本文へ移動

教育開発センター

News & Topics

センター長挨拶

 本学は平成28年4月から、新学部新学科を設置し、5学部9学科で新たなスタートを切りました。この再編のねらいは、「主体的に考え、課題を見つけ、的確な対応ができる若い人材」を育成し、将来の地域社会の発展に寄与していくことにあります。このような人材の育成に関しては、各学科で様々な工夫が試みられることと思います。本センターは、その過程で生じた教育に関する課題を各学科の先生とともに考え、解決していくために、現在、1)全学FD活動(ファカルティ・デベロップメント=先生方の教育活動の質的向上および充実を目指した活動)、2)学生の学修成果の測定と社会への発信、3)大学評価や学生調査の分析に基づく本学教育システムの改善に取り組んでいます。そしてこれらの取り組みを通じて、先生方に教育改善に関するツールやデータを提供していきたいと考えています。

 具体的に1)のFD活動では、学生が自ら考え、課題を見つけるような仕掛けづくりや、学生の勉学やキャリアへの動機づけを高めるための先生方の役割を一緒に考える場を提供します。2)については、様々な学生の学びを示し、その効果を発信することで、本学の教育の成果を地域社会にお伝えしていきます。そして3)では、第三者からの本学の評価や学生から得られた種々の調査結果を集積し、それらを分析することによって大学の教育に関するPDCAサイクルの一端を担わせていただきます。

 本学は、地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)に選ばれた「長崎のしまに学ぶ―つながる とき・ひと・もの―」に代表されるように、学生の皆さんに大変ユニークな学びを提供しております。本学での学びは、学生の皆さんの血肉となり、将来のキャリアに貢献することと信じています。そして、本センターは、まさに、新しい長崎県立大学ならではの「学び」を開発し、将来に向けた教育システムを構築するための研究と実践を重ねていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

センター長 橋本 優花里

センター紹介

目的

教育開発センターは、長崎県立大学における教育の質向上を図るため、教育の充実や教育方法の改善等を行います。

センターの主な業務

教育開発センターは、教育内容の充実及び教育方法の改善を行うため、教育に関する研究・企画及び授業方法の改善等の事業計画の策定を行います。また、全学的なFDの企画、実施を通じて教育内容の充実を図ります。

業務内容

(1)教育内容の充実及び教育方法の改善に関すること
ア 授業方法等の改善に関すること
イ 全学的なFDの企画、実施に関すること
ウ 教育の評価方法の研究・企画及び実施に関すること
エ 現代の大学教育の重要課題に関する情報の収集整理に関すること
(2)教育に関する研究及び企画に関すること
(3)大学IR(Institutional Research)を活用した教育の効果検証及び継続的な改善の推進に関すること
(4)その他教育内容の充実に関すること

組織構成

役職等
氏名
所属
センター長
地域創造学部教授
副センター長
経営学部教授
国際社会学部准教授
センター員
経営学部准教授
経営学部講師
地域創造学部講師
地域創造学部准教授
国際社会学部准教授
国際社会学部教授
情報システム学部講師
情報システム学部准教授
看護栄養学部教授
看護栄養学部准教授
前田 士
佐世保校学生支援課長
田口 利通
シーボルト校学生支援課長
TOPへ戻る