本文へ移動

名前による検索

種別

論:論文
資:資料・研究資料
研:研究ノート
現:現地調査
調:調査
書:書評
特集:特集
共:共同研究
シンポ:シンポジウム
翻:翻訳
講演会:講演会
離島:離島研究

ア行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
35
1

地域金融機関の役割と課題
―リレーションシップバンキングに基づく見解―
青木 圭介
あおきけいすけ
2004年3月31日
36
1

ペイオフ解禁と地域金融機関の課題
青木 圭介
あおきけいすけ
2005年3月31日
36
1

高齢社会の進展と介護保険について
―長崎県の高齢者対策と介護予防マネジメントの推進―
赤堀 勝彦
あかぼりかつひこ
2005年3月31日
36
1

佐世保市交通災害共済制度及び火災共済制度の見直しについて
赤堀 勝彦
あかぼりかつひこ
2005年3月31日
36
1
特集
産業の環境リスクマネジメントについて
―特に長崎県を中心とした産業の経済的手法による環境リスクマネジメントについて―(再論)
赤堀 勝彦
あかぼりかつひこ
2005年3月31日
37
1

高齢社会の進展と介護予防マネジメントについて
―長崎県の人口高齢化と介護予防マネジメントの推進―
赤堀 勝彦
あかぼりかつひこ
2006年3月31日
35
1

産業における環境リスクマネジメントについて
―特に長崎県を中心とした産業の経済的手法による環境リスクマネジメントについて―
赤堀 勝彦
福井 信行
あかぼりかつひこ
ふくいのぶゆき
2004年3月31日
2
1
特集
北対馬漁業の現況と問題点
秋山 博一
あきやまひろいち
1970年9月
23
2
特集
第7章 平戸市小売業の商圏構造と活動水準
安部 文彦
あべふみひこ
1992年3月31日
23
2
特集
第8章 松浦市小売業の商圏構造と活動水準
安部 文彦
あべふみひこ
1992年3月31日
27
1

消費者利益基本概念
―マーケティング戦略のためのベーシック・アプローチ―
安部 文彦
あべふみひこ
1996年3月31日
29
1
特集
マーケティングの概念変化と現代動向
安部 文彦
あべふみひこ
1998年3月31日
30
1
特集
マーケティング環境と企業行動
安部 文彦
あべふみひこ
1999年3月31日
32
1

フランス女性と政治参加
阿部 律子
あべりつこ
2001年3月31日
36
1

長崎県の女性農業者の地位の向上と担い手育成のための施策について
阿部 律子
あべりつこ
2005年3月31日
36
1

これからの国際交流のあり方について
阿部 律子
あべりつこ
2005年3月31日
34
1
特集
長崎県立大学における環境教育の現状と課題
―自然科学の視点から―
綾木 歳一
あやきとしかず
2003年3月31日
35
1

化学物質による環境汚染と安全な地域づくり
―サワガニにおけるインターセックスを指標に―
綾木 歳一
西村 千尋
あやきとしかず
にしむらちひろ
2004年3月31日
36
1
特集
市民と学生の環境意識にみられる特徴
―佐世保市民と長崎県立大学学生に対するアンケート調査の分析から―
綾木 歳一
西村 千尋
あやきとしかず
にしむらちひろ
2005年3月31日
34
1

移住による生活環境の変化が「生活習慣病」に及ぼす影響
―バンクーバー在住日系人とその血縁者を事例に―
綾木 歳一
西村 千尋
山田 千香子
あやきとしかず
にしむらちひろ
やまだちかこ
2003年3月31日
35
1

環境規制システムの経済分析 ―ゴミの有料化政策について―
有馬 弥重
ありまひろえ
2004年3月31日
39
1
特集
中国内の地域特性が日本企業の参入方式に与える影響
安藤 直紀
あんどうなおき
2008年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
13
1

〈記号としての会計〉とコミュニケーション
―要旨財務諸表の公告に関連して―
伊崎 義憲
いざきよしのり
1982年3月
30
1

日本の都市圏における郊外地域の特性分類
石川 雄一
いしかわゆういち
1999年3月31日
34
1

郊外核の特性と1990年代におけるその変化
―大阪北郊郊外核と都心・副都心域との比較をもとに―
石川 雄一
いしかわゆういち
2003年3月31日
35
1

長崎・佐世保両都市圏における産業立地と社会地域構造の特性に関する比較研究
石川 雄一
いしかわゆういち
2004年3月31日
38
1
調
人口の移転期における都市住民の居住特性に関する調査報告
―佐世保市における都心周辺マンション居住者と 郊外ニュータウン居住者へのアンケート調査結果―
石川 雄一
いしかわゆういち
2007年3月31日
1
1
シンポ
S重工業における合理化の展開過程
石原 肇
いしはらはじめ
1969年6月
1
2

沖縄製糖産業の戦後過程とその問題点
石原 肇
いしはらはじめ
1970年1月
2
2
シンポ
SSKの経済構造
石原 肇
いしはらはじめ
1971年3月
25
1

日本における中小企業の現状と今後の課題
―九州経済圏を中心として―
稲永 明久
いねながあきひさ
1994年3月31日
26
1

地域技術振興と異業種交流の国際連携
稲永 明久
いねながあきひさ
1995年3月31日
27
1
特集
異業種交流の国際連携 ―現状とその意義―
稲永 明久
いねながあきひさ
1996年3月31日
28
1
特集
The International Network Formation of Hetero-Industry Cooperations and Economic Cooperations in East Asia
Akihisa Inenaga
いねながあきひさ
1997年3月31日
31
1
特集
日本における地場産業支援施策の変遷と地域経済
―日中両国の中小企業比較共同研究への発展を目指して―
稲永 明久
いねながあきひさ
2000年3月31日
32
1

東南アジア地域におけるメディア情報の生産と流通
―タイ,マレーシア,シンガポールを中心として―
稲永 明久
いねながあきひさ
2001年3月31日
32
1
特集
近未来における地域産業情報化構想に関する研究
稲永 明久
いねながあきひさ
2001年3月31日
33
1
特集
日本が目指すIT戦略と今後の課題
稲永 明久
いねながあきひさ
2002年3月31日
37
1

地域貢献を果たせる本学の教育環境づくりに関する一試論
―地域産学官連携機構:西九州テクノコンソーシアムの発足にあたって―
稲永 明久
いねながあきひさ
2006年3月31日
38
1
特集
国際地域間産業連携によるビジネスデザイン構想
―日本国長崎県佐世保市と中国福建省厦門市との事例を中心として―
稲永 明久
いねながあきひさ
2007年3月31日
34
1

中国IT国家プロジェクトの現況と地方への展開
―東アジアIT化推進と地域経済―
稲永 明久
川原 紀美雄
長沼 信之
稲永 健太郎
いねながあきひさ
かわはらきみお
ながぬまのぶゆき
いねながけんたろう
2003年3月31日
36
1

海外友好都市との国際地域間産業連携構想
―長崎県佐世保市と中国福建省厦門市とを事例として―
稲永 明久
村上 則夫
古河 幹夫
大塚 一徳
鷲頭 正憲
文 言
稲永 健太郎
鄭 甘澍
張 開玫
郭 東強
林 峰
林 士明
いねながあきひさ
むらかみのりお
ふるかわみきお
おおつかかずのり
わしずまさのり
ぶんげん
いねながけんたろう
ていかんじゅ
ちょうかいばい
かくとうきょう
りんぼう
りんしめい
2005年3月31日
23
2
特集
第6章 福江市小売業の商圏構造と活動水準
岩重 聡美
いわしげさとみ
1992年3月31日
31
1

ニューヨーク州における卸・小売業の現況
岩重 聡美
いわしげさとみ
2000年3月31日
30
1
特集
绿色营销中的环保包装
尹 暁波
いんきょうは
1999年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
28
1
特集
Discovering the Treasures of Nagasaki and Taiwan
Wen-hai Chang
うぇんはいちゃん
1997年3月31日
26
1
特集
第1回長崎県立大学国際フェスティバル出展資料
宇座 徳光
うざとくみつ
1995年3月31日
27
1
特集
第2回長崎県立大学国際フェスティバル各部門出展資料
宇座 徳光
うざとくみつ
1996年3月31日
1
1

韓国の政治経済的特質と展望
梅井 清
うめいきよし
1969年6月
1
2

沖縄農業の展開構造
梅井 清
うめいきよし
1970年1月
2
1
特集
離島産業発展の契機と展望
梅井 清
うめいきよし
1970年9月
3
2

北松地域における貧困の類型
―被保護世帯の統計的分析―
梅井 清
うめいきよし
1972年3月
8
1

農業構造の変質とその動向
梅井 清
うめいきよし
1977年3月
1
3
シンポ
米国Scott,Foresman社のThe New Basic Readers (Elementary School用)におけるPoetryについて
梅田 宏
うめだひろし
1970年3月
27
1
特集
講演録「儒学者谷口藍田」
浦川 晟
うらかわすばる
1996年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
2
1
シンポ
諸外国における中国語教育の現状
―特に中国語教科書の問題について
大石 進海
おおいししんかい
1970年9月
4
1
特集
中国的思考の構造"対"の思想について
大石 進海
おおいししんかい
1973年3月
1
1

在日華僑の研究 ―とくに開港地における華僑について
大石 進海
おおいししんかい
1969年6月
1
3

在日華僑の研究(その2)
―とくに開港地における華僑について
大石 進海
おおいししんかい
1970年3月
5
2

中・高・大学生の英語聴解力に関する調査研究
―共通テストの結果を通して
大里 文人
おおさとふびと
1974年3月
35
1

情報リテラシ教育用Webコンテンツの運用とアクセスログの分析
大塚 一徳
おおつかかずのり
2004年3月31日
36
1

情報リテラシ教育用Webコンテンツの運用とその評価
大塚 一徳
おおつかかずのり
2005年3月31日
34
1

社会科学系学部学生に適した情報リテラシ教育用プロトタイプWebコンテンツの開発
大塚 一徳
おおつかかずのり
2005年3月31日
11
1

長崎市及び周辺地域の公共体育・スポーツ施設に関する調査研究
岡崎 寛
おかざきひろし
1980年3月
15
1

運動不足病時代と地域における社会体育
―大瀬戸町,波佐見町を事例として―
岡崎 寛
おかざきひろし
1984年3月
35
1

長崎県の財務諸表分析 ―九州各県との比較をもとに―
小形 健介
おがたけんすけ
2004年3月31日
1
1
シンポ
戦後日本の造船業の発展とSSKの展開過程
小川 喬義
おがわたかよし
1969年6月
2
2
シンポ
S造船所と地域経済
小川 喬義
おがわたかよし
1971年3月
5
1
特集
中国の社会主義工業化の独自性としての地方=中小型工業の発展
小川 喬義
おがわたかよし
1973年9月
6
1

中国工業化の現段階と若干の考察
小川 喬義
おがわたかよし
1975年3月
12
1

イギリスのニュータウンの理念と計画(1)
―ミルトン・キーンズ・プランを中心に―
小川 喬義
おがわたかよし
1981年3月
24
1
特集
『スペイン・ラテンアメリカ民俗展』記念講演集
荻原 寛
おぎわらゆたか
1993年3月31日
25
1

マニラにおけるスペイン語話者の現状について
荻原 寛
おぎわらゆたか
1994年3月31日
27
1

カビテにおけるスペイン語系クレオール話者の現状について
荻原 寛
おぎわらゆたか
1996年3月31日
33
1

カビテ語をめぐる最近の動向
荻原 寛
おぎわらゆたか
2002年3月31日

カ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
26
1

三金工程(GOLDEN PROJECTS)と中国経済の発展
郭 東強
かくとうきょう
1995年3月31日
32
1
特集
论中国現代远程教育的模式和实施
郭 東強
かくとうきょう
2001年3月31日
33
1
特集
日米における中小企業情報化と中国に対する教訓
郭 東強
かくとうきょう
2002年3月31日
38
1
特集
福建省と長崎県における情報化発展の比較と啓発
郭 東強
劉 明杞
かくとうきょう
りゅうめいき
2007年3月31日
39
1
特集
情報化社会における東アジア企業経営問題に関する一考察
―中日企業情報化を例として―
郭 東強
劉 明杞
かくとうきょう
りゅうめいき
2008年3月31日
24
1
特集
福建发展外向型经济研究
何 志成
かしせい
1993年3月31日
24
1
特集
両岸经济关系发展趋势窺探
何 志成
かしせい
1993年3月31日
25
1

「科学技術で新都市を建設する」のは一種の壮挙
―厦門タイマツ高進技術開発区の解説と評論―
何 志成
かしせい
1994年3月31日
24
1
特集
福建省「外交型(対外向)」経済発展の研究(摘要)
何 志成
蔡 大堂(訳)
かしせい
さいだいどう
1993年3月31日
24
1
特集
中国両岸経済関係発展傾向の初歩的研究
―"中華経済圏"の前景について(摘要)―
何 志成
蔡 大堂(訳)
かしせい
さいだいどう
1993年3月31日
28
1

書評・村田直樹著『近代イギリス会計史研究』晃洋書房刊、1995年
上總 康行
かずさやすゆき
1997年3月31日
24
1
特集
スペイン人到来以前の祭りと伝統、および現代のメキシコ
―FIESTAS Y TRADICIONES PREHISPANICAS, Y DEL MEXICO ACTUAL―
ガブリエラ・エルナンデス・ライレス
荻原 寛(訳)
がぶりえらえるなんですすいれす
おぎわらゆたか
1993年3月31日
1
2

沖縄における導入外資の役割
亀井 正義
かめいまさよし
1970年1月
3
1

日本企業の海外企業進出と東南アジア諸国の外資導入状況
亀井 正義
かめいまさよし
1971年9月
4
1
特集
中国の対外貿易の発展過程と多国籍企業の対中接近策
亀井 正義
かめいまさよし
1973年3月
9
1

資本主義先進諸国における対外直接投資の最近の動向
亀井 正義
かめいまさよし
1978年3月
1
2

ベトナム景気と沖縄の対外収支
川原 紀美雄
かわはらきみお
1970年1月
5
1
特集
東西貿易と米中・日中接近 ―中ソ対立を転回軸にして―
川原 紀美雄
かわはらきみお
1973年9月
6
1

戦前における日本貿易構造の展開と長崎・中国間貿易
川原 紀美雄
かわはらきみお
1975年3月
7
1

新交通体系と佐世保港の位置づけ ―開発と環境―
川原 紀美雄
かわはらきみお
1976年3月
9
1

東南アジアをめぐる日・米貿易構造の特徴と「石油危機」の影響
川原 紀美雄
かわはらきみお
1978年3月
17
1

「地域の国際化」は21世紀へ向っての本流
―「地域の国際化」の理念と必然性をめぐって―
川原 紀美雄
かわはらきみお
1986年3月
24
1
特集
長崎県経済の現況 ―観光・技術振興を中心に―
川原 紀美雄
かわはらきみお
1993年3月31日
25
1

ナガサキ・テクノポリスの成果と課題
川原 紀美雄
かわはらきみお
1994年3月31日
26
1

両岸経済と長崎県の経済交流の現況と課題
川原 紀美雄
かわはらきみお
1995年3月31日
27
1
特集
海洋複合産業の国際的地域間交流の可能性・緊要性
川原 紀美雄
かわはらきみお
1996年3月31日
32
1
特集
情報格差が地域経済に及ぼす影響と対策
川原 紀美雄
かわはらきみお
2001年3月31日
33
1
特集
「地域の国際化」と情報化
川原 紀美雄
かわはらきみお
2002年3月31日
18
1

厦門特別経済地区の現況
川原 紀美雄
秦 耕司
かわはらきみお
はだこうじ
1987年3月
28
1
特集
On Economic Co-operation between Singapore & Nagasaki
Gan Siang Kiong
がんしあんきおん
1997年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
1
3
シンポ
入門段階における母国語としての英語教育
木下 良樹
きのしたよしき
1970年3月
38
1
特集
日本農業における構造改革と産業化の特徴と課題
木村 務
きむらつとむ
2007年3月31日
39
1

中国ウーロン茶産業における産地システムの展開と課題
木村 務
建野 堅誠
庄 培章
鄭 輝容
呉 徳英
きむらつとむ
たてのけんせい
しょうばいしょう
ていきよう
ごとくえい
2008年3月31日
24
1
特集
長崎県と福建省との経済交流について
木村 道夫
きむらみちお
1993年3月31日
30
1
特集
绿色经营与宏观控制
金 式容
きんしきよう
1999年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
28
1
特集
Economic Co-operation Between Singapore and Japan
Dr Gwo-Jiun Mike Leu
ぐぉーじうんまいくりゅう
1997年3月31日
11
1

経年貯留池としての大村湾の利用
―第一部 概説及びオランダ事情―
空閑 忠雄
くがただお
1980年3月
13
1

経年貯留池としての大村湾の利用 第2部
―諫早湾淡水湖の代替案として―
空閑 忠雄
くがただお
1982年3月


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
27
1
特集
福建省と日本の経済貿易関係の研究
黄 維礼
こういれい
1996年3月31日
27
1
特集
福建の海洋資源を開発し、海洋の経済を発展させる
黄 維礼
こういれい
1996年3月31日
25
1

自由港は厦門経済特区発展戦略方針によって決定された
黄 種傑
こうしゅけつ
1994年3月31日
1
1

地方生鮮食品流通機構の近代化
―長崎県における現状と問題点―
河野 善隆
こうのよしたか
1969年6月
1
2

沖縄経済の特殊性と一体化問題
河野 善隆
こうのよしたか
1970年1月
2
1
特集
離島経済振興のための政策論
河野 善隆
こうのよしたか
1970年9月
3
2

長崎県産炭地域の過疎問題
河野 善隆
こうのよしたか
1972年3月
7
1

地方都市の交通と環境問題 ―長崎市の場合―
河野 善隆
こうのよしたか
1976年3月
8
1

造船不況と地域経済の転換 ―長崎県内の現状
河野 善隆
こうのよしたか
1977年3月
11
1

長崎県の地域浮揚策をめぐって
河野 善隆
こうのよしたか
1980年3月
12
1

造船不況後の地域工業構造の変化
河野 善隆
こうのよしたか
1981年3月
14
1

長崎県の人口動態と地域経済の構造
河野 善隆
こうのよしたか
1983年3月
15
1

地場産業と社会開発 ―波佐見焼産地の実態から―
河野 善隆
こうのよしたか
1984年3月
17
1
中国経済の国際化とわが国の対応(I)
河野 善隆
こうのよしたか
1986年3月
18
1
中国経済の国際化とわが国の対応(II)
河野 善隆
こうのよしたか
1987年3月
23
1

中国との地域経済交流の課題について
河野 善隆
こうのよしたか
1992年3月
25
1

中国の市場経済化と発展過程の特質
河野 善隆
こうのよしたか
1994年3月31日
25
1

日本における技術開発と地域経済の関係
河野 善隆
こうのよしたか
1994年3月31日
26
1

九州地域企業における対中進出の現状
河野 善隆
こうのよしたか
1995年3月31日
27
1
特集
転換期の日中合弁における九州企業の課題
河野 善隆
こうのよしたか
1996年3月31日
26
1
特集
日本的雇用慣行の変化と実態
河野 善隆
長沼 信之
こうのよしたか
ながぬまのぶゆき
1995年3月31日
24
1
特集
可控市場机制 ―中国市场经济的运行特征―
呉 承業
ごしょうぎょう
1993年3月31日
29
1
特集
中小企業の環境保護における政府の主導的役割
呉 承業
ごしょうぎょう
1998年3月31日
24
1
特集
抑制可能な市場システム ―中国市場経済運営の特徴(摘要)―
呉 承業
蔡 大堂(訳)
ごしょうぎょう
さいだいどう
1993年3月31日
26
1

中国中小企業経営エスカレートの策略 ―中日企業比較研究―
呉 承業
張 茂法
ごしょうぎょう
ちょうもうほう
1995年3月31日
25
1

厦門特区投資環境の分析
呉 承業
張 茂法
黄 種傑
葉 民強
郭 東強
ごしょうぎょう
ちょうもうほう
こうしゅけつ
ようみんきょう
かくとうきょう
1994年3月31日
39
1

ITと企業内部統制
呉 新博
ごしんはく
2008年3月31日
23
2
特集
第4章 諫早市小売業の商圏構造と活動水準
小谷 正守
こたにまさもり
1992年3月31日
23
2
特集
第5章 大村市小売業の商圏構造と活動水準
小谷 正守
こたにまさもり
1992年3月31日
36
1
特集
「環境保護と持続可能な発展」に関する華僑大学の取り組み
胡 日東
こにっとう
2005年3月31日
36
1
特集
中国におけるグリーン消費の問題点とその対策
胡 日東
こにっとう
2005年3月31日
29
1

産衣以前
近藤 直也
こんどうなおや
1998年3月31日
1
2

沖縄の政党 ―沖縄自由民主党を中心に
近藤 嘉昭
こんどうよしあき
1970年1月
26
1
特集
離宮円明園 ―その炎上と修復について―
近藤 嘉昭
こんどうよしあき
1995年3月31日
27
1
特集
円高が中日貿易に与える影響
龔 徳恩
こんとくおん
1996年3月31日

サ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
1
3

長崎県における夫婦財産関係の実態とその法意識
佐々木 坦
ささきやすし
1970年3月
4
1

最近におけるスイスの農業事情
佐々木 坦
ささきやすし
1973年3月
2
2

未婚女性の結婚観と法知識(その一)
―長崎県内の離島における調査を参照して―
佐々木 坦
広井 大三
ささきやすし
ひろいだいぞう
1971年3月


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
2
1

港湾経営の諸問題―経営形態―(その1)
柴田 銀次郎
しばたぎんじろう
1970年9月
28
1
特集
The Asian Maritime Word and Nagasaki:A Historical Background to Regional Interaction
Hajime Shimizu
しみずはじめ
1997年3月31日
25
1

社会主義市場経済への法制化に関する研究
庄 善裕
しょうぜんゆう
1994年3月31日
26
1

中国法律制度を強化し、社会主義市場経済を培育し、発展せしめる
―日本法律制度を学び、それを参考にする―
庄 善裕
しょうぜんゆう
1995年3月31日
36
1
特集
中国における都市の持続可能な発展と゛生態都市"建設
庄 培章
しょうばいしょう
2005年3月31日
38
1
特集
中国輸出農産物が直面する長期挑戦および対策
―中日農産物を事例に―
庄 培章
しょうばいしょう
2007年3月31日
39
1
特集
閩商 ―忘れられていた商幇―
庄 培章
しょうばいしょう
2008年3月31日
27
1
特集
閩東南開放区工業の主要課題
庄 培章
何 志成
しょうばいしょう
かしせい
1996年3月31日
29
1
特集
日中の流通比較
白石 善章
しらいしよしあき
1998年3月31日
1
3
シンポ
アメリカ教科書研究・高等学校文法教科書
白谷 伝彦
しらたにのぶひこ
1970年3月
39
1
特集
企業統治(Corporate Governance)に関しての一考察
新川 本
しんかわもと
2008年3月31日
1
3

ハンブルグ自由港と長崎自由港構想
新宮 志良
しんぐうしろう
1970年3月
28
1
特集
Factor Analysis toward Industrial Competitiveness in Korea and Japan
Shin-mo Hwang
しんもふぁん
1997年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
23
2
特集
第I部 分析フレームと分析手順
鈴木 武
すずきたけし
1992年3月31日
23
2
特集
第Ⅲ部 総括的分析
鈴木 武
すずきたけし
1992年3月31日
26
1
特集
日本における有機農業の発展・変化の軌跡
鈴木 博
すずきひろし
1995年3月31日
30
1

有機農法の現段階と課題 ―長崎県の場合に関連して―
鈴木 博
すずきひろし
1999年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
2
1
シンポ
スペイン国における言語教育 ―初等教育を中心として―
園田 守男
そのだもりお
1970年9月
39
1
特集
民営企業産業クラスターに適応する専門市場の構築と運営
曾 路
陳 俊傑
そろ
ちんしゅんけつ
2008年3月31日
30
1
特集
略论我国企业的绿色化战略
--绿色浪潮:企业发展与自然,社会的协调--
孫 鋭
そんえい
1999年3月31日
39
1
特集
東西洋企業間ナレッジマネジメントモデルの差異に関する一考察
孫 鋭
趙 大麗
そんえい
ちょうだいれい
2008年3月31日
28
1
特集
Economic Development to Thailand Towards the Year 2000
--the Prospects of Cooperation with Japan and Nagasaki Region--
Sompop Manarungsan
そんぽっぷまなるんさん
1997年3月31日

タ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
1
3

英文広告における感情性と情報性
大丸 海次郎
だいまるかいじろう
1970年3月
3
1

甲子夜話の研究 ―その詩歌を中心として
高橋 和彦
たかはしかずひこ
1971年9月
1
3

フランス便り
高浜 保
たかはまたもつ
1970年3月
2
1
シンポ
フランスにおける国語初等教育の改革
高浜 保
たかはまたもつ
1970年9月
3
1

フランスにおける地域開発の1例―
ソミヴァルの活動
高浜 保
たかはまたもつ
1971年9月
38
1

資金分析と分析指標
竹田 範義
たけだのりよし
2007年3月31日
39
1

19世紀Londonガス産業の発展
竹田 範義
たけだのりよし
2008年3月31日
3
2

過疎と貧困をめぐって
―主に外海・上五島の例を通して―
竹野 忠生
たけのただお
1972年3月
2
1
シンポ
ドイツ初等教育における国語教育
立花 憲二
たちばなけんじ
1970年9月
35
1

雇用と失業 ―全国及び長崎県を中心に―
伊達木 瀧之助
だてきたきのすけ
2004年3月31日
36
1

失業の地域間格差の背景と発生要因
伊達木 瀧之助
だてきたきのすけ
2005年3月31日
37
1

佐賀県,熊本県,大分県における地域別失業の特徴と地域間変動の発生要因
伊達木 瀧之助
だてきたきのすけ
2006年3月31日
38
1

長崎県の人口と人口移動
伊達木 瀧之助
だてきたきのすけ
2007年3月31日
4
1

生鮮食料品価格・流通問題と消費者
―長崎県西彼杵郡高島町における消費者アンケートを中心に―
建野 堅誠
たてのけんせい
1973年3月
5
2

中国市場とわが国企業の輸出マーケティングの課題(一)
建野 堅誠
たてのけんせい
1974年3月
8
1

長崎県の小売商業構造とその変化
建野 堅誠
たてのけんせい
1977年3月
10
1

佐世保市小売業の構造と動向 ―『商業統計表』を中心に
建野 堅誠
たてのけんせい
1979年3月
14
1

長崎県のセルフサービス店の全国的位置づけとその特徴
建野 堅誠
たてのけんせい
1983年3月
16
1

長崎県都市小売業の一分析
建野 堅誠
たてのけんせい
1985年3月
23
2
特集
第1章 長崎市小売業の商圏構造と活動水準
建野 堅誠
たてのけんせい
1992年3月31日
23
2
特集
第2章 佐世保市小売業の商圏構造と活動水準
建野 堅誠
たてのけんせい
1992年3月31日
25
1

第一次石油危機後の長崎県小売業の動向とその特質
―『商業統計表』を中心に―
建野 堅誠
たてのけんせい
1994年3月31日
29
1
特集
戦後日本における小売業の構造変化
建野 堅誠
たてのけんせい
1998年3月31日
30
1
特集
容器包装リサイクル法と小売業
―小売業の容器包装リサイクル法への取り組み―
建野 堅誠
たてのけんせい
1999年3月31日
31
1

韓国商業の地域別動向
建野 堅誠
たてのけんせい
2000年3月31日
33
1

地域小売業の構造変化 ―長崎県を事例として―
建野 堅誠
たてのけんせい
2002年3月31日
34
1

佐世保市小売業の現状と課題
建野 堅誠
たてのけんせい
2003年3月31日
35
1

長崎県都市小売業の最近の動向
建野 堅誠
たてのけんせい
2004年3月31日
37
1

佐世保市の小売中心地性に関する一考察
建野 堅誠
たてのけんせい
2006年3月31日
38
1

長崎県における県北地域小売業の動向と課題
―小売中心地性を中心に―
建野 堅誠
たてのけんせい
2007年3月31日
23
2
特集
第3章 島原市小売業の商圏構造と活動水準
田中 冨志雄
たなかふじお
1992年3月31日
25
1

A Changing comparative advantage in the iron and steel industry
Fujio John Tanaka
たなかふじお
1994年3月31日
27
1

翻訳『ベートーベンの人生(上)』
田中 冨志雄
たなかふじお
1996年3月31日
27
1

翻訳『行列と産業連関分析』
田中 冨志雄
たなかふじお
1996年3月31日
27
1

Iron and Steel Industry in China Now
Fujio John Tanaka
たなかふじお
1997年3月31日
28
1

翻訳『投入-産出分析』
田中 冨志雄
たなかふじお
1997年3月31日
28
1

翻訳『行列と産業連関分析』
田中 冨志雄
たなかふじお
1997年3月31日
28
1
特集
国際文化経済研究所プロジェクトとシンポジウム
田中 冨志雄
たなかふじお
1997年3月31日
28
1
特集
国際シンポジウムに寄せて
田中 冨志雄
たなかふじお
1997年3月31日
30
1

行列と投入―産出分析(I)
(Ian Jacques,Mathematics for Economics and Business ,Chapter IV,Second Edition,Addison-Wesley Publishing Company,1995)
田中 冨志雄
たなかふじお
1999年3月31日
31
1

投入―産出分析
(John E.Rowcroft, Mathematical Economics, an Integrated Approach, Chapter 15, Prentice-Hall Inc., Ontario,1994)
田中 冨志雄
たなかふじお
2000年3月31日
34
1

Industrial Development and Regional Development Banks
田中 冨志雄
たなかふじお
2003年3月31日
35
1

軍港都市の近代 ―キールと佐世保:比較のための覚書―
谷澤 毅
たにざわたけし
2004年3月31日
36
1

近世オランダ国際商業のネットワーク
―バルト海から東アジアまで―
谷澤 毅
たにざわたけし
2005年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
31
1
特集
中国福建省東南地区の経済発展の現状と問題点
張 禹東
ちょううとう
2000年3月31日
25
1

福建省産業構造の調査と研究
張 煥堂
ちょうかんどう
1994年3月31日
38
1
特集
中日産業経済協力と地域競争力の昇格
張 向前
ちょうこうぜん
2007年3月31日
29
1
特集
民営企業における環境管理の強化について
―福建省民営企業の環境問題と対策―
張 茂法
ちょうもうほう
1998年3月31日
29
1
特集
中国の商業チェーンストア経営の発展について(要旨)
張 茂法
ちょうもうほう
1998年3月31日
27
1
特集
中国税収制度の改革と合理化措置
―税収改革に出現した問題について―
張 勇勤
ちょうゆうきん
1996年3月31日
29
1
特集
福建省における環境保護と経済の持続的発展について
―環境会計構築の必要性と可能性に関する検討を兼ねて―
張 勇勤
ちょうゆうきん
1998年3月31日
29
1
特集
中国の商品流通部門が当面している若干の問題と対策(要旨)
張 勇勤
ちょうゆうきん
1998年3月31日
33
1
特集
泉州市における情報化の進展と国民経済発展動向の分析
陳 一平
ちんいっぺい
2002年3月31日
36
1
特集
中国における持続可能な発展と日本の役割
陳 一平
ちんいっぺい
2005年3月31日
30
1
特集
中国环境污染损失的经济计量分析(二)
―以水污染损失为例―
陳 燕武
胡 勁
ちんえんぶ
こけい
1999年3月31日
27
1
特集
福建省沿岸港資源の重要性を発揮せしめる
陳 克明
ちんこくめい
1996年3月31日
25
1

「星火計画」と福建省農業経済の発展と改革
陳 俊明
ちんしゅんめい
1994年3月31日
26
1

泉州市外向型民営経済の発展について
陳 俊明
ちんしゅんめい
1995年3月31日
27
1
特集
泉州市民間経済の技術発展
陳 俊明
ちんしゅんめい
1996年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
28
1
特集
The Role of the Chinese Firms in the Hong Kong Economy during the Transition Period
Tzong-Biau Lin
つぉんびぁうりん
1997年3月31日
35
1
離島
長崎県離島地区における介護保険の現状と課題
綱 辰幸
つなたつゆき
2004年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
33
1
特集
中国における観光企業の情報化の進展分析
鄭 向敏
ていこうびん
2002年3月31日
34
1
特集
大学生环保意识教育与可持续发展
鄭 向敏
ていこうびん
2003年3月31日
38
1
特集
有名人文化財と地域観光経済
―南安市の鄭成功文化遺産を例として―
鄭 向敏
何 巧華
ていこうびん
かきょうか
2007年3月31日
32
1
特集
旅遊信息化与旅遊经济的发展
鄭 向敏
謝 朝武
ていこうびん
しゃちょうぶ
2001年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
6
1

中国の対外経済関係
―「政治経済学基礎知識」(第22章)の邦訳
凃 照彦
とうてるひこ
1975年3月
9
1

「南北問題」の新展開
―「新国際経済秩序」(NIEO)の発生史的起点を求めて
凃 照彦
とうてるひこ
1978年3月
3
2

過疎地帯青少年の社会意識
―長崎県北松地域高校生3年生の実態調査より―
徳本 正彦
とくもとまさひこ
1972年3月

ナ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
1
3
シンポ
アメリカ教科書研究・中学校文法教科書
中里 穂束
なかざとほずか
1970年3月
4
1

英国国語教科書研究 ―中等教育国語教科書について―
中里 穂束
なかざとほずか
1973年3月
14
1

ムガル帝国スーラト県知事(Mutasaddi)交替表(1605-1707)
長島 弘
ながしまひろむ
1983年3月
25
1

スーラト―アユタヤ―長崎
―ジョージ・ホワイトのシャム貿易報告書(1679年)の紹介を中心として―
長島 弘
ながしまひろむ
1994年3月31日
1
1
シンポ
現代造船業の労働問題とS造船所の経営労務
仲田 正機
なかたまさき
1969年6月
1
2

沖縄における労働問題
仲田 正機
なかたまさき
1970年1月
2
2
シンポ
造船産業における経営と労働
仲田 正機
なかたまさき
1971年3月
3
1

造船産業における経営と労働(その2)
―経営「合理化」問題を中心として
仲田 正機
なかたまさき
1971年9月
8
1

県北工業開発の到達点と課題
―佐世保市とその周辺地域を中心として
仲田 正機
なかたまさき
1977年3月
34
1
特集
経済開発と環境
~水力発電事業における円借款と世界銀行借款の比較~
中村 和敏
なかむらかずとし
2003年3月31日
1
1

政治的態度の研究
―佐世保市住民を対象とした政治意識と投票行動に関する心理学的研究―
中村 昭之
なかむらしょうじ
1969年6月
2
2

青年労働者の職場適応について
中村 昭之
なかむらしょうじ
1971年3月


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
36
1

自然環境を活かした地域づくりに関する報告
―第5回全国自然塾大会に参加して―
西村 千尋
にしむらちひろ
2005年3月31日
38
1

環境と健康からみた沖縄観光振興の現状と課題
西村 千尋
にしむらちひろ
2007年3月31日
35
1

長崎県立大学生における環境と健康に関する意識調査
西村 千尋
綾木 歳一
にしむらちひろ
あやきとしかず
2004年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
1
1

地方公益企業の会計学的考察
布井 孝良
ぬのいたかよし
1969年6月

ハ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
13
1

地域経済予測に対する産業連関分析および計量経済モデルの考察(Ⅰ)
橋本 一幸
はしもとかずゆき
1982年3月
29
1

韓国の経済開発と流通機構
長谷川 恒
はせがわひさし
1998年3月31日
31
1
特集
国土政策と地域政策
長谷川 恒
はせがわひさし
2000年3月31日
17
1

東南アジア・中国コーナー 福建省関係資料目録(1)
秦 耕司
はだこうじ
1986年3月
18
1

東南アジア・中国コーナー 福建省関係資料目録(2)
秦 耕司
はだこうじ
1987年3月
19
1

東南アジア・中国コーナー 福建省関係資料目録(3)
秦 耕司
はだこうじ
1988年3月
20
1

東南アジア・中国コーナー 福建省関係資料目録(4)
秦 耕司
はだこうじ
1989年3月
24
1

東南アジア・中国コーナー 福建省関係資料目録(5)
秦 耕司
はだこうじ
1993年3月31日
33
1

中国の日本語教育 ―教科書を通してみる第二外国語教育―
秦 耕司
はだこうじ
2002年3月31日
23
1

宮沢賢治思想の史的理解の方法について
―賢治最晩年思想の重要性―
原尻 英樹
はらじりひでき
1992年3月
24
1

韓国朴政権以後の移民政策に関する韓国内の資料及びその研究動向について
原尻 英樹
はらじりひでき
1993年3月31日
24
1
特集
スペイン詩人にして劇作家、フェデリコ・ガルーシア・ロルカ
―FEDERICO GARCIA LORCA, POETA Y DRAMATURGO ESPANOL―
パロマ・バロール・ボニージョ
荻原 寛(訳)
ばろまばろーるぼにーじょ
おぎわらゆたか
1993年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
16
1

「怨恨歌」論
東 茂美
ひがししげみ
1985年3月
18
1

中国における日本語教育についての一考察
東 茂美
ひがししげみ
1987年3月
21
1

旧時中国における“婚儀” “菜果” “討口彩”
東 茂美
ひがししげみ
1990年3月
25
1

北大東島における糖業と小作地の展開
平岡 昭利
ひらおかあきとし
1994年3月31日
32
1

トンバトウ郡,トンサワン村におけるトンサワン語の選択
平林 輝雄
ひらばやしてるお
2001年3月31日
1
2

沖縄における米人犯罪について
広井 大三
ひろいだいぞう
1970年1月
5
1

女子学生の憲法観
―長崎県内女子短大2年生(200名)についての調査記録―
広井 大三
ひろいだいぞう
1973年9月
12
1

対外交渉史:長崎関係年表(その1)
広井 大三
ひろいだいぞう
1981年3月
13
1

対外交渉史:長崎関係年表(その2)
広井 大三
ひろいだいぞう
1982年3月


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
36
1

「データベースシステム」の構築-
福田 美佳
小島 勉
ふくだみか
こじまつとむ
2005年3月31日
25
1
講演会
市場を超えて
―新しい政治経済制度を求めて―
フランク・スティルウェル
ふらんくすてぃるうぇる
1994年3月31日
21
1

「高度技術社会」における福祉の可能性
―「太陽の家」を手がかりに―
古河 幹夫
ふるかわみきお
1990年3月
25
1

文化政策の模索と正当化
古河 幹夫
ふるかわみきお
1994年3月31日
28
1

東アジアにおける経済発展と相互協力の意義
古河 幹夫
ふるかわみきお
1997年3月31日
28
1
特集
Socio-Economic Development and Implications of Mutual Cooperation
Mikio Furukawa
ふるかわみきお
1997年3月31日
28
1
特集
経済発展における相互協力の意義
古河 幹夫
ふるかわみきお
1997年3月31日
29
1
特集
環境問題と環境政策 ―日本の経験から―
古河 幹夫
ふるかわみきお
1998年3月31日
32
1

取引の『法と経済学』的解釈:『コースの定理』の批判的検討
古河 幹夫
ふるかわみきお
2001年3月31日

マ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
26
1

文科系大学・学部における情報教育の現状と課題(1)
米谷 泰輔
まいたにやすほ
1995年3月31日
27
1
特集
文科系大学・学部における情報教育の現状と課題(2)
米谷 泰輔
まいたにやすほ
1996年3月31日
32
1
特集
経済・経営系大学生に見る情報化と社会
―アンケート調査による日・中・台の比較―
米谷 泰輔
まいたにやすほ
2001年3月31日
33
1
特集
日本における経済系大学新入生の情報教育に関する意識の動向
―長崎県立大学情報教育の実態調査を事例として―
米谷 泰輔
まいたにやすほ
2002年3月31日
37
1
調
「中国(福建)と長崎」:華僑大学・華文学院における中国語研修について
―1994~2004年の短期語学研修実践事例から―
松岡 純子
まつおかじゅんこ
2006年3月31日
38
1
特集
中国(福建)と長崎 ―国際観光と地域交流
松岡 純子
まつおかじゅんこ
2007年3月31日
2
1

長崎県下における社会体育の展開(第1報)
―県下スポーツ少年団に関する調査―
松尾 保之
岡崎 寛
まつおやすゆき
おかざきひろし
1970年9月
3
1

長崎県下における社会体育の展開(第2報)
―県下の主要な公共社会体育施設の利用に関する調査研究―
松尾 保之
岡崎 寛
吉居 三郎
まつおやすゆき
おかざきひろし
よしいさぶろう
1971年9月
2
2

長崎県のおける自由港設置運動
松本 勇
まつもといさむ
1971年3月
5
1
特集
中国の国内運輸に関する一考察
松本 勇
まつもといさむ
1973年9月
9
1

最近における世界商船隊の発展の推移とその特質
―日本の造船不況との関連―(I)
松本 勇
まつもといさむ
1978年3月
10
1

最近における世界商船隊の発展の推移とその特質
―日本の造船不況との関連―( II )
松本 勇
まつもといさむ
1979年3月
17
1

転換期を迎えた中国海運と長崎港の対応
―1961年-1985年における中国商船隊発展の推移を中心として ―
松本 勇
まつもといさむ
1986年3月
23
1

中国の複合輸送の行方(1)
松本 勇
まつもといさむ
1992年3月
26
1
特集
長崎港将来構想策定調査と自由港の活用(1)
松本 勇
まつもといさむ
1995年3月31日
29
1

地方港における外資機能整備に対する諸問題
―特に国際コンテナ航路開設を中心として―
松本 勇
まつもといさむ
1998年3月31日
28
1
特集
Economic Cooperation
―The Vision and Mission of APEC―
Manyel D.Punzal
まにゅえるでぃぷんざる
1997年3月31日
24
1
特集
コロンブスのアメリカ大陸到達五百周年の祝賀をめぐる論争
―LA CONTROVERSIA SOBRE LA CELEBRACION DEL QUINIENTOS ANIVERSARIO DE LA LLEGADA DE CRISTOBAL COLON A AMERICA―
マベル・ベラスコ
荻原 寛(訳)
まべるべらすこ
おぎわらゆたか
1993年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
7
1

佐世保市の都市機能と歴史的展開
三浦 忍
みうらしのぶ
1976年3月
9
1

五厘金と長崎貿易会所
三浦 忍
みうらしのぶ
1978年3月
10
1

長崎貿易会所発足時における五厘金の徴集と会所経費
三浦 忍
みうらしのぶ
1979年3月
11
1

明治期・長崎港海産物貿易の調査報告書について(1)
三浦 忍
みうらしのぶ
1980年3月
13
1

明治期・長崎港海産物貿易の調査報告書について(二)
三浦 忍
みうらしのぶ
1982年3月
14
1

明治期・長崎港海産物貿易の調査報告書について(三)
三浦 忍
みうらしのぶ
1983年3月
15
1

近世泉州南郡塔原村の農村経済
三浦 忍
みうらしのぶ
1984年3月
16
1

明治期・長崎港海産物貿易の調査報告書について(四)
三浦 忍
みうらしのぶ
1985年3月
19
1

昭和13年・国鉄伊佐線(松浦線)、佐世保線における小運送事業の出願について ―小運送二法の制定と統制―
三浦 忍
みうらしのぶ
1988年3月
20
1

出島諸色売込人(コンプラ仲間)について
―『長崎仲間株相伝録』―
三浦 忍
みうらしのぶ
1989年3月
30
1
特集
環境汚染と保険者のリスク
南方 哲也
みなかたてつや
1999年3月31日
32
1

企業経営と環境リスクマネジメント
南方 哲也
みなかたてつや
2001年3月31日
29
1

地震リスクと保険制度 ―地震保険を普及させるための試案―
南方 哲也
田中 隆
みなかたてつや
たなかたかし
1998年3月31日
27
1
特集
日本経済と貿易摩擦
―日本経済が中国経済の将来に及ぼすレッスン―
三邉 誠夫
みなべしげお
1996年3月31日
34
1

自然科学系基礎教育科目における講義教材のデジタル化,及び現状の100BASE-TX/10BASE-Tイーサネット接続を利用した遠隔授業の可能性と効果の実際的検討
宮崎 明人
福田 美佳
みやざきあきひと
ふくだみか
2003年3月31日
35
1

AV編集室デジタル化への実際的検討
宮崎 明人
福田 美佳
みやざきあきひと
ふくだみか
2004年3月31日
39
1
特集
東アジアにおける環境会計の発展過程と今日的視点
―中国の環境問題解決のための環境会計技術移転問題を対象として―
宮地 晃輔
みやじこうすけ
2008年3月31日
35
1

双方向遠隔授業システムの開発とe-Learningの研究動向
宮原 順寛
みやはらのりひろ
2004年3月31日
37
1

学校評価による学校づくりに関する教育方法学的検討
宮原 順寛
みやはらのりひろ
2006年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
24
1
特集
「両岸経済圏」の展望
村岡 輝三
むらおかてるぞう
1993年3月31日
20
1

わが国におけるエキスパート・システムの現状
村上 則夫
むらかみのりお
1989年3月
21
1

高度情報社会と地域の情報化
―インフラストラクチャーとしての情報通信システムの構築 ―
村上 則夫
むらかみのりお
1990年3月
23
1

企業経営における情報システムの戦略的利用
―戦略的情報システム(SIS)の基本理解とその実際―
村上 則夫
むらかみのりお
1992年3月
25
1

地域社会と地域生活
―地域社会の新たな形成に関する一考察―
村上 則夫
むらかみのりお
1994年3月31日
25
1

ナガサキ・テクノポリス建設の基盤整備の具体的状況
村上 則夫
むらかみのりお
1994年3月31日
26
1

情報化の進展と企業システム
―日本企業における情報ネットワーク化の現状と展望―
村上 則夫
むらかみのりお
1995年3月31日
27
1
特集
地域経済システムの一研究 ―九州地域経済の現況と展望―
村上 則夫
むらかみのりお
1996年3月31日
28
1

地域における情報化の現況と課題
―自治体のマルチメディアに対する取り組み―
村上 則夫
むらかみのりお
1997年3月31日
30
1

システムとネットワーク
―現代における新たな地域発展の方向性―
村上 則夫
むらかみのりお
1999年3月31日
35
1

長崎県における社会情報化の動向 ―その現状と課題―
村上 則夫
むらかみのりお
2004年3月31日
38
1
特集
情報化の進展と企業経営
村上 則夫
むらかみのりお
2007年3月31日
39
1

長崎県におけるITの利活用に関する一考察
村上 則夫
むらかみのりお
2008年3月31日
18
1

中国企業会計の動向
村田 直樹
むらたなおき
1987年3月
20
1

19世紀初頭の見積原価計算と意思決定
―1802年土木技師J.Rennieの報告書―
村田 直樹
むらたなおき
1989年3月
23
1

中国の会計監査制度
村田 直樹
むらたなおき
1992年3月
27
1

過大資本化の会計
村田 直樹
むらたなおき
1996年3月31日
29
1

Great Eastern鉄道の会計報告
村田 直樹
むらたなおき
1998年3月31日
22
1

農道の経済的効果に関する研究
第1章 農業政策の与件変化と農道
第2章 過疎化と農道
―佐世保市平松地区の場合―
第3章 農道経済効果の総合的評価方法
資料 島原地域におけるアンケート調査結果
村田 直樹
柳田 芳伸
古河 幹夫
むらたなおき
やなぎたよしのぶ
ふるかわみきお
1991年3月


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
34
1
特集
城市化进程中的环境安全问题及对策
蒙 少東
もうしょうとう
2003年3月31日
36
1
特集
都市環境の持続可能な発展における問題と対策
蒙 少東
張 世英
もうしょうとう
ちょうせえい
2005年3月31日
23
1

長崎県と中国福建省の経済交流の課題
~諫早市と福建省漳州市の経済交流事業及び西彼杵郡大瀬戸町「中日貿易公社」の事例を中心として~
森 泰一郎
もりたいいちろう
1992年3月
29
1
特集
長崎県における園芸農業と農業廃ビニール処理問題
諸泉 俊介
もろいずみしゅんすけ
1998年3月31日

ヤ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
35
1

長崎県の現在人口とその問題点 ―経済学的視点から―
柳田 芳伸
やなぎたよしのぶ
2004年3月31日
36
1

経済改革下での一人っ子政策の在り方
柳田 芳伸
やなぎたよしのぶ
2005年3月31日
39
1
特集
東アジア市場における外資系小売業の参入と消費市場の変化
―台湾市場を事例として―
山口 夕妃子
やまぐちゆきこ
2008年3月31日
36
1

バンクーバー市におけるQOL(Quality of Life)プロジェクトの実践
―その取り組みとバンクーバー市の課題―
山田 千香子
やまだちかこ
2005年3月31日
35
1

「住みやすい都市・住みやすい地域」の要因抽出に関する基礎的研究
―カナダ・バンクーバー市と佐世保市を事例として―
山田 千香子
西村 千尋
やまだちかこ
にしむらちひろ
2004年3月31日
33
1

バンクーバー在住日系人のライフスタイルと健康
山田 千香子
西村 千尋
綾木 歳一
岡崎 寛
やまだちかこ
にしむらちひろ
あやきとしかず
おかざきひろし
2002年3月31日
5
2

過疎と公共投資
山本 喜代治
やまもときよじ
1974年3月
6
1

中国における資源配分機構
山本 喜代治
やまもときよじ
1975年3月
7
1

佐世保市の空間構造と環境
山本 喜代治
やまもときよじ
1976年3月
10
1

佐々川流域における地域社会の変貌と定住社会の条件
山本 喜代治
やまもときよじ
1979年3月
11
1

長崎県における地場産業の現状と課題
山本 喜代治
やまもときよじ
1980年3月
12
1

長崎べっ甲業の課題と展望
―産地中小企業振興ビジョンから
山本 喜代治
やまもときよじ
1981年3月
15
1

自治体における廃棄物再資源化の現状と課題
山本 喜代治
やまもときよじ
1984年3月
16
1

波佐見焼産地の現状と課題
山本 喜代治
やまもときよじ
1985年3月
17
1

長崎県における中国との経済交流について
山本 喜代治
やまもときよじ
1986年3月
19
1

離島経済の自立的発展の可能性を求めて(その1)
山本 喜代治
やまもときよじ
1988年3月
20
1

高速道路と地域経済
山本 喜代治
やまもときよじ
1989年3月
21
1

情報化と地域経済
山本 喜代治
やまもときよじ
1990年3月
23
1

対中国経済交流と九州の地場産業
山本 喜代治
やまもときよじ
1992年3月
27
1

韓国の地方自治と地方財政
楊 光洙
やんぐわんす
1996年3月31日
27
1
特集
中国における外国企業と地域経済の振興
楊 光洙
やんぐわんす
1996年3月31日
28
1
特集
The Structural Change of Interregional Economic Cooperations in East Asia
Kwang-soo Yang
やんぐわんす
1997年3月31日
31
1
特集
地域経済発展と社会資本の投資戦略
楊 光洙
やんぐわんす
2000年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
27
1
特集
中日集団経営財務管理の比較研究
楊 栄彦
ようえいえん
1996年3月31日
34
1
特集
中小企业市场发展与环境保护
楊 樹青
曾 路
駱 文達
ようじゅせい
そろ
らくぶんたつ
2003年3月31日
30
1
特集
闽东南地区环境与社会,经济及可持续发展评价指标体系研究
葉 民強
林 峰
金 式容
袁 達
ようみんきょう
りんぼう
きんしきよう
えんたつ
1999年3月31日
34
1
特集
论中国区域经济社会发展与环境保护协调的双赢策略选择
葉 民強
ようみんきょう
2003年3月31日
32
1

佐世保市の小売業と都市間競争
横森 豊雄
よこもりとよお
2001年3月31日
34
1
特集
中心市街地活性化と持続可能な開発
横森 豊雄
よこもりとよお
2003年3月31日
34
1

佐世保市における中心市街地活性化の現状
―来街者アンケート分析を中心として―
横森 豊雄
よこもりとよお
2003年3月31日
25
1

M.Loughlin,Public Law and Political Theory(1992),Claredon Press, Oxford.
吉居 秀樹
よしいひでき
1994年3月31日
33
1

イギリスにおける審判所審議会(The Council on Tribunals)
吉居 秀樹
よしいひでき
2002年3月31日
35
1

電子政府ないし電子自治体における個人情報保護
―佐世保市個人情報保護審議会答申からの検討―
吉居 秀樹
よしいひでき
2004年3月31日
34
1

ギガビットネットワーク利活用研究「ネットワーク教育システムの研究開発」と長崎県地域における遠隔教育への波及効果
吉居 秀樹
宮原 順寛
よしいひでき
みやはらのりひろ
2003年3月31日
28
1
特集
国際シンポジウムを終えて
吉田 房枝
よしだふさえ
1997年3月31日

ラ行



種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
30
1
特集
创办绿色企业,迎接世纪挑战 --论中国企业的绿色营销--
李 志学
りしがく
1999年3月31日
24
1
特集
改革開放政策と地域経済圏
李 公綽
りこうちょう
1993年3月31日
25
1

厦門がその技術進歩の政策を如何に進め、そして発展していくか
劉 和生
りゅうわせい
1994年3月31日
32
1
特集
信息化与可持続发展
林 士明
りんしめい
2001年3月31日
33
1
特集
情報化による地域経済の発展
林 士明
りんしめい
2002年3月31日
27
1
特集
福建省における日本の直接投資の現状と課題
林 峰
りんぼう
1996年3月31日
28
1
特集
A Research on the Development Problem of the Economic Cooperations between Nagasaki Region and China
Feng Lin
りんぼう
1997年3月31日
30
1
特集
中国混合所有制企业集团化发展与可持续发展
林 峰
りんぼう
1999年3月31日
25
1

厦門経済特区の外資吸収とその対策について
林 峰
葉 民強
りんぼう
ようみんきょう
1994年3月31日
26
1

中国と日本企業管理の比較研究
林 峰
葉 民強
りんぼう
ようみんきょう
1995年3月31日
39
1

広域マネジメント ―中国東部民営企業が直面している新課題―
林 峰
葉 民強
りんぼう
ようみんきょう
2008年3月31日


種別
タイトル
執筆者名
ふりがな
刊行年月日
31
1
特集
地域の持続可能な発展 ―歴史的教訓に学ぶ―
魯 錦環
ろきんかん
2000年3月31日
31
1
特集
福建省東南地区における地域経済の発展モデルおよび持続的発展戦略
饒 志明
ろしめい
2000年3月31日
27
1

Conversation Teaching in Language Laboratories
ロビン・イブ
ろびんいぶ
1996年3月31日
TOPへ戻る