本文へ移動

トピックス

【ゼミ紹介①】平岡ゼミの学生の研究業績を紹介します
2022-11-01
平岡ゼミは、現在、博士課程1年1名、修士課程2年2名、学部4年4名、3年4名の学生で構成され、中国からの留学生も在籍しています。
平岡ゼミでは、学生にできるだけ学会で発表してもらい、学生の成長に結びつくようにしています。
また、研究時間はとても短く、ホワイトで自由な環境です。
1期生から5期生(現3年)までの学生の研究業績を以下に紹介します。
青字が学生です。

学生の研究業績
■ 学術論文誌(査読付)
1. 向井太志平山広孝,野中尋史,平岡透,“歴史まちづくり計画のためのアンケート調査を用いた地区内外の差異の分析に関する研究:長崎市東山手・南山手地区を事例として”,産業応用工学会誌.(採録決定)
2. Toru Hiraoka and Ryosuke Takaki, “Applying Method of Generating Checkered Pattern Images Using Prewitt Filter to RGB-D Images”, Journal of Advances in Artificial Life Robotics, Vol.2, No.4, pp.384-387, Mar. 2022.
3. Toru Hiraoka and Jia-Lin Zhang, “Generation of Brightness-Preserving Stripe-Patchwork Images”, ICIC Express Letters, Vol.16, No.1, pp.25-31, Jan. 2022.
4. Toru Hiraoka and Ryosuke Takaki, “Extension of Striped Image Generated by Inverse Line Convergence Index Filter to Video”, Journal of Advances in Artificial Life Robotics, Vol.2, No.1, pp.234-238, Jun. 2021.
5. Toru Hiraoka and Kohei Maeda, “Generation of Cell-like Images Using Euclidean Distance from Edge”, Journal of Robotics, Networking and Artificial Life, Vol.8, No.1, pp.14-17, Jun. 2021.
6. 今村彪雅,平岡透,片山徹也,中川啓,“砂礫画像のテクスチャ情報と透水係数の関係分析”, 土木学会論文集G(環境),Vol.76,No.5,pp.I_479-I_485,Sep. 2020.
7. 西村詩央里,平岡透,熊野稔,“九州地方における道の駅の類似度を用いた利用者数の推定”,産業応用工学会誌,Vol.8,No.2,pp.198-202,Sep. 2020.
8. 平岡透,高木亮介,浦浜喜一,“相関係数を用いた静止画からの波紋動画の生成”,映像情報メディア学会誌,Vol.73,No.2,pp.397-400,Mar. 2019.
9. Toru Hiraoka, Shiori Nishimura, Hirofumi Nonaka, Takao Ito and Minoru Kumano, “A Correlation Analysis between the Number of Customers and Information Related to the Agriculture, Forestry, and Fisheries of Michi-no-eki in Japan”, Journal of the Institute of Industrial Applications Engineers, Vol.6, No.4, pp.173-178, Oct. 2018.

■ 国際会議
1. Sho Enomoto and Toru Hiraoka, “Generation of Moire-Like Videos from RGB-D Videos”, The 2023 International Conference on Artificial Life and Robotics.(発表予定)
2. Shogo Noma and Toru Hiraoka, “Generation of Arbitrarily-Oriented Ripple Images Using Smoothing Filter with Translated Window”, The 2023 International Conference on Artificial Life and Robotics.(発表予定)
3. Toru Hiraoka and Ryosuke Takaki, “Generation of Checkered Pattern Images Using Improved Prewitt Filter from RGB-D Images”, The 2022 International Conference on Artificial Life and Robotics, OS1-1, pp.1-4,Jan. 2022.
4. Toru Hiraoka and Kohei Maeda, “A Method for Transforming Patterns of Cell-Like Images Based on Distance Transformation”, The 2021 International Conference on Artificial Life and Robotics, OS5-1, pp.1-5,Jan. 2021.
5. Toru Hiraoka and Ryosuke Takaki, “Generating Striped Animations by Inverse Line Convergence Index Filter”, The 2021 International Conference on Artificial Life and Robotics, OS5-2, pp.1-4,Jan. 2021.
6. Toru Hiraoka, Shiori Nishimura, Hirofumi Nonaka and Minoru Kumano, “Relationship Analysis on the Number of Customers of Michinoeki in Kyushu Region”, The 2018 International Conference on Artificial Life and Robotics, OS5-2, pp.355-358, Feb. 2018.

■ 研究発表
1. 今村彪雅,平岡透,片山徹也,中川啓,“砂礫画像のテクスチャ情報と透水係数の関係分析”,第28回地球環境シンポジウム,A54,Sep. 2020.
2. 前田航平,平岡透,“ユークリッド距離に基づいたエッジ保存セル風画像の生成”,2020年度(第73回)電気・情報関係学会九州支部連合会大会,06-2P-02,pp.1,Sep. 2020.
3. 狩俣隆ノ介,平岡透,“写真画像からの等高線動画の生成に関する研究”,2019年度(第72回)電気・情報関係学会九州支部連合会大会,08-2A-02,pp.1,Sep. 2019.
4. 永田奎弥,平岡透,中川啓,野中尋史,廣田雅春,鈴木祥広,“部分的な時空間分析を用いた地下水中の硝酸性窒素濃度の補間”,2019年度(第72回)電気・情報関係学会九州支部連合会大会,11-2P-05,pp.1,Sep. 2019.
5. 西村詩央里,平岡透,辺見一男,熊野稔,“道の駅における農林水産物の利用者数への影響の分析”,日本人間工学会九州沖縄支部第39回大会,1-5,pp.1-2, Nov. 2018.
6. 西村詩央里,平岡透,熊野稔,“全国の道の駅における利用者数と農林水産関連情報の関係分析”,平成30年度電子情報通信学会九州支部第26回学生講演会,D-2,Sep. 2018.
7. 今村彪雅,平岡透,“ストライプパッチワーク画像の生成とパターン制御に関する研究”,平成30年度電子情報通信学会九州支部第26回学生講演会,D-24,Sep. 2018.
8. 高木亮介,平岡透,“相関係数と反復計算による静止画からの波紋動画の生成”,平成30年度電子情報通信学会九州支部第26回学生講演会,D-28,Sep. 2018.

■ 賞罰
1. 西村詩央里,九州・沖縄支部第39回大会 最優秀発表賞,日本人間工学会九州支部,Nov. 2018.
TOPへ戻る