
講演者:
原田 泳幸
- 株式会社原田泳幸事務所 代表取締役、その他複数社の顧問
- 中堅企業経営者育成事業
<プロフィール>
長崎県佐世保市出身。
アップル、マクドナルド、ベネッセで20年間社長・会長、ソニーで社外取締役などを歴任した。特に、アップルとマクドナルドでは大変革とV字事業回復に成功する。グローバル企業44年、IT業界33年、外食産業11年、教育・介護事業2年の経験を持つ。
事業変革、マーケティング戦略、人事変革、フランチャイズ事業変革、様々な危機管理について多くの講演実績、著作物を出版している。
<経歴>
1997年:アップルコンピュータ—(株)代表取締役社長
兼米国アップルコンピュータ—社副社長就任
2004年:日本マクドナルドホールディングス(株)代表取締役会長兼社長兼CEO就任
2014年:(株)ベネッセホールディングス代表取締役会長兼社長就任
2013年〜2019年:ソニー株式会社 社外取締役
座長:小松 文子(長崎県立大学)

講演者:
村山 優子
- 津田塾大学 数学・計算機科学研究所 特任研究員、岩手県立大学名誉教授
<経歴、プロフィール>
津田塾大学学芸学部数学科卒.
三菱銀行および横河ヒューレット・パッカード社に勤務.
1984年ロンドン大学内University College London大学院理学部計算機科学科修 士課程修了. 1992年同大学大学院博士課程修了. Ph.D.(ロンドン大学). 慶應 義塾大学環境情報学部非常勤講師を経て, 1994年4月より広島市立大学情報科学 部情報工学科講師, 1998年4月より岩手県立大学ソフトウェア情報学部助教授. 2002年4月より教授. 2016年3月定年退職.2016年4月より津田塾大学教授.2019 年3月定年退職. 2019年4月より現職.
インターネット,セキュリティ、トラストと安心および災害情報処理の研究に従事.
情報処理学会元監事, 情報処理学会情報セキュリティ心理学とトラスト(SPT)研 究会幹事, 2004年4月から2016年3月まで情報処理学会セキュリティ委員長. 2013年から2016年まで情報処理国際連合( IFIP)セキュリティ技術委員会 (Technical Committe-11) Chair, 2014年9月よりIFIP Vice President. また, IFIP内に減災のためのITを考える領域委員会(Domain Committee on IT in Disaster Risk Reduction)を設立, Chairを務め, 国際的に災害情報処理の分野 の促進に努める. 2014年度情報処理学会功績賞受賞. IEEE, ACM, 情報処理学会, 電子情報通信学会等各会員.
座長:國廣 昇(筑波大学)