![]() |
|
11月3日(土)、4日(日)の両日 本学体育館にて、佐世保就職セミナーが開催されました。 本セミナーは、長崎県立大学佐世保校と同窓会鵬友会が共催(後援 : 長崎県立大学佐世保校後援会)し、本学3年生を対象に就職意識の高揚を目的として年に1回開催されております。 今回は、1日目141名、2日目111名の3年生がセミナーへ参加しました。 面接指導者としてOB・OG48名の皆様が、学生のために各支部より駆けつけてくれました。また、4年生内定者 15名も面接指導者として加わり、自己の就職活動体験を基に後輩へ指導をしてくれました。 |
|
(開会式の様子) |
![]() |
本セミナーは、学生7~9名程を1班とし1班から20班に分かれ、3~4名で構成された面接官により就職活動に備えた実践的な模擬面接が行われます。 模擬面接は2日間で4回実施されます。 1回目~3回目までは面接ごとに面接官が変わるシステムとなっており、4回目の面接については、1回目の面接官が受けることになっています。また、各々の面接終了後は評価の時間が設けてあり、その場で面接官が指導を行います。 今回のセミナーでは、1回目は模擬集団面接、2~4回目は模擬個人面接が行われました。 初めは、緊張して思い通りに発言できなかったり、表現できなかった学生もいましたが、評価の時間に、面接官の言葉一つ一つに耳を傾け、一生懸命ノートに書き取っていました。 2日目になると、静まり返った体育館に学生の元気な声が響き、表情も豊かに自分を表現できるように成長していました。 |
(情報交換会の様子) 2回目の模擬面接終了後は、面接官と学生の情報交換会が行われました。
|
3年生の皆さん、指導者として参加してくださったOBの皆様、4年生内定者の皆さん、2日間お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |