本文へ移動
 
経営学部馬場晋一研究室がJA伊万里と受託研究契約締結
2024-06-27
カテゴリ:お知らせ
経営学部馬場晋一研究室がJA伊万里と受託研究契約締結
(経営学科からの投稿)
 
6月21日、JA伊万里から長崎県立大学への受託研究に関する記者発表が行われ、研究担当者である経営学科馬場晋一講師が参加しました。
伊万里市の「まちなかラボ」構想の一環、佐世保市の「西九州させぼ広域都市圏」に根差す具体的取り組みとして、2023年度から準備が進められ、伊万里市と佐世保市をまたぐエリアの関係人口創出、流通市場の活性化を視野に置いた取り組みがなされてきました。
 
受託研究 「伊万里・佐世保圏における一次産品の市場流通の実証的研究」
2024年4月~2025年3月
・伊万里産の牛肉を使用したメンチカツの開発及び商品化(JA伊万里/道の駅ふるさと村)
・伊万里産の梅や桃を使用した酒類の製造(佐世保:夕陽麦酒 有田:宗政酒造)
 

記者発表の様子
2024年度はこれまでのフィールド研究の充実のため、JA伊万里との受託研究を正式に締結し、さらなる地域市場の活性化のために取り組むことが謳われました。
さらに研究室のフィールド研究の他、専門科目「地域活性マネジメント」にてこれらを含む地域市場活性化のための講義が並走し、FM佐世保、佐世保市および伊万里市の協力により行われ、学生に地域の問題解決に資する有益な教育の場が創出されています。
集合写真
研究室の活動は新事業の提案、商品開発を軸として、佐世保のコミュニティペーパー「ならでわ!」の編集コーナー、伊万里市総合政策部、FM佐世保、佐世保市広報部、地域未来共創部等の協力もあり、研究室の今後の活動のパブリックリレーションを含め、地域市場のヒト・モノ・カネ・情報の活性化のための多角的な取り組みがなされています。
専門科目地域活性マネジメント(西九州連携構想:佐世保市未来共創部)
佐世保市内のワーキングスペースでのマーケティング研究(On℃:オンド)
TOPへ戻る