シーボルト・カフェ「生き方を見つめ直す 国際緑化協力」を開催しました
2017-08-05
平成29年8月5日(土)、シーボルト校にて「シーボルト・カフェ -生きるを育む-『生き方を見つめ直す 国際緑化協力』」を開催しました。
今回は認定NPO法人 緑の地球ネットワーク 副代表である高見邦雄氏をお招きし、「生き方を見つめ直す 国際緑化協力」をテーマに、高見さんが25年間続けてこられた中国での植林活動についてお話しいただきました。
過剰な伐採により深刻な環境破壊が進み、専門家からも木は育たないと言われた土地に、試行錯誤しながら植林活動を続け、今では植える場所を探すのが大変になるほどの森林となった様子をたくさんの写真を交えながらご説明いただきました。また、プロジェクトを実施する上で、歴史問題でご苦労されたことや成功するための条件など、様々なお話を伺いました。
参加者の方からは「何度も中国に行きましたが、木がない砂地のような田畑を見て、野菜も米も麦も収穫量が少ないのは仕方ないと思っていましたが、改めてやれば出来るのだと思いました。」「中国で大変なご苦労をなさったでしょうに、素晴らしいお仕事を継続してこられましたこと尊敬致します。」などの感想をいただきました。
今回は認定NPO法人 緑の地球ネットワーク 副代表である高見邦雄氏をお招きし、「生き方を見つめ直す 国際緑化協力」をテーマに、高見さんが25年間続けてこられた中国での植林活動についてお話しいただきました。
過剰な伐採により深刻な環境破壊が進み、専門家からも木は育たないと言われた土地に、試行錯誤しながら植林活動を続け、今では植える場所を探すのが大変になるほどの森林となった様子をたくさんの写真を交えながらご説明いただきました。また、プロジェクトを実施する上で、歴史問題でご苦労されたことや成功するための条件など、様々なお話を伺いました。
参加者の方からは「何度も中国に行きましたが、木がない砂地のような田畑を見て、野菜も米も麦も収穫量が少ないのは仕方ないと思っていましたが、改めてやれば出来るのだと思いました。」「中国で大変なご苦労をなさったでしょうに、素晴らしいお仕事を継続してこられましたこと尊敬致します。」などの感想をいただきました。
シーボルト・カフェでは、この他にも様々な講座の開催を予定しており、公式HP等を通じてお知らせいたします。皆様の参加をお待ちしています。
※「シーボルト・カフェ」とは、平成16年度に「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」(文部科学省)に採択された「シーボルトキャラバン-生と性の主人公になろう-」の取組を拡充させたもので、人の心と身体を充実させる視点からの地域活性化を図るものです。
※「シーボルト・カフェ」とは、平成16年度に「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」(文部科学省)に採択された「シーボルトキャラバン-生と性の主人公になろう-」の取組を拡充させたもので、人の心と身体を充実させる視点からの地域活性化を図るものです。