最終更新日: 2021/10/13
-
2021/10/27 小松教授が対馬高校にて出張講義をします. -
2021/09/20 山口教授が一節を寄稿した書籍「イノベーションの未来予想図」が創成社より刊行されました. -
2021/09/07 喜多准教授が壱岐高校にて出張講義をしました. -
2021/08/31 松崎教授が五島日本語学校にて出張講義をしました. -
2021/08/23,24 小松教授と岡田教授が県内高校教員を対象とした情報エキスパート教員養成研修の講師を務めました. -
2021/08/23 穴田教授が口加高校にて出張講義をしました. -
2021/07/28 松崎教授が上五島高校にて出張講義をしました. -
2021/06/16 齋藤准教授が大村高校にて出張講義をしました. -
2020/01/12 山口教授のプログラミング教育に関するコメントが,長崎新聞に掲載されました. -
2019/12/14 松田准教授が本学にて開催されたセキュリティ・ミニキャンプにて主催者側の責任者を務めました. -
2019/12/13 松崎教授が先導的IT人材育成事業第22回成果報告会にて, 本学科の3年生1名が参加した九経連主催のインターンシップについて発表しました. -
2019/11/29 長崎にて開催された国際シンポジウム The Seventh International Symposium on Computing and Networkingの併催ワークショップにて,下記の発表が行われました: - 10th International Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC)
Somchai Chatvichienchai, Hitomi Kimura and Asuka Aneyama: "Proposal of a Novel Book Content Search Method for Web-Based EBook Libraries" - 6th International Workshop on Information and Communication Security (WICS)
Kotaro Chinen and Hiroaki Anada: "Construction and Evaluation of Attribute-Based Challenge-and-Response Authentication scheme on Asymmetric Bilinear Map"
- 10th International Workshop on Advances in Networking and Computing (WANC)
-
2019/11/17 山口教授が国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア地区予選横浜大会にて審判を務めました. -
2019/11/15 穴田教授がルーマニア/ブカレストで開催された国際会議SECITC2019にて研究発表しました. -
2019/11/13 熊本マリスト学園高等学校で行われた本学の説明会にて,永野教授と松崎教授が本学科の説明を行いました. -
2019/11/10 山口教授がパソコン甲子園の本選にてプログラミング部門審査委員を務めました. -
2019/10/21-24 コンピュータセキュリティシンポジム2019(CSS2019)にて,下記の発表/ポスター発表が行われました: - 瀧口 萌花, 塩原 孝弘, 加藤 雅彦, "IoTセキュリティチェックリストに基づいた脆弱性検査の自動化", 情報処理学会, コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集, pp.612-617,2019
- 池端 悠人, 木村 航佑, 松尾 美咲, 加藤 雅彦, "CNNを用いたネットワークトラフィック異常検知と異常トラフィックからの脅威情報抽出", 情報処理学会, コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集, pp.1108-1115,2019
- 永野 哲也, 穴田 啓晃, "フィンスラー空間の非対称性を用いた公開鍵暗号方式", 情報処理学会, コンピュータセキュリティシンポジウム2019論文集, pp.415-421,2019
- 穴田啓晃, 松崎なつめ, 吉田雅一, "文部科学省 enPiT-Pro Security の暗号教育・研究指導の計画事例", ポスター発表
- 草野諒大, 松崎なつめ, "カードベース暗号のからくりを簡単に深く理解する", ポスター発表
- 小口駿一郎, 松崎なつめ, "在宅介護における連絡ノートとその電子化の併用", ポスター発表
-
2019/10/21-24 コンピュータセキュリティシンポジム2019(CSS2019)にて,実行委員長である小松教授をはじめ,本学科の全教員が実行委員を務めました. -
2019/10/17 ソムチャイ教授が佐世保南高等学校にて出張講義を行いました. -
2019/10/05 山口教授が本学公開講座にて「初等教育におけるプログラミング教育への期待」というテーマで講演しました. -
2019/10/05 吉田講師が本学公開講座にて「情報化社会を支える広義の情報理論」というテーマで講演しました. -
2019/10/04 吉田講師が島原高等学校にて出張講義を行いました. -
2019/09/06-08 山口教授が夏のプログラミング・シンポジウム2019にて幹事を務めました. -
2019/08/01 松崎教授が佐世保西高等学校にて出張講義を行いました. -
2019/07/12 山口教授が国際大学対抗プログラミングコンテストの国内予選にて審判を務めました. -
2019/06/12 穴田教授がアメリカ/ワシントンD.C.で開催された国際会議ワークショップIEEE BIT2019にて研究発表しました. -
2019/05/07 山口教授が審査委員を務める「パソコン甲子園プログラミング部門」が参加申し込み受付中(2019/07/26まで)です. -
2019/04/08 ソムチャイ教授がインドネシアにて開催される国際会議 11th Asian Conference on Intelligent Information and Database Systems (ACIIDS 2019)のプログラム委員を務めました.