平成28年度第2回情報セキュリティ・セミナー ~金融と情報セキュリティ特別セミナー~ を開催しました

 本学では、今年度の学部学科再編において、大学では全国初となる情報セキュリティ学科を開設し、企業や行政などの情報セキュリティ分野で活躍できる人材の育成を行うとともに、社会貢献活動にも力を注いでおりますが、1月7日、シーボルト校M103講義室を主会場、佐世保校504教室を遠隔会場とし、長崎県サイバーセキュリティ研究会との共催で「平成28年度第2回情報セキュリティ・セミナー ~金融と情報セキュリティ特別セミナー~ 」を開催しました。
 セミナーでは、「FinTechによる金融革新」と題し、昨年4月に日本銀行に新たに設置されたFinTechセンターの岩下直行センター長から、FinTechを取り巻く現状、日本における金融ITの状況やFinTechを推進するための情報セキュリティ技術の重要性などについて講演していただきました。
 また、「ブロックチェーン技術」と題し、本学情報セキュリティ学科の松崎なつめ教授から、ビットコインで使われるブロックチェーン技術の基本的な仕組みや今後の課題について、図示により分かりやすく講義を行いました。
 当日は、金融関係者やIT企業従事者、自治体関係者など約100名の方にご参加いただき、参加者からは、「FinTechやブロックチェーン技術など改めて理解することが出来た。」「時代の進展に伴い様々な変化があると思うので、今後も継続して本テーマを取り上げて欲しい。」などのご意見をいただきました。
 本学といたしましては、同学科において情報セキュリティ技術者の養成を目指すとともに、今後も地域の方々に情報セキュリティに関する最新の知識を提供できる機会を設けていきたいと考えております。

TOPへ戻るTOPへ戻る