「CSR(企業の社会的責任)について考えてみる」
「統計データで見る長崎県の地域経済
~長崎県はどのような地域でしょうか?~」
「地球温暖化問題について考える」
高校から大学の学びへ~教養セミナー・しまなび体験~
新入生が「高校生」から「長崎県立大学生」になるために必要な知識、技法、心構えを学ぶ「教養セミナー」の体験として、グループワークを実施しました。
また、「しまなびプログラム」の紹介と在学生による発表を行いました。
また、「しまなびプログラム」の紹介と在学生による発表を行いました。
学生による大学紹介
本学の学生広報スタッフのメンバーがキャンパスライフや佐世保校周辺スポットなどを紹介しました。
キャンパスツアー
在学生が、日頃の大学生活を話しながら、大講義室や図書館、新設した管理棟、食堂棟などの施設を案内しました。
在学生と語ろう
高校生が在学生に、サークル活動やアルバイト、一人暮らしなど大学生活について質問していました。大学生活の様子を年の近い学生と話をすることで、説明会などでは聞けないような話も聞けたのではないでしょうか。
個別相談・入試相談ブース
学部学科に関すること、入試制度に関することなど、説明会では聞けなかったことや、気になっていたことなどについて、個別に相談を受け付けました。
参加者からのご意見
- パンフレットだけではわからなかったことが知れた。
- 模擬授業が特によかった。とても面白かった。
- 学生の方の対応がすごく親切だった。
- 学生さんからの話が体験に基づいていてよかったです。 何を学び、何を身につけ、どう就職につながったか、という話が参考になります。
オープンキャンパス2021の様子【国際社会学部・情報システム学部・看護栄養学部】
受付
多くの参加者にご来場いただきました。直前の感染拡大地域の制限解除により、県外からご参加いただいた方もおりました。大学に到着すると、検温・手指消毒のうえ受付をしてから指定された席に着席します。受付や誘導など、在学生が活躍してくれました。
学部・学科ガイダンス
学部・学科の紹介や、入試等の説明を行いました。
模擬授業・学生による大学生活等の紹介
施設見学
授業&研究紹介
情報システム学科と情報セキュリティ学科の各研究室で取り組んでいる研究内容等の発表や体験を行いました。
展示
看護学科の学外実習の様子を写した写真などを展示しました。
個別相談コーナー
学科の先生・在学生から直接話を聞く事ができる相談コーナーには、たくさんの高校生や保護者が訪れました。
ボクにも聞いていいのに・・byペッパー
参加者からのご意見
- 学生のかたの学校案内が親切でとても分かりやすかったです。
- 最新の設備が揃っており、セキュリティに特化した学習ができるのは、この長崎県立大学だけなので、絶対に合格してここで知識を深めます!
- 模擬授業は、知らない分野でしたが、非常にわかりやすく興味を引く内容でした。授業内容中に疑問に思った事も説明があったので、すんなり頭に入ってきました。
- WEBでは分かりにくかった事、知りたかった事が解決しました。ありがとうございました。
- 色々な実験や授業の様子がわかって、とても栄養健康学科に興味が沸きました。
特に模擬授業でのSDGsが栄養と健康の様々な面で関わりを持っていることを知り、改めて栄養の大切さを実感することができて良かったです! - コロナ禍ではありましたが保護者も参加することが出来て本当によかったと思います。 子供だけではわからないことも、子供と共に話しながら確認することが出来ました。 個人相談もよかったです。 是非この大学で学ばせたいと思いました。