【vol.6 2013年11月】(カナダ・バンクーバーアイランド大学 野中 美佐さんより)
地域政策学科2年 野中美佐
私は今回の語学研修で、初めて海外を訪れました。カナダで約3週間ホストファミリーと毎日を過ごし、全てが英語の授業を受け、スーパーでも英語でやり取りするなど、様々な体験をしました。日常生活において日本語が使えない環境で過ごすことで、自分の考えを英語で伝えることがどんなに難しいかを実感しました。日本では日常生活の中で英語を話す機会が授業以外にあまりなく、カナダでの生活はとても新鮮でした。
また約3週間の滞在で、ホストファミリーや友達と色々な観光地を訪れました。カナダの自然は素晴らしく、日本との違いを多く発見できました。カナダの人々はみんな親切で、見知らぬ人でも気軽に話しかけてきてくれました。今回の経験は、私にとってかけがえのない思い出となりました。そしてもっと英語を勉強したいという気持ちがさらに強くなりました。
また約3週間の滞在で、ホストファミリーや友達と色々な観光地を訪れました。カナダの自然は素晴らしく、日本との違いを多く発見できました。カナダの人々はみんな親切で、見知らぬ人でも気軽に話しかけてきてくれました。今回の経験は、私にとってかけがえのない思い出となりました。そしてもっと英語を勉強したいという気持ちがさらに強くなりました。

