
森岡 拓郎(モリオカ タクロウ)
MORIOKA Takuro
所属地域創造学部 公共政策学科
職名講師
専門分野
|
政策評価論、都市経済学、交通経済学
|
教員情報詳細
学歴
- 東京大学 経済学部 経済学科 2000年4月(入学) 2004年3月(卒業)
学歴(大学院)
- 東京大学 大学院経済学研究科修士課程 現代経済専攻 2004年4月(入学) 2006年3月(修了)
- 東京大学 大学院経済学研究科博士課程 現代経済専攻 2006年4月(入学) 2012年3月(修了)
取得学位
- 学位区分:学士、学位名:学士、学位の分野:経済学、授与機関:東京大学、取得年月:2004年3月
- 学位区分:修士、学位名:修士、学位の分野:経済学、授与機関:東京大学、取得年月:2006年3月
- 学位区分:博士、学位名:博士、学位の分野:経済学、授与機関:東京大学、取得年月:2012年3月
research map
学内職務経歴
- 講師 本務 常勤 2020年4月 ~ 継続中
学外略歴
- 東京理科大学 経営学部 ポスドク研究員 常勤 2012年4月 ~ 2014年3月
- 政策研究大学院大学 まちづくりプログラム 専任講師 常勤 2015年6月 ~ 2020年3月
所属学会
- 日本経済学会
- 応用地域学会
- 都市住宅学会
- 日本交通政策研究会
論⽂
- 「アクアライン社会実験による時間価値の推定 」 『道経研シリーズ 』 第A-128巻 (2006年8月) 単著
- 「土地のアメニティと居住地選択 」 『季刊住宅土地経済』 第87巻 P28-35(2013年1月) 単著
- 「米国の不動産競売制度 : 売却手続及び占有者保護の分析 」 『都市住宅学』 第98巻 P112-126(2017年7月)久米良昭, 福井秀夫 共著
- 「普通列車グリーン車の導入が、混雑および社会厚生に与える影響の分析 」 『日交研シリーズ』 第A720 巻 (2018年5月) 単著
- 「新幹線と高速道路の整備が地域の固定資産税収等に与える影響 」 『都市住宅学』 第2018巻 第102号 P107-112(2018年7月)垂水祐二 共著
- 「競売不動産の価格下落効果の推定 」 『日本不動産学会誌』 第32巻 第3号 P78-83(2018年9月) 単著