
城内 文吾(シロウチ ブンゴ)
SHIROUCHI Bungo
所属看護栄養学部 栄養健康学科
職名教授
専門分野
|
栄養化学、栄養生理学、脂質栄養学
|
担当授業科目 |
|
研究・業績について
これまでの研究や業績
食環境による非感染性疾患の発症予防に関する研究を行っています。
研究・業績内容、企業等での勤務経験等
栄養化学研究室では、非感染性疾患発症時の不健全な臓器間コミュニケーション(臓器連環)に対して、食環境がどのように疾患の発症予防・改善に寄与するかを研究しています。先行研究の多くが表現系(抗肥満、高脂血症の改善など)が得られた時点での解析であり、見出されたメカニズムがいつまでも「原因なのか、結果なのか」を完全に分離できないという問題も抱えています。食品因子による抗メタボリックシンドローム作用メカニズムを明確にする上で、未病状態および病態発症抑制(病態改善)状態にある実験動物の代謝変動を解析、両者の比較により時間的代謝変動の検出にもチャレンジしたいと考えています。
教員情報詳細
ホームページ
取得学位
- 学位区分:博士、学位名:博士、学位の分野:農学、授与機関:鹿児島大学、論文題目名:Studies on Prevention and Alleviation of Metabolic Syndrome with Structured-lipids、取得年月:2009年3月
- 学位区分:修士、学位名:修士、学位の分野:農学、授与機関:佐賀大学、論文題目名:ドコサヘキサエン酸含有構造脂質が肥満ラットの脂質代謝に及ぼす影響、取得年月:2006年3月
- 学位区分:学士、学位名:学士、学位の分野:農学、授与機関:佐賀大学、論文題目名:共役リノール酸が糖尿病ラットの病態発症に及ぼす影響、取得年月:2004年3月
research map
Google Scholar
学内職務経歴
- 教授 本務 常勤 2025年4月1日 ~ (継続中)
- 准教授 本務 常勤 2020年4月1日 ~ 2025年3月31日
学外略歴
- 九州大学 大学院農学研究院 学術共同研究者 日本 2020年4月1日 ~ 2026年3月31日
- 九州大学 大学院農学研究院 助教 日本 常勤 2010年3月1日 ~ 2020年3月31日
- Leibniz Institute for Farm Animal Biology Institute of Muscle Biology and Growth JSPS頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム Germany 2012年11月24日 ~ 2013年1月18日
- Leibniz Institute for Farm Animal Biology Institute of Muscle Biology and Growth JSPS頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム Germany 2012年3月5日 ~ 2012年3月26日
- 国立健康・栄養研究所 食品保健機能プログラム 特別研究員 日本 非常勤 2009年4月1日 ~ 2010年2月28日
- 佐賀大学 農学部 リサーチ・アシスタント 日本 非常勤 2008年6月1日 ~ 2009年3月31日
- 佐賀大学 農学部 ティーチング・アシスタント 日本 非常勤 2007年6月1日 ~ 2008年3月31日
- 佐賀大学 農学部 ティーチング・アシスタント 日本 非常勤 2006年6月1日 ~ 2007年3月31日
- 佐賀大学 農学部 ティーチング・アシスタント 日本 非常勤 2005年6月1日 ~ 2006年3月31日
- 佐賀大学 農学部 ティーチング・アシスタント 日本 非常勤 2004年6月1日 ~ 2005年3月31日
所属学会
- 日本食品科学工学会 2018年4月2日 ~ (継続中)
- 日本油化学会 2013年1月1日 ~ (継続中)
- 日本農芸化学会 2006年1月23日 ~ (継続中)
- 日本栄養・食糧学会 2005年4月1日 ~ (継続中)
取得資格
- 実験動物2級技術者 9949 2016年2月1日(取得)
- 第一種衛生管理者 60027912421 2012年12月27日(取得)
- 高等学校教諭一種免許状 平十五高一第二六四号 2004年3月24日(取得)
論⽂
-
「エソ(Synodontidae)すり身は白色脂肪組織の蓄積を低減する」 『日本食品科学工学会誌』 第72巻 第2号 P35-41(2025年2月)原口翼,増田渉,城内文吾,原野雅子,田中一成 共著
概要:doi: 10.3136/nskkk.NSKKK-D-24-00030 -
「非糖尿病若年者におけるHOMA-IRと血中脂質画分の奇数鎖および偶数鎖脂肪酸との関連」 『日本栄養・食糧学会誌』 第77巻 第5号 P353-361(2024年10月10日)花村 衣咲,城内 文吾,吉田 恵理子,永峯 卓哉,世羅 至子 共著
概要:doi: 10.4327/jsnfs.77.353 -
「Quantities of vitamin D in Japanese meals using gas chromatography-mass spectrometry (GC-MS) and prediction of their sources by multiple logistic regression analysis」 『Journal of Food Measurement and Characterization』 第18巻 P8121-8134(2024年9月)Wang S, Nakamura Y, Shirouchi B, Hashimoto Y, Tanaka Y, Nakao A, Goromaru R, Iwamoto M, Sato M. 共著
概要:doi: 10.1007/s11694-024-02734-0 -
「Dietary Cholest-4-en-3-one, a Cholesterol Metabolite of Gut Microbiota, Alleviates Hyperlipidemia, Hepatic Cholesterol Accumulation, and Hyperinsulinemia in Obese, Diabetic db/db Mice」 『Metabolites』 第14巻 第6号 P321(2024年6月)Higuchi M, Okumura M, Mitsuta S, Shirouchi B* (*Corresponding author). 共著
概要:doi: 10.3390/metabo14060321 -
「The Effect of Barley Bran Polyphenol-Rich Extracts on the Development of Nonalcoholic Steatohepatitis in Sprague–Dawley Rats Fed a High-Fat and High-Cholesterol Diet」 『Livers』 第4巻 第2号 P193-208(2024年4月)Omagari K, Ishida J, Murata K, Araki R, Yogo M, Shirouchi B, Suruga K, Sera N, Koba K, Ichimura-Shimizu M, Tsuneyama K. 共著
概要:doi: 10.3390/livers4020015 -
「The Effects of Overnight Fasting Duration on Glucose and Lipid Metabolism in a Sprague-Dawley Rat Model of Nonalcoholic Steatohepatitis with Advanced Fibrosis」 『Journal of Nutritional Science and Vitaminology』 第69巻 第5号 P357-369(2023年5月)Omagari K, Maruta A, Yayama N, Yoshida Y, Okamoto K, Shirouchi B, Takeuchi S, Suruga K, Koba K, Ichimura-Shimizu M, Tsuneyama K. 共著
概要:doi: 10.3177/jnsv.69.357 -
「Oral administration of Chaetoceros gracilis—a marine microalga—alleviates hepatic lipid accumulation in rats fed a high-sucrose and cholesterol-containing diet.」 『Metabolites』 第13巻 第3号 P436(2023年3月)Shirouchi B*, Kawahara Y, Kutsuna Y, Higuchi M, Okumura M, Mitsuta S, Nagao N, Tanaka K. (*Corresponding author) 共著
概要:doi: 10.3390/metabo13030436 -
「Mutation in Smek2 regulating hepatic glucose metabolism causes hypersarcosinemia and hyperhomocysteinemia in rats.」 『Scientific Reports』 第13巻 第1号 P3053(2023年2月)Tanaka Y, Kawano M, Nakashima S, Yamaguchi C, Asahina M, Sakamoto M, Shirouchi B, Tashiro K, Imaizumi K, Sato M. 共著
概要:doi: 10.1038/s41598-022-26115-z -
「Perilla pomace, a by-product of oil extraction, is rich in nutrients and can favorably modulate lipid metabolism in Sprague-Dawley rats.」 『Journal of Oleo Science』 第72巻 第2号 P189-197(2023年2月)Yamasaki K, Yoshikawa M, Nishihara K, Hamajima H, Oogai S, Shirouchi B, Katsuragi H, Nagata Y, Yanagita T, Koba K. 共著
概要:doi: 10.5650/jos.ess22336 -
「Treatment with interleukin-25 suppresses short-term high-fructose diet-induced hepatic gene expression and activity of fatty acid synthesis enzymes in rats.」 『Journal of Oleo Science』 第72巻 第1号 P99-104(2023年1月)Shimada M, Shirouchi B, Kobayashi Y, Higuchi M, Okumura M, Nakagawa T, Hayakawa T. 共著
概要:doi: 10.5650/jos.ess22266 - 「齧歯類の舌組織における味蕾の分布及び 部位別の味細胞の増殖能 - HE 染色標本とPCR 法および免疫組織化学的解析を用いた検討-」 『長崎県立大学看護栄養学部紀要』 第20巻 P105-113(2022年3月)花村衣咲,城内文吾,柴崎貢志,大澤得二 共著
-
「Unlike glycerophosphocholine or choline chloride, dietary phosphatidylcholine does not increase plasma trimethylamine-N-oxide levels in Sprague-Dawley rats.」 『Metabolites』 第12巻 第1号 P64(2022年)Shirouchi B*, Fukuda A, Akasaka T. (*Corresponding author) 共著
概要:doi: 10.3390/metabo12010064 -
「Dietary lysophospholipids reduce lymphatic cholesterol transport compared with dietary phospholipids in thoracic lymph-duct cannulated rats.」 『Lipids』 第56巻 第6号 P579-590(2021年)Takeyama A, Teramoto A, Wang T, Hayashi T, Tanaka Y, Sato M, Shirouchi B* (* Corresponding author) 共著
概要:doi: 10.1002/lipd.12319 -
「Dietary egg white protein hydrolysate improves orotic acid-induced fatty liver in rats by promoting hepatic phospholipid synthesis and microsomal triglyceride transfer protein expression.」 『Journal of Nutritional Biochemistry』 第98巻 P108820(2021年)Jiang Z, Kimura Y, Shirouchi B, Tanaka Y, Tsai WT, Yuan X, Sato M. 共著
概要:doi: 10.1016/j.jnutbio.2021.108820 -
「α-Globulin-rich rice cultivar, low glutelin content-1 (LGC-1), decreases serum cholesterol concentration in exogenously hypercholesterolemic rats.」 『Journal of the Science of Food and Agriculture』 第101巻 第15号 P6417-6423(2021年)Yuan X, Minobe Y, Tanaka Y, Fukuda Y, Furukawa Y, Miyago M, Mizokami T, Tsai W, Jiang Z, Tong LT, Akasaka T, Shirouchi B, Toyosawa Y, Kumamaru T, Sato M. 共著
概要:doi: 10.1002/jsfa.11312 -
「Soyasaponin ameliorates obesity and reduces hepatic triacylglycerol accumulation by suppressing lipogenesis in high-fat diet-fed mice.」 『Journal of Food Science』 第86巻 第5号 P2103-2117(2021年)Tsai WT, Nakamura Y, Akasaka T, Katakura Y, Tanaka Y, Shirouchi B, Jiang Z, Yuan X, Sato M. 共著
概要:doi: 10.1111/1750-3841.15696 - 「アフリカツメガエル(Xenopus laevis)発生過程における頭部骨格形成―光学顕微鏡像とX線CT画像を用いて―」 『長崎県立大学看護栄養学部紀要』 第19巻 P1-10(2021年3月)大澤得二,城内文吾 共著
-
「12α-hydroxylated bile acid induces hepatic steatosis with dysbiosis in rats.」 『BBA - Molecular and Cell Biology of Lipids』 第1865巻 第12号 P158811(2020年12月)Lee JY, Shimizu H, Hagio M, Fukiya S, Watanabe M, Tanaka Y, Joe GH, Iwasa H, Yoshitsugu R, Kikuchi K, Tsuji M, Baba N, Nose T, Tada K, Hanai T, Hori S, Takeuchi A, Furukawa Y, Shirouchi B, Sato M, Ooka T, Ogura Y, Hayashi T, Yokota A, Ishizuka S. 共著
概要:doi: 10.1016/j.bbalip.2020.158811 -
「Alteration of serum phospholipid n-6 polyunsaturated fatty acid compositions in non-alcoholic fatty liver disease in the Japanese population: A cross-sectional study.」 『Lipids』 第55巻 第6号 P599-614(2020年11月)Jiang Z, Hayashi T, Kashima K, Kurotani K, Shirouchi B, Mizoue T, Sato M. 共著
概要:doi: 10.1002/lipd.12251 - 「Association between 12α-hydroxylated bile acids and hepatic steatosis in rats fed a high-fat diet.」 『The Journal of Nutritional Biochemistry』 第83巻 P108412(2020年9月)Hori S, Abe T, Lee DG, Fukiya S, Yokota A, Aso N, Shirouchi B, Sato M, Ishizuka S. 共著
- 「Soy β-conglycinin peptide attenuates obesity and lipid abnormalities in obese model OLETF rats.」 『Journal of Oleo Science』 第69巻 第5号 P495-502(2020年5月)Wanezaki S, Saito S, Inoue N, Tachibana N, Shirouchi B, Sato M, Yanagita T, Nagao K. 共著
- 「D-Allulose enhances uptake of HDL-cholesterol into rat's primary hepatocyte via SR-B1.」 『Cytotechnology』 第72巻 第2号 P295-301(2020年4月)Kanasaki A, Iida T, Murao K, Shirouchi B, Sato M. 共著
- 「Low utilization of glucose in the liver causes diet-induced hypercholesterolemia in Exogenously Hypercholesterolemic rats.」 『PLoS One』 第15巻 第3号 P e0229669(2020年3月)Tanaka Y, Ono M, Miyago M, Suzuki T, Miyazaki Y, Kawano M, Asahina M, Shirouchi B, Imaizumi K, Sato M. 共著
- 「6-Ketocholestanol suppresses lipid accumulation by decreasing FASN gene expression through SREBP-dependent regulation in HepG2 cells.」 『Cytotechnology』 第72巻 第1号 P175-187(2020年2月)Shirouchi B, Yanagi S, Okawa C, Koga M, Sato M. 共著
- 「食事リン脂質の脂質代謝調節に関する研究」 『日本栄養・食糧学会誌』 第72巻 第6号 P247-255(2019年12月)城内文吾 単著
-
「Dietary D-allulose alters cholesterol metabolism in Golden Syrian hamsters partly by reducing serum PCSK9 levels.」 『Journal of Functional Foods』 第60巻 P103429(2019年9月)Kanasaki A, Jiang Z, Mizokami T, Shirouchi B, Iida T, Nagata Y, Sato M. 共著
概要:doi: 10.1016/j.jff.2019.103429 - 「Alleviation of metabolic syndrome with dietary egg white protein.」 『Journal of Oleo Science』 第68巻 第6号 P517-524(2019年6月)Shirouchi B, Matsuoka R. 共著
- 「Treatment with myo-inositol attenuates binding of the carbohydrate-responsive element-binding protein to the ChREBP-β and FASN genes in rat nonalcoholic fatty liver induced by high-fructose diet.」 『Nutrition Research』 第64巻 P49-55(2019年4月)Shimada M, Ichigo Y, Shirouchi B, Takashima S, Inagaki M, Nakagawa T, Hayakawa T. 共著
- 「Inhibition of Niemann-Pick C1-Like 1 by ezetimibe reduces dietary 5β,6β-epoxycholesterol absorption in rats.」 『Cardiovascular Drugs and Therapy』 第33巻 第1号 P35-44(2019年2月)Shirouchi B, Furukawa Y, Nakamura Y, Kawauchi A, Imaizumi K, Oku H, Sato M. 共著
- 「Probiotic Lactobacillus gasseri SBT2055 improves insulin secretion in a diabetic rat model.」 『Journal of Dairy Science』 第102巻 第2号 P997-1006(2019年2月)Niibo M*, Shirouchi B*, Umegatani M, Morita Y, Ogawa A, Sakai F, Kadooka Y, Sato M. (*These authors contributed equally.) 共著
- 「Chloroplast accumulation response enhances leaf photosynthesis and plant biomass production.」 『Plant Physiology』 第178巻 第3号 P1358-1369(2018年11月)Gotoh E, Suetsugu N, Yamori W, Ishishita K, Kiyabu R, Fukuda M, Higa T, Shirouchi B, Wada M. 共著
- 「Dietary Sparassis crispa reduces body fat mass and hepatic lipid levels by enhancing energy expenditure and suppressing lipogenesis in rats.」 『Journal of Oleo Science』 第67巻 第9号 P1137-1147(2018年9月)Takeyama A, Nagata Y, Shirouchi B, Nonaka C, Aoki H, Haraguchi T, Sato M, Tamaya K, Yamamoto H, Tanaka K. 共著
- 「Rapid semi-quantification of triacylglycerols, phosphatidylcholines, and free fatty acids in the rice bran of one grain.」 『Journal of Integrative Agriculture』 第17巻 第5号 P977-987(2018年5月)Nagamoto J, Sawazaki A, Miyago M, Shirouchi B, Sakata M, Tong LT, Kumamaru T, Sato M. 共著
- 「Starch synthase IIIa and starch branching enzyme IIb-deficient mutant rice line ameliorates pancreatic insulin secretion in rats: screening and evaluating mutant rice lines with antidiabetic functionalities.」 『The British Journal of Nutrition』 第119巻 第9号 P970-980(2018年5月)Tanaka Y, Takahashi K, Kato JI, Sawazaki A, Akasaka T, Fujita N, Kumamaru T, Saito Y, Shirouchi B, Sato M. 共著
- 「Quantities of phospholipid molecular classes in Japanese meals and prediction of their sources by multiple regression analysis.」 『Journal of Nutritional Science and Vitaminology』 第64巻 第3号 P215-221(2018年3月)Shirouchi B, Yamanaka R, Tanaka S, Kawatou F, Hayashi T, Takeyama A, Nakao A, Goromaru R, Iwamoto M, Sato M. 共著
- 「Dietary egg-white protein increases body protein mass and reduces body fat mass through an acceleration of hepatic β-oxidation in rats.」 『The British Journal of Nutrition』 第118巻 第6号 P423-430(2017年9月)Matsuoka R*, Shirouchi B*, Umegatani M, Fukuda M, Muto A, Masuda Y, Kunou M, Sato M. (*These authors contributed equally.) 共著
- 「Anti-obesity activity of Yamabushitake (Hericium erinaceus) powder in ovariectomized mice, and its potentially active compounds.」 『Journal of Natural Medicines』 第71巻 第3号 P482-491(2017年7月)Hiraki E, Furuta S, Kuwahara R, Takemoto N, Nagata T, Akasaka T, Shirouchi B, Sato M, Ohnuki K, Shimizu K. 共著
- 「27-Hydroxycholesterol suppresses lipid accumulation by down-regulating lipogenic and adipogenic gene expression in 3T3-L1 cells.」 『Cytotechnology』 第69巻 第3号 P485-492(2017年6月)Shirouchi B, Kashima K, Horiuchi Y, Nakamura Y, Fujimoto Y, Tong LT, Sato M. 共著
- 「Even- and odd-chain saturated fatty acids in serum phospholipids are differentially associated with adipokines.」 『PLoS One』 第12巻 第5号 P e0178192(2017年5月)Kurotani K, Sato M, Yasuda K, Kashima K, Tanaka S, Hayashi T, Shirouchi B, Akter S, Kashino I, Hayabuchi H, Mizoue T. 共著
- 「Probiotic Lactobacillus gasseri SBT2055 improves glucose tolerance and reduces body weight gain in rats by stimulating energy expenditure.」 『The British Journal of Nutrition』 第116巻 第3号 P451-458(2016年8月)Shirouchi B, Nagao K, Umegatani M, Shiraishi A, Morita Y, Kai S, Yanagita T, Ogawa A, Kadooka Y, Sato M. 共著
- 「Kibizu concentrated liquid suppresses the accumulation of lipid droplets in 3T3-L1 cells.」 『Cytotechnology』 第67巻 第4号 P721-725(2015年8月)Inoue C, Kozaki T, Morita Y, Shirouchi B, Fukami K, Shimizu K, Sato M, Katakura Y. 共著
- 「Differential effects of triacylglycerol positional isomers containing n-3 series highly unsaturated fatty acids on lipid metabolism in C57BL/6J mice.」 『The Journal of Nutritional Biochemistry』 第26巻 第1号 P57-63(2015年1月)Yoshinaga K, Sasaki K, Watanabe H, Nagao K, Inoue N, Shirouchi B, Yanagita T, Nagai T, Mizobe H, Kojima K, Beppu F, Gotoh N. 共著
- 「Dietary egg white protein inhibits lymphatic lipid transport in thoracic lymph duct-cannulated rats.」 『Journal of Agricultural and Food Chemistry』 第62巻 第44号 P10694-10700(2014年11月)Matsuoka R*, Shirouchi B*, Kawamura S, Baba S, Shiratake S, Nagata K, Imaizumi K, Sato M. (*These authors contributed equally.) 共著
- 「Lactobacillus gasseri SBT2055 reduces postprandial and fasting serum non-esterified fatty acid levels in Japanese hypertriacylglycerolemic subjects.」 『Lipids in Health and Disease』 第13巻 P 36(2014年2月)Ogawa A, Kadooka Y, Kato K, Shirouchi B, Sato M. 共著
- 「Inhibitory effects of the leaves of loquat (Eriobotrya japonica) on bone mineral density loss in ovariectomized mice and osteoclast differentiation.」 『Journal of Agricultural and Food Chemistry』 第62巻 第4号 P836-841(2014年1月)Tan H, Furuta S, Nagata T, Ohnuki K, Akasaka T, Shirouchi B, Sato M, Kondo R, Shimizu K. 共著
- 「Fatty acid profiles and adipogenic gene expression of various fat depots in Japanese Black and Holstein steers.」 『Meat Science』 第96巻 第1号 P157-64(2014年1月)Shirouchi B, Albrecht E, Nuernberg G, Maak S, Olavanh S, Nakamura Y, Sato M, Gotoh T, Nuernberg K. 共著
- 「Dietary fat influences the expression of contractile and metabolic genes in rat skeletal muscle.」 『PLoS One』 第8巻 第11号 P e80152(2013年11月)Mizunoya W, Iwamoto Y, Shirouchi B, Sato M, Komiya Y, Razin FR, Tatsumi R, Sato Y, Nakamura M, Ikeuchi Y. 共著
- 「Eating a healthy lunch improves serum alanine aminotransferase activity.」 『Lipids in Health and Disease』 第12巻 P134(2013年9月)Iwamoto M, Yagi K, Yazumi K, Komine A, Shirouchi B, Sato M. 共著
- 「Effect of Mukitake mushroom (Panellus serotinus) on the pathogenesis of lipid abnormalities in obese, diabetic ob/ob mice.」 『Lipids in Health and Disease』 第12巻 P18(2013年2月)Inoue N, Inafuku M, Shirouchi B, Nagao K, Yanagita T. 共著
- 「酸化コレステロールの生理的意義」 『オレオサイエンス』 第12巻 第3号 P115-123(2012年12月)佐藤匡央,城内文吾
- 「Ezetimibe inhibits lymphatic transport of esterified cholesterol but not free cholesterol in thoracic lymph duct-cannulated rats.」 『Cardiovascular Drugs and Therapy』 第26巻 第5号 P427-431(2012年10月)Shirouchi B, Nakamura Y, Furukawa Y, Shiraishi A, Tomoyori H, Imaizumi K, Sato M. 共著
- 「イノシシ肉ソーセージの理化学的特性および食味評価」 『日本暖地畜産学会報』 第55巻 第2号 P177-180(2012年9月)丸居 篤,水野谷 航,中野 豊,城内文吾,友永省三,清水邦義,泉 清隆,堀江ちひろ. 共著
- 「Supplementation of highly concentrated β-cryptoxanthin in a satsuma mandarin beverage improves adipocytokine profiles in obese Japanese women.」 『Lipids in Health and Disease』 第11巻 P52(2012年5月)Iwamoto M, Imai K, Ohta H, Shirouchi B, Sato M. 共著
- 「Effects of lotus root (the edible rhizome of Nelumbo nucifera) on the deveolopment of non-alcoholic fatty liver disease in obese diabetic db/db mice.」 『Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry』 第76巻 第3号 P462-466(2012年3月)Tsuruta Y, Nagao K, Shirouchi B, Nomura S, Tsuge K, Koganemaru K, Yanagita T. 共著
- 「Protective effects of fractional extracts from Panellus serotinus on non-alcoholic fatty liver disease in obese, diabetic db/db mice.」 『The British Journal of Nutrition』 第107巻 第5号 P639-646(2012年3月)Inafuku M, Nagao K, Nomura S, Shirouchi B, Inoue N, Nagamori N, Nakayama H, Toda T, Yanagita T. 共著
- 「Effect of Vaccinium ashei reade leaf extracts on lipid metabolism in obese OLETF rats.」 『Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry』 第75巻 第12号 P2304-2308(2011年12月)Inoue N, Nagao K, Nomura S, Shirouchi B, Inafuku M, Hirabaru H, Nakahara N, Nishizono S, Tanaka T, Yanagita T. 共著
- 「Dietary kakrol (Momordica dioica Roxb.) flesh inhibits triacylglycerol absorption and lowers the risk for development of fatty liver in rats.」 『Experimental Biology and Medicine』 第236巻 第10号 P1139-1146(2011年10月)Sato M, Ueda T, Nagata K, Shiratake S, Tomoyori H, Kawakami M, Ozaki Y, Okubo H, Shirouchi B, Imaizumi K. 共著
- 「Dietary guar gum reduces lymph flow and diminishes lipid transport in thoracic duct-cannulated rats.」 『Lipids』 第46巻 第8号 P789-793(2011年8月)Shirouchi B, Kawamura S, Matsuoka R, Baba S, Nagata K, Shiratake S, Tomoyori H, Imaizumi K, Sato M. 共著
- 「Physiological effects of dietary PIPS soybean-derived phospholipid in obese Zucker (fa/fa) rats.」 『Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry』 第74巻 第11号 P2333-2335(2010年11月)Shirouchi B, Nagao K, Furuya K, Shiojiri M, Liu X, Yanagita T. 共著
- 「Effects of citrus auraptene (7-geranyloxycoumarin) on hepatic lipid metabolism in vitro and in vivo.」 『Journal of Agricultural and Food Chemistry』 第58巻 第16号 P9028-9032(2010年8月)Nagao K, Yamano N, Shirouchi B, Inoue N, Murakami S, Sasaki T, Yanagita T. 共著
- 「Physiological functions of iso-type short-chain fatty acid and omega 3 polyunsaturated fatty acids containing oil in obese OLETF rats.」 『Journal of Oleo Science』 第59巻 第6号 P299-305(2010年6月)Shirouchi B, Nagao K, Furuya K, Nagai T, Ichioka K, Tokairin S, Iida Y, Yanagita T. 共著
- 「Mukitake mushroom (Panellus serotinus) alleviates nonalcoholic fatty liver disease through the suppression of monocyte chemoattractant protein 1 production in db/db mice.」 『The Journal of Nutritional Biochemistry』 第21巻 第5号 P418-423(2010年5月)Nagao K, Inoue N, Inafuku M, Shirouchi B, Morooka T, Nomura S, Nagamori N, Yanagita T. 共著
- 「Effects of three different highly purified n-3 series highly unsaturated fatty acids on lipid metabolism in C57BL/KsJ-db/db mice.」 『Journal of Agricultural and Food Chemistry』 第57巻 第22号 P11047-11054(2009年11月)Gotoh N, Nagao K, Onoda S, Shirouchi B, Furuya K, Nagai T, Mizobe H, Ichioka K, Watanabe H, Yanagita T, Wada S. 共著
- 「Effect of dietary phosphatidylinositol on cholesterol metabolism in Zucker (fa/fa) rats.」 『Journal of Oleo Science』 第58巻 第3号 P111-115(2009年3月)Shirouchi B, Nagao K, Furuya K, Inoue N, Inafuku M, Nasu M, Otsubo K, Koga S, Matsumoto H, Yanagita T. 共著
- 「Effect of Vaccinium ashei reade leaves on lipid metabolism in Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty rats.」 『Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry』 第72巻 第6号 P1619-1622(2008年6月)Nagao K, Higa K, Shirouchi B, Nomura S, Inoue N, Inafuku M, Yanagita T. 共著
- 「Dietary phosphatidylinositol prevents the development of nonalcoholic fatty liver disease in Zucker (fa/fa) rats.」 『Journal of Agricultural and Food Chemistry』 第56巻 第7号 P2375-2379(2008年4月)Shirouchi B, Nagao K, Inoue N, Furuya K, Koga S, Matsumoto H, Yanagita T. 共訳
- 「Effect of leptin infusion on insulin sensitivity and lipid metabolism in diet-induced lipodystrophy model mice.」 『Lipids in Health and Disease』 第7巻 P8(2008年3月)Nagao K, Inoue N, Ujino Y, Higa K, Shirouchi B, Wang YM, Yanagita T. 共著
- 「Effect of Vaccinium ashei reade leaves on angiotensin converting enzyme activity in vitro and on systolic blood pressure of spontaneously hypertensive rats in vivo.」 『Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry』 第71巻 第9号 P2335-2337(2007年9月)Sakaida H, Nagao K, Higa K, Shirouchi B, Inoue N, Hidaka F, Kai T, Yanagita T. 共著
- 「Effect of dietary omega 3 phosphatidylcholine on obesity-related disorders in obese Otsuka Long-Evans Tokushima fatty rats.」 『Journal of Agricultural and Food Chemistry』 第55巻 第17号 P7170-7176(2007年8月)Shirouchi B, Nagao K, Inoue N, Ohkubo T, Hibino H, Yanagita T. 共著
- 「Dietary conjugated linoleic acid lowered tumor necrosis factor-alpha content and altered expression of genes related to lipid metabolism and insulin sensitivity in the skeletal muscle of Zucker rats.」 『Journal of Agricultural and Food Chemistry』 第54巻 第20号 P7935-7939(2006年10月)Inoue N, Nagao K, Wang YM, Noguchi H, Shirouchi B, Yanagita T. 共著
- 「Dietary conjugated linoleic acid alleviates nonalcoholic fatty liver disease in Zucker (fa/fa) rats.」 『The Journal of Nutrition』 第135巻 第1号 P9-13(2005年1月)Nagao K, Inoue N, Wang YM, Shirouchi B, Yanagita T. 共著
著書
- 生体におけるリン脂質の性状と機能性 株式会社建帛社 2020年10月 城内文吾 第1章 リン脂質の栄養生理機能と摂取量 単著
- 食品機能性脂質の基礎と応用 株式会社シーエムシー出版 2018年5月 武山 藍,城内文吾,佐藤匡央 第3章 4節 血清脂質異常症の改善 (Pages: 150-158) 共著
- 生物機能実験法 一般社団法人 生物機能研究所 2013年1月 佐藤匡央,城内文吾 第5章 生物統計学の実践 (Pages: 67-100) 共著
- 油脂・脂質・界面活性剤データブック 丸善出版株式会社 2012年12月 佐藤匡央,城内文吾 2・8 油脂の栄養価 (Pages: 77-80)) 共著
- Omega-3 Oils: Applications in Functional Foods Academic Press and AOCS Press 2011年5月 Shirouchi B, Nagao K, Yanagita T Chapter 9. Docosahexaenoic acid containing phosphatidylcholine alleviates obesity-related disorders in obese rats (Pages: 205-212) 共著
- Biocatalysis and Biomolecular Engineering John Wiley & Sons, Inc. 2010年5月 Shirouchi B, Nagao K, Yanagita T Chapter 11. Dietary Phosphatidylinositol in Metabolic Syndrome (Pages: 163-173) 共著
総説・解説記事
- メタボリックシンドロームの発症予防に資する機能性脂質:グリセロリン脂質 食と医療21号 特集「ダイエットと栄養:多角的な視点から探る減量と食の関係」 講談社エディトリアル 2022年4月 城内文吾 単著
- 各論5 リン脂質クオリティの栄養生理機能 アグリバイオ 「リン脂質の新たな代謝機構」2021年2月号 株式会社北隆館 2021年1月 城内文吾 単著
- 生理的環境下における食事脂質の吸収評価 オレオサイエンス 公益財団法人日本油化学会 2014年4月 城内文吾 単著
- 卵を食べると心臓に悪い? New Food Industry 株式会社食品資材研究会 2013年3月 城内文吾,菅野道廣 共著
- 酸化コレステロールの生理的意義 オレオサイエンス 公益財団法人日本油化学会 2012年3月 佐藤匡央,城内文吾 共著
- プロバイオティクスによる抗メタボリックシンドローム作用 生物機能研究 一般社団法人生物機能研究所 2011年11月 佐藤匡央,森田有紀子,白石彩,城内文吾 共著
- リン脂質研究の新展開 DHA-PCの抗メタボリックシンドローム作用 フードリサーチ 株式会社食品研究社 2007年12月 城内文吾,永尾晃治,柳田晃良 共著
⼯業所有権
- 特許 エネルギー消費促進作用の組成物 発明(考案)者名:田中一成,城内文吾,史冠華,上村誠一郎 出願番号:特願2023-064819 2023年4月12日
- 特許 リンパ循環改善剤 発明(考案)者名:柳本賢一,韓力,城内文吾 出願番号:PCT/JP2019/004588 2019年2月8日 国際公開番号:WO2019/156210A1
学術関係受賞
- 日本農芸化学会西日本支部 日本農芸化学会西日本支部優秀発表賞 樋口未菜(指導学生) 2024年9月20日
- 日本農芸化学会西日本支部 日本農芸化学会西日本支部優秀発表賞 岩崎栞里(指導学生) 2024年6月29日
- 日本食品科学工学会西日本支部 日本食品科学工学会令和4年度西日本支部大会 優秀発表賞 樋口未菜(指導学生) 2022年11月20日
- アメリカ油化学会 2022年Phospholipid部門 Best Paper Award Ai Takeyama, Asami Teramoto, Tianyu Wang, Takuya Hayashi, Yasutake Tanaka, Masao Sato, Bungo Shirouchi 2022年6月
- 日本栄養・食糧学会 奨励賞 城内文吾 2019年5月
- 日本過酸化物質・抗酸化物質学会 日本過酸化物質・抗酸化物質学会第24回年会 若手奨励賞 城内文吾 2016年8月
- 機能油脂懇話会 第6回機能油脂懇話会 最優秀発表者賞 城内文吾 2015年11月
- 日本油化学会 第10回日本油化学会ヤングフェロー賞 城内文吾 2013年9月
- アメリカ油化学会 2009年Phospholipid部門 Best Paper Award Bungo Shirouchi, Koji Nagao, Nao Inoue, Takeshi Ohkubo, Hidehiko Hibino, Teruyoshi Yanagita 2009年5月
- 佐賀大学 佐賀大学学長賞 城内文吾 2009年3月
- 佐賀大学農学部同窓会 佐賀大学農学部同窓会会長賞 城内文吾 2009年3月
- 日本農芸化学会西日本支部 平成20年度日本農芸化学会西日本支部奨励賞 城内文吾 2009年1月
- 第99回アメリカ油化学会 Health & Nutrition部門 Best Overall Poster Award Bungo Shirouchi 2008年5月
- 第98回アメリカ油化学会 Health & Nutrition部門 2nd Place Student Poster Award Bungo Shirouchi 2007年5月
- 日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部 第60回日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 優秀発表者賞 城内文吾 2006年9月
科研費(⽂科省・学振)獲得実績
- 2023年4月 ~ 2026年3月 基盤研究(C) ステロイドクオリティの栄養生理機能発現に求められる構造要件の解明 (研究代表者)
- 2020年4月 ~ 2023年3月 基盤研究(C) 臓器連環を介したメタボリックシンドローム発症抑制における腸管の寄与 (研究代表者)
- 2016年4月 ~ 2019年3月 基盤研究(C) 生物物理学的アプローチで捉える両親媒性物質の輸送運命 (研究代表者)
- 2016年4月 ~ 2019年3月 基盤研究(B) 食品中のステロイド化合物とその体内干渉の全体像の把握 (研究分担者)
- 2015年4月 ~ 2017年3月 挑戦的萌芽研究 食事性高コレステロール血症ラットは認知症モデル動物になりうるか? (研究分担者)
- 2013年4月 ~ 2016年3月 若手研究(B) リンパ管を対象とした抗インフラメイジング分子探索とその制御に関する研究 (研究代表者)
- 2012年4月 ~ 2015年3月 基盤研究(B) ラット系統を用いた脂質代謝異常の血中バイオマーカの探索と妥当性の検証 (研究分担者)
- 2011年4月 ~ 2013年3月 若手研究(B) リンパ管脂質輸送制御因子の探索とメタボリックシンドローム予防への展開 (研究代表者)
その他競争的資⾦獲得実績
- 2023年11月 ~ 2026年3月 高付加価値微細藻類を利用した希少カロテノイド色素の低コスト生産技術の開発ならびに機能性の検証 成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)
- 2024年4月 ~ 2025年3月 リン脂質の栄養生理機能発現に求められる構造要件の解明 長崎県立大学学長裁量教育研究費
- 2023年8月 ~ 2024年7月 米糠に豊富なホスファチジルイノシトールの栄養生理機能発現に関する研究 公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団
- 2023年4月 ~ 2024年3月 メタボリック・プロファイリング法による食品因子の未だ見ぬ機能の可視化 長崎県立大学学長裁量教育研究費
- 2022年4月 ~ 2023年3月 血漿TMAO濃度変動と関連する代謝系の探索 一般財団法人 旗影会
- 2022年4月 ~ 2023年3月 メタボリック・プロファイリング法による食品因子の未だ見ぬ機能の可視化 長崎県立大学学長裁量教育研究費
- 2021年4月 ~ 2022年3月 メタボリック・プロファイリング法による食品因子の未だ見ぬ機能の可視化 長崎県立大学学長裁量教育研究費
- 2020年9月 ~ 2022年3月 島嶼地域・離島における在来食用資源からの脂質吸収阻害物質の探索 琉球大学熱帯生物圏研究センター
- 2020年4月 ~ 2021年3月 食事リン脂質による抗メタボリックシンドローム作用発現機構の解明 −時間的代謝変動の検出− 長崎県立大学学長裁量教育研究費
- 2020年4月 ~ 2021年3月 血中トリメチルアミン-N-オキシド濃度におけるコリン含有化合物類摂取の影響比較 一般財団法人 旗影会
- 2019年8月 ~ 2020年7月 日本人における微量リン脂質クラスの摂取量に関する研究 公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団
- 2017年4月 ~ 2018年3月 腸管は構造リン脂質生成の場となるか? 卵黄リゾリン脂質摂取後のリンパ脂質解析 一般財団法人 旗影会
- 2017年8月 ~ 2018年7月 米に豊富なホスファチジルイノシトールの吸収動態に関する研究 公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団
- 2016年4月 ~ 2017年3月 脂質吸収不全-腸管バリア機能低下の連関に対するリン脂質摂取の影響 公益財団法人飯島藤十郎記念食品科学振興財団
- 2014年4月 ~ 2015年3月 リン脂質摂取による脂質の吸収・輸送変動とリンパ液中の炎症反応との関係解析 一般財団法人 旗影会
- 2012年4月 ~ 2013年3月 酸化コレステロールのリンパ輸送に及ぼす食事リン脂質の影響 財団法人旗影会
共同研究実施実績
- 2024年7月 ~ 2025年3月 胸管リンパカニュレーションを施した動物における水産物由来脂質の消化・吸収へ及ぼす影響 マルハニチロ株式会社
- 2023年7月 ~ 2024年3月 水産物由来脂質を用いた実験動物の各種臓器蓄積へ及ぼす影響 マルハニチロ株式会社
- 2022年4月 ~ 2023年3月 半永久胸部リンパ管カニュレーションを施した動物における脂溶性物質の消化・吸収へ及ぼす影響 マルハニチロ株式会社
- 2021年10月 ~ 2022年3月 中鎖脂肪酸油脂組成物の消化吸収に関する検証 アイドゥ株式会社
- 2021年4月 ~ 2022年3月 半永久胸部リンパ管カニュレーションを施した動物における脂溶性物質の消化・吸収へ及ぼす影響 マルハニチロ株式会社
- 2021年6月 ~ 2022年3月 ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)の機能性に関する研究 株式会社ウェルクリエイト
- 2020年7月 ~ 2021年3月 中鎖脂肪酸油脂組成物の消化吸収に関する検証 アイドゥ株式会社
- 2018年4月 ~ 2019年3月 魚油配合乳化物の腸管吸収性に関する研究 日本水産株式会社
- 2017年4月 ~ 2018年6月 構造脂質の腸管バリア機能への影響に関する研究 日本水産株式会社
- 2017年4月 ~ 2018年3月 機能性糖質の脂質吸収に関する研究 松谷化学工業株式会社
- 2015年4月 ~ 2016年8月 構造脂質の吸収性と炎症応答への影響に関する研究 日本水産株式会社
研究発表
- 2025年3月4日 ~ 2025年3月8日 日本農芸化学会2025年度大会 「分離エンドウ豆タンパク質の摂取はオロチン酸誘導性脂肪肝の発症を抑制する」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2024年11月9日 ~ 2024年11月10日 2024年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会 「ホスファチジルイノシトールは構成塩基myo-イノシトールとは異なる機構で肝臓トリグリセリド蓄積を抑制する」 長崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2024年11月9日 ~ 2024年11月10日 2024年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会 「海産性微細藻類キートセラス摂取は肥満・糖尿病モデルラットの脂肪肝を改善する」 長崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2024年11月9日 ~ 2024年11月10日 2024年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会 「4-コレステノン摂取はApoE欠損マウスのコレステロール代謝を改善する」 長崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2024年11月2日 ~ 2024年11月2日 第14回機能油脂懇話会 「コレステロール代謝中間体の4-コレステノン摂取は、肥満・糖尿病モデルマウスの高脂血症、肝臓コレステロール蓄積および高インスリン血症を軽減する」 東京都 口頭(一般) 国内会議
- 2024年9月19日 ~ 2024年9月20日 日本農芸化学会2024年度西日本支部大会 「4-コレステノン摂取が雌雄ApoE欠損マウスの脂質代謝異常に及ぼす影響」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2024年9月14日 ~ 2024年9月15日 第36回カロテノイド研究談話会 「微細藻類を利用した高付加価値カロテノイド色素の生産とその可能性」 青森県 口頭(一般) 国内会議
- 2024年6月29日 ~ 2024年6月29日 第61回化学関連支部合同九州大会 「ホスファチジルイノシトールの肝臓脂質蓄積抑制作用 -構成塩基との比較ー」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2024年5月24日 ~ 2024年5月26日 第78回 日本栄養・食糧学会大会 「海産性微細藻類キートセラス摂取は肥満・糖尿病モデルラットの肝臓脂質蓄積を抑制する」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2024年5月24日 ~ 2024年5月26日 第78回 日本栄養・食糧学会大会 「4-コレステノン摂取はApoE欠損マウスの脂質代謝異常を改善する」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2024年5月24日 ~ 2024年5月26日 第78回 日本栄養・食糧学会大会 「アオモジ葉摂取は腸管IgA分泌の改善を介してDSS誘導性大腸炎症状を緩和する」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2023年10月14日 ~ 2023年10月15日 2023年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 日本家政学会九州支部第67回大会 合同大会 「NAD前駆体(NMN)摂取による抗肥満作用および高脂血症改善作用」 大分県 口頭(一般) 国内会議
- 2023年10月14日 ~ 2023年10月15日 2023年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 日本家政学会九州支部第67回大会 合同大会 「4-コレステノンのコレステロール低下作用及び高インスリン血症改善作用」 大分県 口頭(一般) 国内会議
- 2023年9月29日 ~ 2023年9月29日 第9回タマゴシンポジウム 「コリン含有化合物の栄養生理機能と動脈硬化危険因子TMAO産生への影響」 東京都 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2023年5月12日 ~ 2023年5月14日 第77回 日本栄養・食糧学会大会 「腸内細菌代謝物の4-コレステノン摂取は肥満・糖尿病モデルマウスの高脂血症・高インスリン血症を改善する」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2023年5月12日 ~ 2023年5月14日 第77回 日本栄養・食糧学会大会 「NMN摂取はエネルギー消費量の亢進および血中アディポネクチン濃度の上昇を介して、抗肥満作用および高脂血症改善作用を発揮する」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2023年5月12日 ~ 2023年5月14日 第77回 日本栄養・食糧学会大会 「海産性微細藻類キートセラス摂取による肝臓トリグリセリド蓄積抑制作用と筋重量増加作用」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2023年5月12日 ~ 2023年5月14日 第77回 日本栄養・食糧学会大会 「アオモジ葉摂取はデキストラン硫酸ナトリウム誘導潰瘍性大腸炎マウスの病態発症・進行を抑制する」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2023年5月12日 ~ 2023年5月14日 第77回 日本栄養・食糧学会大会 「エソすり身がラットの脂質、糖質およびたんぱく質代謝に及ぼす影響」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2022年12月6日 ~ 2022年12月11日 22nd IUNS-International Congress of Nutrition 「Lipid metabolism improving effect of fermented tea made by mixing of unripe Satsuma mandarin (Citrus unshiu) and third cropped green tea leaves in rats」 オンライン ポスター(一般) 国際会議
- 2022年11月19日 ~ 2022年11月20日 2022年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「4-コレステノン摂取が肥満・糖尿病モデルマウスの病態発症に与える影響」 鹿児島県 口頭(一般) 国内会議
- 2022年11月19日 ~ 2022年11月20日 2022年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「アオモジ葉抽出物がAGEs生成と細胞内糖取り込みに与える影響」 鹿児島県 口頭(一般) 国内会議
- 2022年11月18日 ~ 2022年11月18日 第32回 西日本食品産業創造展 「海産性微細藻類キートセラスの栄養生理機能」 福岡県 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2022年6月10日 ~ 2022年6月12日 第76回日本栄養・食糧学会大会 「グリセロホスホコリンや塩化コリンとは異なり、ホスファチジルコリン摂取は血漿TMAO濃度を上昇させない」 兵庫県 口頭(一般) 国内会議
- 2022年6月10日 ~ 2022年6月12日 第76回日本栄養・食糧学会大会 「卵白タンパク質加水分解物はラットのオロチン酸誘導性脂肪肝を改善する」 兵庫県 口頭(一般) 国内会議
- 2021年10月30日 ~ 2021年10月31日 2021年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「海産性微細藻類キートセラス摂取がラットの脂質代謝に及ぼす影響」 オンライン開催 口頭(一般) 国内会議
- 2021年10月30日 ~ 2021年10月31日 2021年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「エゴマ搾りかすの摂取がラットの血清および肝臓脂質濃度に及ぼす影響」 オンライン開催 口頭(一般) 国内会議
- 2021年10月30日 ~ 2021年10月31日 2021年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「6-Ketocholestanolの腹腔内投与がラットの脂質・糖代謝に与える影響」 オンライン開催 口頭(一般) 国内会議
- 2021年10月24日 ~ 2021年10月25 Blue Foods and Health International Forum 「Absorption of dietary cholesterol oxidation products in rats」 オンライン開催 口頭(招待・特別) 国際会議
- 2021年7月3日 ~ 2021年7月4日 第75回日本栄養・食糧学会大会 「魚油の事前乳化はn-3系多価不飽和脂肪酸の吸収速度を高める」 オンライン開催 ポスター(一般) 国内会議
- 2021年7月3日 ~ 2021年7月4日 第75回日本栄養・食糧学会大会 「エソすり身がラットの脂質代謝に及ぼす影響」 オンライン開催 ポスター(一般) 国内会議
- 2020年11月28日 ~ 2020年11月29日 2020年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「ラットにおける酸化コレステロール分子の血中リポタンパク質分布」 オンライン開催 口頭(一般) 国内会議
- 2020年9月11日 ~ 2020年9月12日 日本脂質栄養学会第29回大会 「日本人のリン脂質クラスの摂取量」 オンライン開催 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議 シンポジウム:リン脂質の栄養学
- 2020年5月15日 ~ 2020年5月17日 第74回日本栄養・食糧学会大会 「NPC1L1阻害は5β,6β-エポキシコレステロールの吸収を低下させる」 誌上開催 国内会議
- 2020年5月15日 ~ 2020年5月17日 第74回日本栄養・食糧学会大会 「6-ケトコレスタノールは SREBP 依存的な FAS 発現低下を介して肝細胞の脂肪蓄積を抑制する」 誌上開催 国内会議
- 2020年5月15日 ~ 2020年5月17日 第74回日本栄養・食糧学会大会 「D-アルロースは肝細胞へのHDLコレステロールの取り込みを促進させる」 誌上開催 国内会議
- 2020年3月25日 ~ 2020年3月28日 日本農芸化学会2020年度大会 「魚油乳化物摂取はリンパ脂質輸送を促進させる」 誌上開催 国内会議
- 2020年3月25日 ~ 2020年3月28日 日本農芸化学会2020年度大会 「卵巣摘出ラットにおける骨髄ステロール量の変動」 誌上開催 国内会議
- 2020年3月25日 ~ 2020年3月28日 日本農芸化学会2020年度大会 「ラットにおける酸化コレステロールの血中輸送動態」 誌上開催 国内会議
- 2020年3月25日 ~ 2020年3月28日 日本農芸化学会2020年度大会 「12α水酸化胆汁酸と脂肪肝の関係」 誌上開催 国内会議
- 2019年11月9日 ~ 2019年11月9日 第10回機能油脂懇話会 「リン脂質の栄養生理機能と摂取量について」 東京都 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議 シンポジウム:生体におけるリン脂質の性状と機能性
- 2019年10月12日 ~ 2019年10月13日 2019年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部 合同大会 「食事リン脂質の脂質代謝調節に関する研究」 佐賀県 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2019年10月12日 ~ 2019年10月13日 2019年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部 合同大会 「日本人における植物ステロール摂取量調査および統計学的解析による食品群の供給源探索」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2019年7月13日 ~ 2019年7月13日 第56回化学関連支部合同九州大会 「魚油乳化物投与がリンパ脂質輸送に及ぼす影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2019年7月13日 ~ 2019年7月13日 第56回化学関連支部合同九州大会 「骨髄脂質の分析および外因性高コレステロール血症ラットの骨粗鬆症発症リスク評価」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2019年7月13日 ~ 2019年7月13日 第56回化学関連支部合同九州大会 「食事脂肪酸の違いが酸化コレステロールの血中輸送動態に及ぼす影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2019年5月17日 ~ 2019年5月19日 第73回 日本栄養・食糧学会大会 「食事リン脂質の脂質代謝調節に関する研究」 静岡県 国内会議 日本栄養・食糧学会奨励賞受賞者講演
- 2019年5月17日 ~ 2019年5月19日 第73回 日本栄養・食糧学会大会 「コレステロール代謝中間体5-コレステノンのリンパ輸送動態」 静岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2019年5月17日 ~ 2019年5月19日 第73回 日本栄養・食糧学会大会 「リゾリン脂質は腸管での物理化学的特性を介してリンパ脂質輸送を低下させる」 静岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2019年5月17日 ~ 2019年5月19日 第73回 日本栄養・食糧学会大会 「サトイモ摂食がラットのステロイド代謝に与える影響」 静岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2019年5月17日 ~ 2019年5月19日 第73回 日本栄養・食糧学会大会 「12α水酸化胆汁酸により誘導される肝脂質蓄積におけるミトコンドリア機能の関与」 静岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2019年5月17日 ~ 2019年5月17日 第29回 西日本食品産業創造展 「食事リン脂質の栄養生理機能」 福岡県 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2018年11月29日 ~ 2018年11月30日 The 3rd International Symposium on Rice Science in Global Health 「Lipid extract of rice bran changes the neural morphology in human neuroblastoma cell line SH-SY5Y」 Kyoto, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2018年11月17日 ~ 2018年11月17日 平成30年度日本食品科学工学会 西日本支部大会 「GC/MSを用いたカルシフェロール定量法の確立および日本人のカルシフェロール摂取量の調査」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年11月17日 ~ 2018年11月17日 平成30年度日本食品科学工学会 西日本支部大会 「バター摂食における奇数鎖脂肪酸のラット体内分布」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年11月17日 ~ 2018年11月17日 平成30年度日本食品科学工学会 西日本支部大会 「コレステノンのリンパ輸送動態」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年10月20日 ~ 2018年10月21日 平成30年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「外因性高コレステロール血症ラットにおける糖代謝」 宮崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年9月6日 ~ 2018年9月6日 日本油化学会第57回年会 JOCS-AOCS Joint Symposium 「Alleviation of metabolic syndrome with dietary egg white protein」 Kobe, Japan シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国際会議
- 2018年9月4日 ~ 2018年9月6日 日本油化学会第57回年会 「ラットにおいて食事奇数鎖脂肪酸は臓器・組織特異的に蓄積する」 誌上開催 国内会議
- 2018年6月30日 ~ 2018年6月30日 第55回化学関連支部合同九州大会 「ラットにおける米糠脂質抽出物投与による脳内ステロール状態の変化」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2018年6月30日 ~ 2018年6月30日 第55回化学関連支部合同九州大会 「植物性食品中ステロイドの分析」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2018年6月30日 ~ 2018年6月30日 第55回化学関連支部合同九州大会 「ラットにおける食事奇数鎖脂肪酸の体内分配」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2018年6月30日 ~ 2018年6月30日 第55回化学関連支部合同九州大会 「異なる炭水化物摂食が血中テストステロン濃度に与える影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2018年6月30日 ~ 2018年6月30日 第55回化学関連支部合同九州大会 「卵白加水分解物摂食による脂肪肝の発症抑制機構」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2018年5月25日 ~ 2018年5月25日 第28回 西日本食品産業創造展 「乳酸菌摂取による内臓脂肪低減作用とその発現機構」 福岡県 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2018年5月11日 ~ 2018年5月13日 第72回日本栄養・食糧学会大会 「ホスファチジルセリン摂取は消化管ホルモン分泌を介して胃排出を抑制する」 岡山県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年5月11日 ~ 2018年5月13日 第72回日本栄養・食糧学会大会 「リゾリン脂質摂取がリンパ液中脂質濃度に及ぼす影響」 岡山県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年5月11日 ~ 2018年5月13日 第72回日本栄養・食糧学会大会 「卵白ペプチド摂取はオロチン酸誘導による非アルコール性脂肪性肝疾患の発症を抑制する」 岡山県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年3月15日 ~ 2018年3月18日 日本農芸化学会2018年度大会 「ホスファチジルコリン摂取後のリンパ液中サイトカイン濃度」 愛知県 口頭(一般) 国内会議
- 2018年1月15日 ~ 2018年1月18日 International Symposium on Plant Photobiology, 2018 「Chloroplast movement regulates trade-off between light harvesting and photoprotection under a fluctuating light environment」 Matsue, Japan 口頭(一般) 国際会議
- 2017年12月2日 ~ 2017年12月2日 平成29年度(公社)日本農芸化学会北海道支部 第2回講演会および (公社)日本栄養・食糧学会 第47回北海道支部大会合同大会 シンポジウム 「乳酸菌摂取による内臓脂肪低減作用とその多面的な作用機序」 北海道 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2017年11月7日 ~ 2017年11月9日 AFELiSA (International Symposium on Agriculture, Food, Environmental and Life Science in Asia) 2017 「Development of hepatic disease model mice by inducing inflammation」 Fukuoka, Japan 口頭(一般) 国際会議
- 2017年11月7日 ~ 2017年11月9日 AFELiSA (International Symposium on Agriculture, Food, Environmental and Life Science in Asia) 2017 「Cerebral cortical oxycholesterols as indices for dementia in the rats」 Fukuoka, Japan 口頭(一般) 国際会議
- 2017年11月7日 ~ 2017年11月9日 AFELiSA (International Symposium on Agriculture, Food, Environmental and Life Science in Asia) 2017 「Neural morphometric appraisal by addition of apolipoprotein E in human neuroblastoma cell line SH-SY5Y」 Fukuoka, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2017年11月7日 ~ 2017年11月9日 AFELiSA (International Symposium on Agriculture, Food, Environmental and Life Science in Asia) 2017 「Effects of dietary phosphatidylserine on gastric emptying and postprandial glycemic response in rats」 Fukuoka, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2017年11月7日 ~ 2017年11月9日 AFELiSA (International Symposium on Agriculture, Food, Environmental and Life Science in Asia) 2017 「Effects of dietary trimethylglycine on cholesterol metabolism」 Fukuoka, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2017年10月28日 ~ 2017年10月29日 平成29年度 日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「アポリポタンパク質E添加によるヒト神経芽細胞腫の形態学的評価」 長崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2017年10月28日 ~ 2017年10月29日 平成29年度 日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「ホスファチジルセリン摂取による胃排出遅延作用」 長崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2017年7月1日 ~ 2017年7月1日 第54回化学関連支部合同九州大会 「外因性高コレステロール血症(ExHC)ラットにおける糖代謝」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年7月1日 ~ 2017年7月1日 第54回化学関連支部合同九州大会 「牛乳リン脂質濃縮物MC-5摂取はLPS誘導性腸管バリア機能破綻を抑制する」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年7月1日 ~ 2017年7月1日 第54回化学関連支部合同九州大会 「GC/MSを用いたカルシフェロールの新規定量法」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年7月1日 ~ 2017年7月1日 第54回化学関連支部合同九州大会 「ラットにおけるスクロース誘導性脂肪肝のメタボロミクス」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年5月19日 ~ 2017年5月21日 第71回日本栄養・食糧学会大会 「牛乳リン脂質濃縮物(MC-5)摂取は腸管バリア機能の破綻を抑制し肝臓脂質代謝異常を改善する」 沖縄県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年5月19日 ~ 2017年5月21日 第71回日本栄養・食糧学会大会 「認知症モデルとしての外因性高コレステロール血症ラット」 沖縄県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年5月19日 ~ 2017年5月21日 第71回日本栄養・食糧学会大会 「メタボローム解析を用いたスクロース誘導性脂肪肝発症機序の解明」 沖縄県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年5月19日 ~ 2017年5月21日 第71回日本栄養・食糧学会大会 「日本人の食事中リン脂質クラスの定量およびそれらの食物源の重回帰分析予測」 沖縄県 ポスター(一般) 国内会議
- 2017年5月17日 ~ 2017年5月17日 第27回 西日本食品産業創造展\ 「食事脂質の吸収・輸送からメタボリックシンドローム発症を考える」 福岡県 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2017年3月17日 ~ 2017年3月20日 日本農芸化学会2017年度大会 「ベタイン摂取がラットの脂質代謝に及ぼす影響」 京都府 口頭(一般) 国内会議
- 2017年3月17日 ~ 2017年3月20日 日本農芸化学会2017年度大会 「分枝鎖アミノ酸摂食がラットの奇数直鎖脂肪酸および分枝鎖脂肪酸代謝に及ぼす影響」 京都府 口頭(一般) 国内会議
- 2017年1月27日 ~ 2017年1月27日 2016年度 第7回学際的脂質創生研究部会講演会 「胸管リンパカニュレーション法でのリンパ脂質輸送・炎症評価」 福岡県 口頭(招待・特別) 国内会議
- 2016年10月29日 ~ 2016年10月30日 第46回日本栄養・食糧学会北海道支部会 「胆汁酸誘導性脂肪肝の発症における糖代謝の関与」 北海道 口頭(一般) 国内会議
- 2016年10月22日 ~ 2016年10月23日 平成28年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「胆管結紮によるリンパ脂質吸収の抑制および回腸の炎症に対する大豆由来ホスファチジルコリンの効果」 大分県 口頭(一般) 国内会議
- 2016年8月20日 ~ 2016年8月20日 日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第24回年会 「27-Hydroxycholesterolは脂肪細胞の脂肪蓄積を抑制する」 宮城県 口頭(一般) 国内会議
- 2016年7月15日 ~ 2016年7月17日 第28回夏期油脂・コレステロール研究会 「果実由来ポリフェノールの抗動脈硬化作用 〜モデル動物を用いた解析〜」 岐阜県 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2016年7月2日 ~ 2016年7月2日 第53回化学関連支部合同九州大会 「食後血糖上昇抑制米のインスリン分泌能亢進の作用機序に関する研究」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2016年7月2日 ~ 2016年7月2日 第53回化学関連支部合同九州大会 「炎症誘導による肝硬変モデルマウスの開発」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2016年7月2日 ~ 2016年7月2日 第53回化学関連支部合同九州大会 「ベタイン摂取が肝臓および血清の脂肪酸組成へ及ぼす影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2016年7月2日 ~ 2016年7月2日 第53回化学関連支部合同九州大会 「外因性高コレステロール血症ラットの脳内コレステロール代謝」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2016年5月19日 ~ 2016年5月19日 第26回 西日本食品産業創造展\ 「果実由来ポリフェノールの抗動脈硬化作用」 福岡県 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2016年5月13日 ~ 2016年5月15日 第70回日本栄養・食糧学会大会 「Lactobacillus gasseri SBT2055摂取がラットのエネルギー代謝および糖代謝に及ぼす影響」 兵庫県 口頭(一般) 国内会議
- 2016年3月27日 ~ 2016年3月30日 日本農芸化学会2016年度大会 「炭水化物の分子種の差がラットの食後血糖の推移に与える影響」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2016年3月27日 ~ 2016年3月30日 日本農芸化学会2016年度大会 「炎症誘導がApoE欠損マウスの肝臓の病理学的特徴に及ぼす影響」 北海道 ポスター(一般) 国内会議
- 2015年12月1日 ~ 2015年12月4日 BMB2015(第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会 合同大会) 「コール酸誘導性脂肪肝発症に伴う脂質組成と遺伝子発現」 兵庫県 ポスター(一般) 国内会議
- 2015年11月14日 ~ 2015年11月14日 第6回機能油脂懇話会(第17回CLA懇話会) 「ホスファチジルコリン摂取によるリンパ液中サイトカイン濃度変動およびその作用機構」 東京都 口頭(一般) 国内会議
- 2015年10月30日 ~ 2015年10月31日 平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部 合同大会 「日本人動脈硬化症患者における血清コレステロール合成・吸収マーカー濃度」 沖縄県 口頭(一般) 国内会議
- 2015年10月30日 ~ 2015年10月31日 平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部 合同大会 「Goto-KakizakiラットにおけるLactobacillus gasseri SBT2055の摂取が慢性炎症に及ぼす影響」 沖縄県 口頭(一般) 国内会議
- 2015年10月30日 ~ 2015年10月31日 平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部 合同大会 「レスベラトロールおよびそのアナログであるプテロスチルベンは異なる経路を介して動脈硬化症の進展を抑制する」 沖縄県 口頭(一般) 国内会議
- 2015年10月24日 ~ 2015年10月25日 日本栄養・食糧学会東北支部会(第49回大会)北海道支部会(第45回大会)合同支部会 「コール酸誘導性脂肪肝における脂質代謝・炎症・線維化関連遺伝子の発現」 宮城県 口頭(一般) 国内会議
- 2015年9月17日 ~ 2015年9月18日 日本農芸化学会2015年度中四国・西日本支部合同大会 「ラットにおける米α-グロブリンの抗肥満作用」 愛媛県 口頭(一般) 国内会議
- 2015年9月16日 ~ 2015年9月18日 日本応用糖質科学会平成27年度大会 「炊飯時に高保水性かつ高RS含量を有する変異米の探索とラットに対する血糖上昇抑制効果」 奈良県 口頭(一般) 国内会議
- 2015年6月27日 ~ 2015年6月27日 第52回化学関連支部合同九州大会 「日本人における動脈硬化指標CAVIと血清脂肪酸組成の関係」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2015年6月27日 ~ 2015年6月27日 第52回化学関連支部合同九州大会 「レスベラトロール及びプテロスチルベンが食後の脂質吸収及び炎症ステータスに及ぼす影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2015年5月14日 ~ 2015年5月18日 ACN2015, a joint meeting with The 69th Annual Meeting of Japan Society of Nutrition and Food science 「Effects of dietary phosphatidylcholine on postprandial lymphatic inflammatory cytokine levels in rats」 Yokohama, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2015年5月14日 ~ 2015年5月18日 ACN2015, a joint meeting with The 69th Annual Meeting of Japan Society of Nutrition and Food science 「Screening of rice (Oryza sativa L.) grains with antidiabetic functionalities」 Yokohama, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2015年3月26日 ~ 2015年3月29日 日本農芸化学会2015年度大会 「日本人成人における血清脂肪酸組成と肥満との関係」 岡山県 口頭(一般) 国内会議
- 2015年3月26日 ~ 2015年3月29日 日本農芸化学会2015年度大会 「日本人成人における血清脂肪酸組成と非アルコール性脂肪肝との関係」 岡山県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年12月6日 ~ 2014年12月6日 日本食品科学工学会 平成26年度西日本支部大会 「アポE欠損マウスにおいてLactobacillus gasseri SBT2055は動脈硬化プラークを安定化させる」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年12月6日 ~ 2014年12月6日 日本食品科学工学会 平成26年度西日本支部大会 「日本人成人における風邪引き回数と血清脂肪酸組成の関係」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年11月28日 ~ 2014年11月28日 鹿児島大学共同獣医学部 第7回分子病態学セミナー 「食事脂質の吸収・輸送制御によるメタボリックシンドローム予防」 鹿児島県 口頭(招待・特別)
- 2014年10月11日 ~ 2014年10月12日 平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「ラットを用いた血糖上昇抑制作用をもつ米品種の探索」 熊本県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年10月11日 ~ 2014年10月12日 平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「ホスファチジルコリン摂取がリンパ脂質動態及びサイトカイン濃度に与える影響」 熊本県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年10月11日 ~ 2014年10月12日 平成26年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「高デンプン食を摂食させたラットにおける米グロブリンの脂質代謝に及ぼす影響」 熊本県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年9月18日 ~ 2014年9月19日 2014年度日本農芸化学会西日本支部大会 「糖尿病ラットの病態と酸化コレステロールの関係」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年9月18日 ~ 2014年9月19日 2014年度日本農芸化学会西日本支部大会 「低脂肪酸含有米簡易測定技術の開発」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2014年9月10日 ~ 2014年9月10日 日本油化学会第53回年会 「食事脂質のリンパ輸送とリンパ液中の炎症応答の関係」 北海道 シンポジウム・ワークショップ・パネル(指名) 国内会議
- 2014年9月8日 ~ 2014年9月10日 1st Asian Conference on Oleo Science (ACOS2014) 「Dietary phosphatidylcholine reduces lymphatic inflammatory cytokine levels in thoracic lymph-duct cannulated rats」 Sapporo, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2014年9月2日 ~ 2014年9月6日 27th International Conference on Polyphenols & 8th Tannin Conference 「Dietary Resveratrol Alleviates Atherosclerotic Lesions in ApoE-deficient Mice: Comparison with Pterostilbene, a Resveratrol Analog」 Nagoya, Japan ポスター(一般) 国際会議
- 2014年6月28日 ~ 2014年6月28日 第51回化学関連支部合同九州大会 「日本人における血清酸化コレステロールと動脈硬化症の関係」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2014年6月28日 ~ 2014年6月28日 第51回化学関連支部合同九州大会 「食事誘導性高コレステロール血症(ExHC)ラットの肝臓における糖質代謝」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2014年6月28日 ~ 2014年6月28日 第51回化学関連支部合同九州大会 「低脂肪酸含有米スクリーニング技術の開発」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2014年5月30日 ~ 2014年6月1日 第68回日本栄養・食糧学会大会 「食事誘導性高コレステロール血症(ExHC)ラットにおける糖質代謝」 北海道 口頭(一般) 国内会議
- 2014年5月30日 ~ 2014年6月1日 第68回日本栄養・食糧学会大会 「動脈硬化症患者の血清中各種酸化コレステロール濃度」 北海道 口頭(一般) 国内会議
- 2014年5月30日 ~ 2014年6月1日 第68回日本栄養・食糧学会大会 「卵白タンパク質摂取は腸管での物理化学的特性を介して食事脂質のリンパ輸送を低下させる」 北海道 口頭(一般) 国内会議
- 2014年5月4日 ~ 2014年5月7日 105th AOCS Annual Meeting & Expo, A Joint World Congress with the Japan Oil Chemists\ 「Lymphatic Lipid Transport Regulated by Dietary Components and Drug」 San Antonio, Texas, USA 口頭(一般) 国際会議
- 2014年3月27日 ~ 2014年3月30日 日本農芸化学会2014年度大会 「半永久胸管リンパカニュレーションを施したラットにおける食事ステロイドのリンパ吸収及びリンパ液中サイトカイン濃度に対するエゼチミブの影響」 神奈川県 口頭(一般) 国内会議
- 2013年10月18日 ~ 2013年10月19日 平成25年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「レスベラトロールはアナログであるプテロスチルベンよりも動脈硬化症の進展を抑制する」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2013年10月18日 ~ 2013年10月19日 平成25年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「食事酸化コレステロールのリンパ吸収におけるコレステロール吸収阻害剤の影響」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2013年10月11日 ~ 2013年10月12日 第34回日本肥満学会 「大豆サポニンはメタボリックシンドロームの発症リスクを低減する」 東京都 ポスター(一般) 国内会議
- 2013年9月15日 ~ 2013年9月20日 20th International Congress of Nutrition (ICN2013) 「DIETARY LIPID DYNAMICS IN THE THORACIC LYMPH REGULATED BY FOOD COMPONENTS AND DRUG IN THE INTESTINAL LUMEN」 Granada, Spain ポスター(一般) 国際会議
- 2013年9月15日 ~ 2013年9月20日 20th International Congress of Nutrition (ICN2013) 「EFFECTS OF DIETARY LACTOBACILLUS GASSERI SBT2055 ON GLUCOSE METABOLISM IN RATS」 Granada, Spain ポスター(一般) 国際会議
- 2013年9月15日 ~ 2013年9月20日 20th International Congress of Nutrition (ICN2013) 「BENEFICIAL EFFECTS OF DIETARY PHOSPHOLIPIDS ON METABOLIC SYNDROME」 Granada, Spain 口頭(一般) 国際会議
- 2013年9月3日 ~ 2013年9月5日 日本油化学会第52回年会 「食事酸化コレステロールの吸収ならびに体内蓄積に及ぼすエゼチミブの影響」 宮城県 口頭(一般) 国内会議
- 2013年7月19日 ~ 2013年7月21日 第25回夏期油脂・コレステロール研究会 「レスベラトロールおよびそのアナログ摂取がアポリポタンパク質E欠損マウスの動脈硬化症に及ぼす影響」 愛媛県 口頭(一般) 国内会議
- 2013年7月6日 ~ 2013年7月6日 第50回化学関連支部合同九州大会 「脂質のリンパ輸送に対する卵黄ホスファチジルコリンの影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2013年7月6日 ~ 2013年7月6日 第50回化学関連支部合同九州大会 「低リン脂質米選抜のための簡易分析法の開発」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2013年5月24日 ~ 2013年5月26日 第67回日本栄養・食糧学会大会 「成人日本人における肥満と血清脂肪酸組成との関連」 愛知県 口頭(一般) 国内会議
- 2013年3月24日 ~ 2013年3月28日 日本農芸化学会2013年度大会 「Lactobacillus gasseri SBT2055(ガセリ菌SP株)が高トリアシルグリセロール血症を伴う過体重の日本人の食後脂質代謝に及ぼす影響」 宮城県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年9月28日 ~ 2012年9月29日 平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「食事性高コレステロール血症ラットにおけるインスリン感受性の低下」 鹿児島県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年9月28日 ~ 2012年9月29日 平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「酸化コレステロール含有人工リポタンパク質添加がヒト肝癌細胞の脂質合成に及ぼす影響」 鹿児島県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年9月28日 ~ 2012年9月29日 平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「食事誘導性高コレステロール血症の責任遺伝子Smek2の機能解析」 鹿児島県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年9月28日 ~ 2012年9月29日 平成24年度日本農芸化学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会 「社員食堂を利用した昼食介入における血清脂肪酸組成の変化」 鹿児島県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年8月24日 ~ 2012年8月25日 第19回日本木材学会九州支部大会 「The Inhibitory Effect of Loquat Leaves (Eriobotrya japonica) on Ovariectomy-induced Bone Loss and Osteoclast Differentiation」 宮崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年7月20日 ~ 2012年7月22日 第24回夏期油脂・コレステロール研究会 「エゼチミブが食事脂質吸収に及ぼす影響〜半永久胸管リンパカニュレーション法による評価〜」 和歌山県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年7月20日 ~ 2012年7月22日 第24回夏期油脂・コレステロール研究会 「大豆サポニンによるメタボリックシンドロームのリスク低減効果」 和歌山県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年6月30日 ~ 2012年6月30日 第49回化学関連支部合同九州大会 「アポE欠損マウスにおける動脈硬化症に及ぼすプテロスチルベンおよびレスベラトロールの影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2012年6月30日 ~ 2012年6月30日 第49回化学関連支部合同九州大会 「コレステロール阻害剤がラット生体内の酸化コレステロール蓄積へ与える影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2012年6月7日 ~ 2012年6月8日 第54回日本脂質生化学会 「食事脂質のリンパ輸送に及ぼすコレステロール吸収阻害剤の影響」 福岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年5月18日 ~ 2012年5月20日 第66回日本栄養・食糧学会大会 「脂質合成に関与する酸化コレステロール分子種の同定」 宮城県 口頭(一般) 国内会議
- 2012年3月22日 ~ 2012年3月26日 日本農芸化学会2012年度大会 「糖尿病ラットの糖代謝に及ぼすLactobacillus gasseri SBT2055の影響」 京都府 口頭(一般) 国内会議
- 2011年9月3日 ~ 2011年9月4日 平成23年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会 「Lactobacillus gasseri SBT2055による抗肥満作用機序の解明」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2011年9月3日 ~ 2011年9月4日 平成23年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会 「脂肪肝の発症を惹起する酸化コレステロール分子種の同定」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2011年9月1日 ~ 2011年9月2日 日本きのこ学会第15回大会 「ヤマブシタケによる高脂肪食飼育OVXマウスにおける体脂肪減少効果」 長野県 口頭(一般) 国内会議
- 2011年8月7日 ~ 2011年8月12日 57th International Congress of Meat Science and Technology 「Relationship between myofiber type and fatty acid composition in skeletal muscles of Wagyu (Japanese Black) and Holstein cattle」 Ghent, Belgium 口頭(一般) 国際会議
- 2011年7月22日 ~ 2011年7月24日 第23回夏期油脂・コレステロール研究会 「グアーガム摂取はリンパ流量低下を介して脂質輸送を低下させる」 北海道 口頭(一般) 国内会議
- 2011年7月9日 ~ 2011年7月9日 第48回化学関連支部合同九州大会 「酸化コレステロール誘導性脂肪肝の発症機構に関する研究」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2011年7月9日 ~ 2011年7月9日 第48回化学関連支部合同九州大会 「HepG2細胞におけるグルコースの栄養状態が脂質代謝関連遺伝子の代謝的刷り込み効果に与える影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2011年7月9日 ~ 2011年7月9日 第48回化学関連支部合同九州大会 「和牛およびホルスタインの筋肉中脂肪酸組成における代謝的刷り込み効果の基礎研究」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2011年7月9日 ~ 2011年7月9日 第48回化学関連支部合同九州大会 「病態モデル動物における白色脂肪組織重量を規定する遺伝子の同定」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2011年7月9日 ~ 2011年7月9日 第48回化学関連支部合同九州大会 「メタボリックシンドロームのリスクを大豆サポニンが低減する」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2011年5月13日 ~ 2011年5月15日 第65回日本栄養・食糧学会大会 「メタボリック症候群改善を反映する血清脂肪酸指標の探索」 東京都 口頭(一般) 国内会議
- 2010年9月24日 ~ 2010年9月25日 平成22年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「ヒト、ラットおよびマウスにおける脂肪酸合成酵素遺伝子プロモーター領域のメチル化が転写活性に与える影響」 宮崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2010年9月24日 ~ 2010年9月25日 平成22年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「大豆由来リン脂質含有食が肥満モデルラットの病態発症に及ぼす影響」 宮崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2010年7月10日 ~ 2010年7月10日 第47回化学関連支部合同九州大会 「脂肪酸合成酵素に対して代謝的刷り込み効果を与える新規物質の検討」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2010年5月21日 ~ 2010年5月23日 第64回日本栄養・食糧学会大会 「β-コングリシニンと中鎖脂肪酸を含む食用油の併用摂取がマウスの体脂肪および脂質代謝に及ぼす影響」 徳島県 口頭(一般) 国内会議
- 2010年5月21日 ~ 2010年5月23日 第64回日本栄養・食糧学会大会 「ムキタケ分画物摂取が肥満・糖尿病モデル動物の病態発症に及ぼす影響」 徳島県 口頭(一般) 国内会議
- 2009年10月4日 ~ 2009年10月9日 19th International Congress of Nutrition (ICN 2009) 「Dietary phosphatidylinositol prevents metabolic syndrome in obese, diabetic rats」 Bankok, Thailand ポスター(一般) 国際会議
- 2009年10月3日 ~ 2009年10月9日 38th the United States/Japan Cooperative Program in Natural Resources (UJNR) Food and Agriculture Panel meeting 「Dietary phosphatidylinositol (PI) in metabolic syndrome」 Tsukuba, Japan 口頭(招待・特別) 国際会議
- 2009年10月3日 ~ 2009年10月9日 38th the United States/Japan Cooperative Program in Natural Resources (UJNR) Food and Agriculture Panel meeting 「Effects of simultaneous intake of soybean protein and diacylglycerol on lipid profiles and body fat accumulation in rats and mice」 Tsukuba, Japan 口頭(招待・特別) 国際会議
- 2009年5月3日 ~ 2009年5月6日 100th American oil chemist\ 「Prevention and alleviation of metabolic syndrome with bioactive phospholipids」 Orlando, Florida, USA 口頭(基調) 国際会議
- 2009年3月27日 ~ 2009年3月29日 日本農芸化学会2009年度大会 「レンコン摂取が肥満・糖尿病マウスの病態発症に及ぼす影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2008年11月19日 ~ 2008年11月21日 4th International Symposium on Biocatalysis and Biotechnology 「Physiological function of dietary phosphatidylinositol (PI)」 Taipei, Taiwan 口頭(基調) 国際会議
- 2008年11月1日 ~ 2008年11月2日 第62回日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「チキンペプチドが自然発症性高血圧ラットの病態発症及ぼす影響」 大分県 口頭(一般) 国内会議
- 2008年7月5日 ~ 2008年7月5日 第45回化学関連支部合同九州大会 「エイペプチド摂取が肥満ラットの病態発症に及ぼす影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2008年5月18日 ~ 2008年5月21日 99th American oil chemist\ 「Alleviation of metabolic syndrome with bioactive lipids」 Seattle, Washington, USA ポスター(一般) 国際会議
- 2008年5月2日 ~ 2008年5月4日 第62回日本栄養・食糧学会大会 「ホスファチジルイノシトール摂取が肥満・糖尿病ラットの脂質代謝に及ぼす影響」 埼玉県 口頭(一般) 国内会議
- 2008年3月26日 ~ 2008年3月29日 日本農芸化学会2008年度大会 「食餌ホスファチジルイノシトールの栄養生理機能に関する研究」 愛知県 口頭(一般) 国内会議
- 2008年3月17日 ~ 2008年3月17日 2008 Multinational Student Conference on Health Welfare and Biotechnology 「Bioactive phospholipids in metabolic syndrome」 Hsinchu City, Taipei 口頭(一般) 国際会議
- 2007年9月28日 ~ 2007年9月29日 第61回日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「ホスファチジルイノシトール摂取は非アルコール性脂肪肝を改善する」 熊本県 口頭(一般) 国内会議
- 2007年7月7日 ~ 2007年7月7日 第44回化学関連支部合同九州大会 「短鎖脂肪酸および多価不飽和脂肪酸含有構造脂質の生理作用に関する研究」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2007年5月17日 ~ 2007年5月20日 第61回日本栄養・食糧学会大会 「PS高含有大豆リン脂質の栄養生理機能に関する研究」 京都府 口頭(一般) 国内会議
- 2007年5月13日 ~ 2007年5月16日 98th American oil chemist\ 「Physiological function of dietary PI in obese, diabetic Zucker rats」 Quebec City, Canada ポスター(一般) 国際会議
- 2007年5月13日 ~ 2007年5月16日 98th American oil chemist\ 「Effect of dietary DHA-PC on lipid metabolism in obese rats」 Quebec City, Canada 口頭(一般) 国際会議
- 2007年3月24日 ~ 2007年3月27日 日本農芸化学会2007年度大会 「食餌PIが肥満・糖尿病モデルZuckerラットの病態発症に及ぼす影響」 東京都 口頭(一般) 国内会議
- 2006年11月5日 ~ 2006年11月8日 7th International conference and exhibition on nutraceuticals and functional foods 「DHA and leptin can attenuate conjugated linoleic acid (CLA)-induced fatty liver in mice」 Reno, Nevada, USA 口頭(一般) 国際会議
- 2006年9月29日 ~ 2006年9月30日 第60回日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「カツオ肝臓由来エキスの栄養生理機能に関する研究」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2006年9月29日 ~ 2006年9月30日 第60回日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「ドコサヘキサエン酸含有リン脂質の栄養生理機能に関する研究」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2006年9月29日 ~ 2006年9月30日 第60回日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「ナルトビエイタンパク質の栄養生理機能に関する研究」 佐賀県 口頭(一般) 国内会議
- 2006年7月8日 ~ 2006年7月8日 第43回化学関連支部合同九州大会 「トリグリセリド型DHAが肥満ラットの病態発症に及ぼす影響」 福岡県 ポスター(一般) 国内会議
- 2006年5月19日 ~ 2006年5月21日 第60回日本栄養・食糧学会大会 「DHA含有リン脂質が肥満ラットの病態発症に及ぼす影響」 静岡県 口頭(一般) 国内会議
- 2006年4月30日 ~ 2006年5月3日 97th American oil chemist\ 「Conjugated linoleic acid-induced fatty liver can be attenuated by combination with docosahexaenoic acid in C57BL/6N mice」 St. Louis, Missouri, USA ポスター(一般) 国際会議
- 2005年11月12日 ~ 2005年11月13日 第59回日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部大会 「タウリンが肥満ラットの脂質代謝に及ぼす影響」 長崎県 口頭(一般) 国内会議
- 2005年9月14日 ~ 2005年9月16日 第44回日本油化学会年会 「糖尿病モデルZuckerラットの病態発症に対する共役リノール酸摂取の影響」 神奈川県 口頭(一般) 国内会議
- 2005年9月2日 ~ 2005年9月3日 日本脂質栄養学会第14回大会 「糖尿病モデルZuckerラットの脂肪肝発症に対する共役リノール酸の改善作用」 兵庫県 口頭(一般) 国内会議
- 2005年5月1日 ~ 2005年5月4日 96th American oil chemist\ 「Dietary conjugated linoleic acid alleviates nonalcoholic fatty liver disease in Zucker (fa/fa) rats」 Salt Lake City, Utah, USA ポスター(一般) 国際会議
- 2004年3月28日 ~ 2004年3月31日 日本農芸化学会2004年度大会 「共役リノール酸が肥満モデルZuckerラットの脂質代謝に及ぼす影響」 広島県 口頭(一般) 国内会議
座談会等
- 2015年3月8日 第5回豊かな長寿社会を目指す講演会 ー元気な高齢期 サクセスフル・エイジングー 高齢の市民を対象に「油脂の栄養ー腸管吸収を中心にー」の演題で講演を行った。 糸島市健康福祉センター あごら(福岡県)
- 2014年6月4日 九州大学・西日本シティ銀行産学連携協定締結記念「食・健康 シーズ発表会」(産学連携の機会を創出するための講演会) 「食事脂質の吸収・輸送制御によるメタボリックシンドローム予防」の演題で講演を行った。 博多座・西銀ビル13階(株)NCBリサーチ&コンサルティング セミナー室(福岡県)
- 2014年3月12-13日 文部科学省「革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)」における九州大学持続的共進化地域創成拠点(九州大学COI拠点)キックオフフォーラム 「半永久胸管リンパカニュレーション法による食事脂質吸収およびリンパ液中の炎症性サイトカインプロファイルの評価」の演題で発表を行った。 TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都)
- 2010年12月12日 ミニバイオひろば(主催:日本農芸化学会西日本支部、共催:九州大学大学院農学研究院、福岡県高等学校生物部会、 福岡県教育委員会) 「最新栄養学〜栄養学を知って健康になろう〜」の演題でポスター講演を行った。 九州大学国際ホール(福岡県)
- 2010年5月16日 サイエンスカフェ「生活のなかの農芸化学」(主催:日本農芸化学会西日本支部) 「プロバイオティクスで痩せよう」の演題でポスター講演を行った。 イムズ(福岡県)
学会・委員会等活動
- 2024年5月 ~ 2028年5月 (公社)日本栄養・食糧学会 日本栄養・食糧学会誌編集委員
- 2024年8月 ~ 2025年6月 第35回西日本食品産業創造展'25 第21回西日本機能性食品開発研究会実行委員会委員
- 2023年10月 ~ 2024年11月 2024年度(公社)日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および(公社)日本食品科学工学会西日本支部合同大会 実行委員(総務)
- 2023年9月 ~ 2025年2月 Metabolites Special Issue Editor
- 2023年8月 ~ 2024年6月 第34回西日本食品産業創造展'24 第20回西日本機能性食品開発研究会実行委員会委員
- 2023年2月 ~ 2023年6月 第33回西日本食品産業創造展'23 第19回西日本機能性食品開発研究会実行委員会委員
- 2022年6月 ~ 2024年5月 (公社)日本栄養・食糧学会 広報委員会委員
- 2022年4月 ~ 2026年3月 (公社)日本食品科学工学会 西日本支部代議員
- 2021年4月 ~ 2022年4月 Metabolites Special Issue Editor
- 2021年8月 ~ 2022年11月 第32回西日本食品産業創造展'22 第18回西日本機能性食品開発研究会実行委員会委員
- 2021年8月 ~ 2021年8月 (公社)日本食品科学工学会 第68回大会座長
- 2020年12月 ~ 2021年8月 (公社)日本食品科学工学会 第68回大会実行委員会委員
- 2020年8月 ~ 2021年6月 第31回西日本食品産業創造展'21 第17回西日本機能性食品開発研究会実行委員会委員
- 2020年5月 ~ (継続中) (公社)日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部 参与
- 2020年4月 ~ 2026年3月 (公社)日本食品科学工学会 英文誌編集委員会委員
- 2020年3月 ~ 2026年2月 (公社)日本食品科学工学会西日本支部 西日本支部評議員
- 2019年4月 ~ 2020年8月 (公社)日本食品科学工学会 第67回大会実行委員会委員
- 2019年3月 ~ 2020年3月 (公社)日本農芸化学会 2020年度大会実行委員会委員
- 2014年6月 ~ 2016年5月 (公社)日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部 会計幹事
学外の社会活動(⾼⼤・地域連携等)
- 2024年10月 ~ 2024年10月 長崎県立長崎南高等学校SSH事業 令和5年度未来デザインスクール 研究内容「芳香性樹木アオモジの葉による潰瘍性大腸炎の緩和作用」について紹介した。生徒が考えている課題研究に対してアドバイスを行った。
- 2024年8月 ~ 2024年8月 令和6年度長崎県立大学高大連携理科実験(長崎県立島原高等学校) 唾液にはデンプンを加水分解し、デキストリン、マルトースにするα-アミラーゼが含まれている。本理科実験では、(参加者自身の)唾液を試料とし、唾液α-アミラーゼが一定時間にどれだけデンプンを加水分解できるか(唾液アミラーゼの力価)を調べた。
- 2023年10月 ~ 2023年10月 長崎県立長崎南高等学校SSH事業 令和5年度未来デザインスクール 研究内容「海産性微細藻類キートセラスの栄養生理機能」について紹介した。生徒が考えている課題研究に対してアドバイスを行った。
- 2023年8月 ~ 2023年8月 令和5年度長崎県立大学高大連携理科実験(長崎県立大村高等学校) 肝臓中のグリコーゲンは肝臓に貯蔵された糖質エネルギー源であり、その量はエネルギーとなる栄養素の摂取量に敏感に応答して変動する。本理科実験では、異なる摂食条件で飼育されたラットの肝臓グリコーゲン量を測定し、摂食条件でどのように変動するかを調べた。
- 2022年8月 ~ 2022年8月 令和4年度長崎県立大学高大連携理科実験(長崎県立北陽台高等学校) 肝臓中のグリコーゲンは肝臓に貯蔵された糖質エネルギー源であり、その量はエネルギーとなる栄養素の摂取量に敏感に応答して変動する。本理科実験では、異なる摂食条件で飼育されたラットの肝臓グリコーゲン量を測定し、摂食条件でどのように変動するかを調べた。
- 2022年7月 ~ 2022年7月 九州大学 博士学位論文調査委員(学外副査2件)
- 2022年1月 ~ 2022年1月 九州大学 博士学位論文調査委員(学外副査1件)
- 2021年11月 ~ 2021年11月 令和3年度長崎県立大学高大連携理科実験(長崎県立島原高等学校) 肝臓中のグリコーゲンは肝臓に貯蔵された糖質エネルギー源であり、その量はエネルギーとなる栄養素の摂取量に敏感に応答して変動する。本理科実験では、異なる摂食条件で飼育されたラットの肝臓グリコーゲン量を測定し、摂食条件でどのように変動するかを調べた。
- 2021年1月 ~ 2021年1月 九州大学 博士学位論文調査委員(学外副査1件)