平成29年度第4回全学FD研修会を開催しました
2018-03-01
平成30年3月1日(木)に長崎県立大学佐世保校、3月2日(金)にシーボルト校において、「アクティブラーニングおよびルーブリック」をテーマとした第4回全学FD研修会を開催しました。
今回は2部構成で行い、第1部では、コクヨ株式会社ファニチャー事業本部TCM事業部教育バリューチーム西日本営業開発グループの松本毅氏を講師にお招きし、「学びの環境から考えるアクティブラーニング」と題し、講演とワークショップを行っていただきました。講演では、型(ビジョン)・人(他学生)・場(空間・インフラ)の影響が学びの変革に重要だということなどをお話いただきました。
第2部では、本学の教育開発センター長の橋本優花里教授を講師として「ルーブリックの活用に向けて」をテーマに講演を行い、ワークショップでは実際にルーブリックを作成いたしました。
今回の研修会は、アクティブラーニングやルーブリックについて理解が深まるとともに、今後の学びについて議論を深める有意義な機会となりました。
今回は2部構成で行い、第1部では、コクヨ株式会社ファニチャー事業本部TCM事業部教育バリューチーム西日本営業開発グループの松本毅氏を講師にお招きし、「学びの環境から考えるアクティブラーニング」と題し、講演とワークショップを行っていただきました。講演では、型(ビジョン)・人(他学生)・場(空間・インフラ)の影響が学びの変革に重要だということなどをお話いただきました。
第2部では、本学の教育開発センター長の橋本優花里教授を講師として「ルーブリックの活用に向けて」をテーマに講演を行い、ワークショップでは実際にルーブリックを作成いたしました。
今回の研修会は、アクティブラーニングやルーブリックについて理解が深まるとともに、今後の学びについて議論を深める有意義な機会となりました。
初日 佐世保校の様子

第1部 講演の様子

会場の様子

第1部 ワークショップの様子

第1部 ワークショップの様子

第2部 講演の様子

ルーブリック作成の様子

ルーブリック作成の様子

ルーブリック作成の様子