平成18年度 課外活動状況 (激励・奨励)
◎陸上競技部
◆平成18年5月 ◆平成18年10月 ◆平成18年11月 |
第56回九州地区大学体育大会 ・男子800M 決勝進出 長深田 一貴 5位 ・男子1500M 決勝進出 長深田 一貴 3位 ・男子400M 準決勝進出 吉崎 翔 ・男子800M 準決勝進出 峯脇 洋平 ・男子1500M 決勝進出 峯脇 洋平 ・女子1500M 決勝進出 黒田 真包 6位 第34回九州学生陸上競技選手権大会 ・男子1500M 決勝進出 田丸 康一 6位 ・男子1500M 決勝進出 長深田 一貴 2位 ・男子800M 決勝進出 長深田 一貴 6位 長崎県民体育大会 ・女子30未満3000M 黒田 真包 2位 ・男子30未満400M 吉田 翔 4位 ・男子30未満1500M 長深田 一貴 1位 ・男子30未満5000M 田丸 康一 6位 ・男子30未満砲丸投 細川 直樹 8位 |
◎硬式庭球部
◆平成18年5月 |
長崎県学生庭球選手権大会 ・男子ダブルス : 岡部 和幸・深水 誠一 3位 |
◎準硬式野球部
◆平成18年6月 ◆平成18年11月 ◆平成18年11月 ◆平成18年12月 ◆平成18年12月 ◆平成19年4月 |
第58回全日本大学準硬式野球九州選手権大会 ベスト8 長崎県大学準硬式野球秋季リーグ戦 優勝 九州地区大学硬式野球秋季大会 ベスト4 全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会 選抜選手2名 山田郁文・重森 達也 東都大学選抜 対 九州地区選抜交流試合 長崎県選抜 12名 長崎県大学準硬式野球春季リーグ戦 優勝 |
◎卓球部
◆平成17年6月 ◆平成17年11月 ◆平成18年3月 |
長崎県学生春季卓球選手権大会 ・男子団体戦 準々決勝進出 3位 ・男子ダブルス 準々決勝進出:西田 健太郎・草原 徹 ベスト8 ・男子ダブルス 準々決勝進出:古和利 武徳・加藤 誠 ベスト8 ・男子ダブルス 決勝進出 :原 和幸・富岡 大樹 2位 ・男子シングルス 準々決勝進出:草原 徹 ベスト8 長崎県秋季学生卓球選手権大会 ・男子団体 決勝進出 2位 ・男子ダブルス 準決勝進出:西田 健太郎・草原 徹 3位 ・男子ダブルス 決勝進出:西田 健太郎・草原 徹 2位 ・男子シングルス 準々決勝進出:原 和幸 ベスト8 ・男子シングルス 準々決勝進出:西田 健太郎 ベスト8 ・男子シングルス 準々決勝進出:草原 徹 ベスト8 長崎県新人卓球選手権大会 ・男子ダブルス 準決勝進出:西田 健太郎・小玉 和博 3位 ・男子ダブルス 準決勝進出:富岡 大樹・加藤 誠 3位 ・男子シングルス 準決勝進出:西田 健太郎 3位 ・男子シングルス 決勝進出:冨岡 大樹 2位 |
◎バドミントン部
◆平成18年7月 ◆平成18年12月 ◆平成18年12月 |
長崎県学生バドミントン大会 団体戦3位 長崎県個人戦大会 ・男子ダブルス 準々決勝進出:中尾 智・山本 裕章 ベスト8 ・女子ダブルス 決勝進出 :松田 陽子・竹中 朋佳 優勝 ・女子シングルス 準決勝進出:竹中 朋香 準優勝 長崎県新人戦大会 ・女子シングルス 準々決勝進出:仁部 美和 ベスト8 決勝進出:松田 陽子 優勝 準決勝進出:濱口 美和 3位 ・男子シングルス 決勝進出:益田 和弥 優勝 準決勝進出:山本 裕章 3位 ・女子ダブルス 準決勝進出:松田 陽子・小家松 美和 準優勝 ・男子ダブルス 決勝進出:山本 裕章・益田 和弥 優勝
|
◎ソフトテニス部
◆平成18年10月 |
全九州学生ソフトテニス大会 ・男子ダブルス 準決勝進出:高妻 瞬・近藤 泰裕 3位 準決勝進出:矢野 辰悟・山口 智也 3位 |
◎卓球部
◆平成18年6月 ◆平成18年11月 ◆平成19年3月 |
長崎学生春季卓球選手権大会 ・男子ダブルス 準決勝進出:西田 健太郎・松本 佑太 3位 準決勝進出:山口 大地・冨岡 大樹 ベスト4 準々決勝進出:松﨑 陽・鴛渕 貴士 ベスト8 ・男子シングルス 決勝進出:山口 大地 2位 準決勝進出:西田 健太郎 3位 ・男子団体 決勝進出 2位 長崎学生秋季卓球選手権大会 ・男子ダブルス 準々決勝進出:西田 健太郎・松本 佑太 ベスト8 準々決勝進出:山口 大地・冨岡 大樹 ベスト8 ・男子団体 準決勝進出 3位 長崎県学生卓球新人選手権大会 ・男子ダブルス 準々決勝進出:西田 健太郎・冨岡 大樹 ベスト8 |
◎空手道部
◆平成18年6月 ◆平成18年11月 |
第8回西部九州空手道選手権大会 ・男子個人戦 準々決勝進出:立元 和輝 ベスト8 準決勝進出:中村 浩二 3位 ・男子団体戦 決勝進出 3位 全国大会出場 |
◎少林寺拳法部
◆平成18年7月 ◆平成18年11月 |
少林寺拳法第29回長崎県大会 ・単独演武一般段外の部 準決勝進出:久恒 洋平 3位(優良賞) ・組演武一般段外の部 決勝進出:木下 達夫・大塩 剛 1位(最優秀賞) 第37回少林寺拳法全九州学生大会 ・男子段外単独演武 準々決勝進出:和田 直也 5位 |
◎新極真会空手道部
◆平成18年11月 ◆平成18年12月 ◆平成19年1月 |
九州交流空手道大会 ・一般中級の部 決勝進出:山下 景史 優勝 決勝進出:宮原 健志郎 準優勝 長崎県交流大会 ・一般上級の部 決勝進出:松原 加允友 準優勝 準決勝進出:宮原 健志郎 3位 全国大会出場 尾田 真人 |
◎弓道部
◆平成18年11月 ◆平成18年10月 |
11月例会 ・団体戦 決勝進出 優勝 女子個人 決勝進出:渡邉 由美 2位 全国大会出場 団体 |