保健・医療・福祉の領域における課題解決のための研究者および高度専門職業人を育成する。
「人間健康科学専攻」は、保健・医療・福祉に関する領域における課題解決のための高度な専門的知識や技術を創造する研究者および高度専門職業人を育成することを目的に3つのコースを設置しています。
看護学実践コース、公衆衛生看護学コース、栄養科学コースそれぞれに、各専門分野における知識、経験、研究実績が豊富な専任教員を配置しており、各コースの連携によって、昨今の保健および医療現場で見られる複雑多岐にわたる諸問題に柔軟かつ適切に対応でき、質の高い高度な知識や技術を持った専門的職業人、研究者、指導者を育成し、社会に貢献することを目指しています。
学びのポイント
01.社会学系の科目を取り入れており、経済や政策の情勢を学ぶことで知識の幅を広げることができる。
02.多くのOB・OGが病院、行政機関、高等教育機関、研究機関で教育研究者として勤務している。
03.公衆衛生看護学コースでは、講義・演習・実習を通して実践力を獲得し、様々な機関で充実した臨地実習を体験することができる。
04.公衆衛生看護学コースでは、保健師国家試験の受験資格だけでなく、養護教諭二種免許状、第一種衛生管理者免許の資格が取得できる。※保健師免許取得後、申請が必要
求める学生像 ~人間健康科学専攻のアドミッション・ポリシー~
本専攻は、医療・保健・食生活・運動の面から健康の保持・増進、疾病からの回復を図ることで人のQOLの向上に貢献し、社会の健康問題を解決できる人材の育成を行っています。このような教育理念を踏まえて、看護分野、公衆衛生分野、栄養科学分野において看護師、保健師、高度専門職業人、または教育・研究者としての専門性をさらに高め、創造性、論理性、倫理性を併せ持ち、意欲、リーダーシップ、管理力を身に付けた高度専門職業人、または教育・研究者の養成を目指しており、下記のいずれかの項目に該当する人を求めます。
- 現代社会が抱える看護、保健、栄養分野の問題解決に意欲のある人
- 責任感あふれる次世代のリーダーとなる高度専門職業人を目指す人
- 学術の発展のため教育・研究の専門家を目指す人
設置コース
看護学実践コース
教育目標
看護実践領域における教育者・指導者を養成することを目的とし、学部卒業生はもとより社会人看護師にも門戸を開き、研究能力の養成と共に、専門性の高い看護実践能力・看護管理能力や教育研究能力を備えたリーダーシップを発揮できる高度専門職を養成します。
多様な看護専門領域において、看護の諸問題の解決ができる高度専門職としての看護実践能力、多様な看護専門領域において、実践的な教育指導ができる教育者としての能力および、看護管理ができる看護マネジメント能力の修得を目標とします。さらに看護学の基盤を支え看護の質改善に必要な研究能力を獲得し看護学の学術研究を通して、社会に貢献できる多様な看護専門領域の研究者・教育者としての能力修得を目標とします。
修了後の進路等としては、病院・行政・福祉施設、大学などの教育研究機関などを想定しています。
多様な看護専門領域において、看護の諸問題の解決ができる高度専門職としての看護実践能力、多様な看護専門領域において、実践的な教育指導ができる教育者としての能力および、看護管理ができる看護マネジメント能力の修得を目標とします。さらに看護学の基盤を支え看護の質改善に必要な研究能力を獲得し看護学の学術研究を通して、社会に貢献できる多様な看護専門領域の研究者・教育者としての能力修得を目標とします。
修了後の進路等としては、病院・行政・福祉施設、大学などの教育研究機関などを想定しています。
取得できる学位
修士(看護学)
公衆衛生看護学コース
教育目標
高い倫理観と幅広い知見を持ち、住民及び関係者と協働して健康な地域づくりに寄与する保健師を養成します。
人々の暮らしや健康を多角的な視野と倫理的な観点でとらえ、包括的なアセスメントに基づいて健康課題や生活課題を改善・解決する看護実践能力、個別の課題を地域の課題に発展させ、住民や関係者と協働して解決するマネジメント能力、変化する社会情勢をとらえ多様化・複雑化する地域の課題に継続して取り組む組織的解決能力、個人の福利と公衆衛生の向上を目的とした地域づくりのための健康政策課題の考察力、公衆衛生看護実践の質の向上に必要な倫理観・知見・研究的思考を獲得し専門性を探求し続ける自己研鑽能力の修得を目標とします。
本コースの修了者は保健師国家試験の受験資格を得ることができます。また、修了後の進路等としては、行政機関の保健師、民間企業、医療機関、教育機関、研究機関など想定しています。
人々の暮らしや健康を多角的な視野と倫理的な観点でとらえ、包括的なアセスメントに基づいて健康課題や生活課題を改善・解決する看護実践能力、個別の課題を地域の課題に発展させ、住民や関係者と協働して解決するマネジメント能力、変化する社会情勢をとらえ多様化・複雑化する地域の課題に継続して取り組む組織的解決能力、個人の福利と公衆衛生の向上を目的とした地域づくりのための健康政策課題の考察力、公衆衛生看護実践の質の向上に必要な倫理観・知見・研究的思考を獲得し専門性を探求し続ける自己研鑽能力の修得を目標とします。
本コースの修了者は保健師国家試験の受験資格を得ることができます。また、修了後の進路等としては、行政機関の保健師、民間企業、医療機関、教育機関、研究機関など想定しています。
取得できる学位
修士(公衆衛生看護学)
教育目標
食と健康科学の統合化を踏まえ、栄養科学と健康科学の最新の知識や実践的技術を持ち、健康の保持・増進や質の高い食生活、栄養状態の改善などを科学的に理解・追究することにより社会に貢献できる教育・研究者を養成します。
機能性食品や社会的ニーズにあった食品を研究・開発するための高度な知識や能力、保健・医療・福祉分野で活躍できる管理栄養士としての知識や実践能力、健康の保持・増進の視点に立ち、次世代の専門職業人を養成する教育研究支援者としての能力修得を目標とします。
修了後の進路等としては、食品企業(研究職)、病院・保健所・福祉施設、大学などの教育研究機関、大学院博士後期課程進学など想定しています。
機能性食品や社会的ニーズにあった食品を研究・開発するための高度な知識や能力、保健・医療・福祉分野で活躍できる管理栄養士としての知識や実践能力、健康の保持・増進の視点に立ち、次世代の専門職業人を養成する教育研究支援者としての能力修得を目標とします。
修了後の進路等としては、食品企業(研究職)、病院・保健所・福祉施設、大学などの教育研究機関、大学院博士後期課程進学など想定しています。
取得できる学位
修士(栄養学)