イベント情報
2021年01月06日
公開講座を開催します テーマ「低金利時代に活用したい資産運用手法 -NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)はどのような仕組みなのか-」2020年12月15日
2020年度栄養健康学科卒業論文発表会は非公開で開催いたします2020年11月01日
公開講座を開催します(11月) テーマ「中国都市部における配車アプリケーションサービスの成長経緯について」2020年10月29日
長崎県立大学×ジェトロ長崎公開講座「海外ビジネスと新型コロナウイルス」のご案内2020年10月25日
「イノベーション・ジャパン2020」に出展します(9月28日~11月30日)2020年10月09日
「アグリビジネス創出フェア2020」に出展します(11月11日~13日)2020年10月01日
日本管理会計学会2020年度第3回フォーラム・2020年度第1回九州部会(合同開催)の開催について2020年01月27日
看護栄養学部 四童子 好廣教授ならびに田中 一成教授による最終講義のご案内2019年12月17日
特別講義を開催します(大学院 国際情報学研究科)(12月19日)2019年12月17日
2019年度栄養健康学科卒業論文発表会のお知らせ2019年11月26日
12月2日(月)18:00~シーボルト校学内イルミネーション点灯式を行います2019年11月18日
「OJT指導者育成講習会」が開催されます(12月6日)2019年10月23日
「第29回 青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム」が開催されます。(11月29日)2019年10月07日
シーボルト・カフェ「ポジティブ行動支援が導くインクルーシブな社会」を開催します(10月26日)2019年10月07日
「しまなび」プログラム“しまの報告会”を開催します2019年09月24日
大学コンソーシアム長崎「出張!オープンキャンパス」に参加します2019年09月20日
特別講義を開催します(大学院 国際情報学研究科)(10月11日)2019年09月11日
シーボルト・カフェ「吃音の合理的配慮」を開催します(10月13日)2019年09月05日
シーボルト・カフェ「シーボルト食堂」を開催します2019年08月20日
情報システム学科主催「一日大学生2019‐高校生のための情報技術講座‐」を開催します2019年08月20日
情報システム学科主催「一日大学生2019‐高校生のための情報技術講座‐」「モーションキャプチャーでCGキャラクターアニメーションを作ろう!」2019年08月20日
情報システム学科主催「一日大学生2019‐高校生のための情報技術講座‐」「画像処理プログラミング」2019年08月20日
情報システム学科主催「一日大学生2019‐高校生のための情報技術講座‐」「色彩学&グラフィックデザイン入門~オリジナル・デジタルアート作品を創ろう~」2019年08月20日
情報システム学科主催「一日大学生2019‐高校生のための情報技術講座‐」「プログラミングで音を作ってみよう」2019年08月20日
情報システム学科主催「一日大学生2019‐高校生のための情報技術講座‐」「3次元CGに挑戦!」2019年08月20日
情報システム学科主催「一日大学生2019‐高校生のための情報技術講座‐」「長崎の観光の活性化!Google Mapを利用した地図アプリケーションの作成!」2019年07月30日
紙芝居会を開催します2019年07月29日
自然科学研究機構「驚きサイエンスなるほど講演会」を開催します(8月5日、6日)2019年07月24日
国際社会学科主催「一日大学生2019 高校生のための講座」を開催します2019年07月24日
国際社会学科主催「一日大学生2019 高校生のための講座」「スタジオでニュースをつくろう」2019年07月24日
国際社会学科主催「一日大学生2019 高校生のための講座」「大国 中国へのアクセス」2019年07月24日
国際社会学科主催「一日大学生2019 高校生のための講座」「What is Iconography?」2019年07月24日
国際社会学科主催「一日大学生2019 高校生のための講座」「スマホの凄さと怖さ」2019年07月02日
情報セキュリティ・セミナーを開催します(8月3日)2019年07月02日
特別講義を開催します(大学院 国際情報学研究科)(7月19日)2019年06月24日
シーボルト・カフェ「夏休み からだとこころの科学塾2019 不思議・びっくり! からだの世界」を開催します(7月27日)2019年05月29日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(6月26日)2019年05月14日
“オープンキャンパス2019”の日程が決まりました!2019年05月13日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(5月13日)2019年04月04日
「第29回西日本食品産業創造展’19」(5/15~17)に出展します!2019年03月28日
情報セキュリティ学科講演会を開催します(4月8日)2019年02月25日
看護栄養学部 森田茂樹教授による退職記念講演会のご案内2019年02月22日
情報セキュリティ・セミナーを開催します(3月23日)2019年02月22日
長崎県立大学の学生による自主制作映画『しらあいの赦』上映会を行います2019年02月01日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(2月15日)2018年12月14日
第2回長崎県立大学スピーチコンテストを開催します2018年12月07日
平成30年度栄養健康学科卒業論文発表会のお知らせ2018年12月06日
平成30年度第2回東アジア研究セミナーを開催します(12月18日)2018年12月03日
特別講義を開催します(大学院 国際情報学研究科)(12月7日)2018年11月30日
「人間健康科学研究科オープンキャンパスウィーク」(12/6~12/12)の開催について2018年11月29日
「国際情報学研究科オープンキャンパスウィーク」(12/6~12/12)の開催について2018年11月28日
11月30日(金)18:00~シーボルト校学内イルミネーション点灯式を行います2018年11月15日
游学のまち長崎シンポジウム「長崎の未来、自分の未来」が開催されます2018年11月13日
シーボルト・カフェ「吃音について知る・吃音と向き合う」を開催します(12月1日)2018年10月23日
特別講義を開催します(大学院 国際情報学研究科)(12月8日)2018年10月15日
シーボルト・カフェ「シーボルト食堂」を開催します(11月17日・23日)2018年10月15日
第8回東アジア学術交流フォーラムを開催します2018年10月04日
シーボルト・カフェ「胎児性水俣病患者たちは 今 出生、苦難、希望、自立…そして」を開催します(11月3日)2018年10月03日
特別講義を開催します(大学院 国際情報学研究科)(11月29日)2018年10月02日
公開講座を開催します(10月13日) テーマ「ダーウィンはどうしてマルサス人口論を読んだのか」2018年10月02日
公開講座を開催します(10月13日) テーマ「忘れられた近代長崎の偉人 杉亨二(すぎこうじ)」2018年10月01日
SUNFESTA2018(シーボルト校学園祭)が10月27日(土)・28日(日)に開催されます!2018年09月25日
日本管理会計学会九州部会第55回大会の開催について2018年09月25日
学術講演会を開催します(10月6日) テーマ「インバウンド急増で、日本はどうなるのか?」2018年09月25日
公開講座を開催します(9月29日) テーマ「歩いて見つけた地域の宝」2018年09月25日
公開講座を開催します(9月29日) テーマ「これからの地方自治~ガバメントからガバナンスへ~」2018年09月25日
シーボルト・カフェ「ひとりじゃないよ -院内学級の教師として学んだこと-」を開催します(9月29日)2018年09月07日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(10月4日)2018年09月07日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(10月19日)2018年09月07日
公開講座を開催します(9月22日) テーマ「生と死について考える~身内・友人の看取り、自己の病気を通して考える~」2018年09月07日
公開講座を開催します(9月22日) テーマ「精神疾患を抱えながら子育てをしている人への子育て支援~訪問看護師への調査を通した検討~」2018年09月07日
国際社会学科主催「一日大学生2018 国際社会学科の扉をあけてみよう!」を開催します2018年09月07日
国際社会学科主催「一日大学生2018 国際社会学科の扉をあけてみよう!」「テレビニュースを作る」2018年09月07日
国際社会学科主催「一日大学生2018 国際社会学科の扉をあけてみよう!」「大国 中国へのアクセス」2018年09月07日
国際社会学科主催「一日大学生2018 国際社会学科の扉をあけてみよう!」「What is Iconography?」2018年09月07日
国際社会学科主催「一日大学生2018 国際社会学科の扉をあけてみよう!」「スマホで新聞社」2018年09月03日
シーボルト・カフェ「シーボルト食堂」を開催します(9月24日)2018年08月22日
公開講座を開催します(9月15日) テーマ「数学の未解決問題で楽しみましょう」2018年08月22日
公開講座を開催します(9月15日) テーマ「明るい暗号のお話~プライバシーの時代~」2018年08月21日
情報システム学科主催「一日大学生2018‐高校生のための情報技術講座‐」「色彩学&グラフィックデザイン入門~オリジナル・デジタルアート作品を創ろう!~」2018年08月21日
情報システム学科主催「一日大学生2018‐高校生のための情報技術講座‐」「画像処理プログラミング」2018年08月21日
情報システム学科主催「一日大学生2018‐高校生のための情報技術講座‐」「長崎の観光の活性化!Google Mapを利用した地図アプリケーションの作成!」2018年08月21日
情報システム学科主催「一日大学生2018‐高校生のための情報技術講座‐」「モーションキャプチャーでCGキャラクターアニメーションを作ろう!」2018年08月21日
情報システム学科主催「一日大学生2018‐高校生のための情報技術講座‐」を開催します2018年08月21日
情報システム学科主催「一日大学生2018‐高校生のための情報技術講座‐」「プログラミングで音を作ってみよう」2018年08月21日
情報システム学科主催「一日大学生2018‐高校生のための情報技術講座‐」「3次元CGに挑戦!」2018年08月20日
「第17回日本アディクション看護学会学術集会」が本学で開催されます2018年08月02日
「女性活躍のためのワーク・ライフ・バランスとその実現策」が本学で開催されます(9月14日)2018年08月01日
紙芝居会を開催します2018年07月24日
「驚きサイエンスなるほど講演会」を開催します(8月6、7日)2018年07月09日
シーボルト・カフェ「カラダの欲する水はどれ?熱中症と水分補給について学ぶ」を開催します(7月28日)2018年07月09日
シーボルト・カフェ「夏休み からだとこころの科学塾2018 不思議・びっくり! からだの世界」を開催します(7月28日)2018年06月25日
公開講座を開催します(7月7日) テーマ「糖尿病の治療と予防」2018年06月25日
公開講座を開催します(7月7日) テーマ「わが国の震災から学ぶ災害後の健康と食事 ~被災時の食事を考える~」2018年06月15日
公開講座を開催します(6月23日) テーマ「暮らしに活かす色彩学 ~色とヒトの不思議な関係~」2018年06月15日
公開講座を開催します(6月23日) テーマ「自覚しにくい聴力の衰え ~耳のしくみと音の聴こえ方~」2018年05月25日
公開講座を開催します(6月9日) テーマ「ネット社会における『お金』~金融論の基礎から仮想通貨問題を考える~」2018年05月25日
公開講座を開催します(6月9日) テーマ「宗教改革から500年 欧州の精神文化を古典から学ぶ ~資本主義の精神とは~」2018年05月18日
公開講座を開催します(5月26日) テーマ「長崎県の新旧企業の栄枯盛衰から経営学を学ぶ」2018年05月18日
公開講座を開催します(5月26日) テーマ「私たちのくらしと改正民法」2018年05月01日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(5月7日)2018年04月03日
春季休業のお知らせ2018年04月03日
長崎県立大学卒業式を行います2018年04月03日
後期入学試験のお知らせ2018年04月03日
前期入学試験のお知らせ2018年04月03日
定期試験のお知らせ2018年04月03日
センター試験のお知らせ2018年04月03日
センター試験準備に伴う休講のお知らせ2018年04月03日
冬季休業のお知らせ2018年04月03日
推薦入試のお知らせ2018年04月03日
推薦入試(AC・離島)のお知らせ2018年04月03日
AO入試のお知らせ2018年04月03日
後期授業開始のお知らせ2018年04月03日
10月入学者入学式を行います2018年04月03日
9月卒業者卒業式を行います2018年04月03日
長崎県立大学閉校日のお知らせ2018年04月03日
夏季休業のお知らせ2018年04月03日
定期試験のお知らせ2018年04月03日
定期試験のお知らせ2018年04月03日
前期授業開始のお知らせ2018年03月05日
平成29年度長崎県立大学卒業証書・学位記授与式のお知らせ2018年02月07日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(2月20日)2018年01月31日
「SNSの裏に潜む危険性を知ろう!インターネット安全教室」を開催します(3月3日)2018年01月30日
平成29年度大学院人間健康科学研究科栄養科学専攻博士後期課程公開論文発表会のお知らせ2018年01月25日
看護栄養学部 樋口 才二教授ならびに武藤 慶子教授による御退職記念講演会のご案内2018年01月18日
「平成29年度長崎県立大学知的財産セミナー」を開催します(3月1日)2018年01月16日
平成29年度長崎県立大学大学院人間健康科学研究科修士論文発表会のご案内2018年01月11日
シーボルト・カフェ「煮干しの魅力~煮干しの多様な活用法~」を開催します(2月4日)2017年12月11日
平成29年度栄養健康学科卒業論文発表会のお知らせ2017年12月05日
シーボルト・カフェ「正月太りってなに太り?~みなさんのデータで正体をみてみましょう~」を開催します(1月6日)2017年12月02日
学術講演会を開催します(12月9日) テーマ「2期目に入る中国の習近平政権と世界情勢」2017年12月01日
クロスアポイントメント制度に関する協定締結記念セミナーを開催します2017年11月30日
学術講演会を開催します(12月2日) テーマ「コンピュータ技術は医療をどう変えようとしているのか」2017年11月28日
海外ビジネス研修及び海外語学研修報告会を開催します(11月28日)2017年11月27日
情報セキュリティコンテスト「SECCON Beginners 長崎」が開催されます (12月2日)2017年11月01日
情報セキュリティの経済学的側面 -ロンドンの大学教員・ゲーム理論研究者が語る夕べ- を開催します(12月15日)2017年10月27日
平成29年度第3回全学FD研修会を開催します2017年10月25日
平成29年度第2回東アジア研究セミナーを開催します(11月16日)2017年10月24日
COC事業総括シンポジウムを開催します2017年10月23日
公開授業を開催します(11月1日)2017年10月20日
長崎県立大学佐世保校創立50周年記念式典を開催します2017年10月19日
シーボルト・カフェ「骨だって生きている-強い骨を維持するコツ-」を開催します(11月11日)2017年10月14日
公開講座を開催します(11月11日) テーマ「FinTechで変わる?!~お財布のヒモを誰が握るのか~」2017年10月14日
公開講座を開催します(11月11日) テーマ「芥川龍之介から遠藤周作へ」2017年10月13日
「平成29年度日本食品科学工学会西日本支部および日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部合同大会」が本学で開催されます2017年10月12日
公開授業を開催します(11月13日)2017年10月07日
公開講座を開催します(10月14日) テーマ「地域資源としてのエネルギーの活用を考える」2017年10月07日
公開講座を開催します(10月14日) テーマ「地域交通を考える~交通経済論の視点から~」2017年10月05日
SUNFESTA2017(シーボルト校学園祭)が11月4日(土)・5日(日)に開催されます2017年10月03日
第51回 鵬祭2017年10月03日
SUNFESTA2017(シーボルト校学園祭)2017年10月03日
特別選抜(推薦・帰国子女・社会人)出願期間2017年10月03日
特別選抜(私費外国人留学生)出願期間2017年10月03日
公開授業を開催します(10月19日)2017年10月02日
「九州ICTイノベーションセミナー2017」で講演を行います(10月13日)2017年10月02日
シーボルト・カフェ「卒業生(管理栄養士)による料理教室」を開催します(10月22日)2017年10月02日
社会人のための情報セキュリティセミナー(アドバンス)を開催します(10月28日、12月16日)2017年09月30日
公開講座を開催します(10月7日) テーマ「長崎県経済の基幹産業『造船業』の今と未来」2017年09月30日
公開講座を開催します(10月7日) テーマ「インフラ関連企業の高信頼性組織と安全文化~原子力発電所を事例に~」2017年09月27日
公開講座を開催します(9月30日) テーマ「歴史上の未解読言語と人工知能」2017年09月27日
公開講座を開催します(9月30日) テーマ「インターネット被害未然防止講座」2017年09月25日
「ICTイノベーションフォーラム2017」で講演・展示を行います(10月3日)2017年09月25日
「青少年のための科学の祭典2017」に出展します(10月14,15日)2017年09月22日
平成29年度「長崎県産学官金技術交流フェア」に出展します(10月4日)2017年09月20日
公開講座を開催します(9月23日) テーマ「市民参加手法の最前線」2017年09月20日
公開講座を開催します(9月23日) テーマ「生活に役立つ心理学」2017年09月12日
第12回日韓国際合同看護カンファレンスを開催します(9月29日)2017年09月04日
「アグリビジネス創出フェア2017」に出展します(10月4日~6日)2017年08月25日
シーボルト・カフェ「カラダの薬になる運動」を開催します(9月23日)2017年08月21日
シーボルト・カフェ「吃音の合理的配慮を考える」を開催します(9月24日)2017年08月01日
「イノベーション・ジャパン2017」に出展します(8月31日・9月1日)2017年07月31日
平成29年度第1回情報セキュリティ・セミナーを開催します(8月21日)2017年07月28日
紙芝居会を行います2017年07月28日
「小中学生図書館開放企画イベント クイズラリー」を開催します2017年07月21日
「2017年第1回 産学官金連携サロン」で講演します(8月4日)2017年07月13日
情報システム学科主催「一日大学生2017‐高校生のための情報技術講座‐」「3次元CGに挑戦!」2017年07月13日
情報システム学科主催「一日大学生2017‐高校生のための情報技術講座‐」「長崎の観光の活性化!Google Mapを利用した地図アプリケーションの作成!」2017年07月13日
情報システム学科主催「一日大学生2017‐高校生のための情報技術講座‐」「モーションキャプチャーでCGキャラクターアニメーションを作ろう!」2017年07月13日
情報システム学科主催「一日大学生2017‐高校生のための情報技術講座‐」「プログラミングで音を作ってみよう」2017年07月13日
情報システム学科主催「一日大学生2017‐高校生のための情報技術講座‐」「色彩学&グラフィックデザイン入門~オリジナル・デジタルアート作品を創ろう~」2017年07月13日
情報システム学科主催「一日大学生2017‐高校生のための情報技術講座‐」「画像処理プログラミング」2017年07月13日
情報システム学科主催「一日大学生2017‐高校生のための情報技術講座‐」を開催します2017年07月11日
学生選書ツアーの参加者を募集しています2017年07月05日
シーボルト・カフェ「夏休み からだとこころの科学塾2017 不思議・びっくり! からだの世界」を開催します(8月8日)2017年07月04日
シーボルト・カフェ「生き方を見つめ直す 国際緑化協力」を開催します(8月5日)2017年07月04日
シーボルト・カフェ「測って、知って、考える自分自身の現状」を開催します(7月29日)2017年07月03日
平成29年度大学閉校日2017年06月29日
平成29年度第1回東アジア研究セミナーを開催します(7月8日)2017年06月22日
国際会計研究学会第8回西日本部会の開催について2017年06月12日
シーボルト・カフェ「障害を持つ息子へ 息子よ。そのままで、いい。」を開催します(7月8日)2017年05月22日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(6月29日)2017年05月22日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(5月22日)2017年05月15日
公開講座を開催します テーマ「やわらかい米食パンについて」2017年05月15日
公開講座を開催します テーマ「からだに必要なビタミンの働き」2017年05月01日
公開講座を開催します テーマ「自死遺族の語りから考える~レジリエンスを促進するものとは~」2017年05月01日
公開講座を開催します テーマ「C型慢性肝炎患者の語りから学ぶもの」2017年04月17日
「第10回 大学は美味しい!!フェア」(5/18~23)に出展します!2017年04月17日
「第27回西日本食品産業創造展’17」(5/17~19)に出展します!2017年03月24日
公開講座を開催します テーマ「最先端IT技術が開く新しい文化の扉~エジプトのピラミッドから長崎の教会群まで~」2017年03月24日
公開講座を開催します テーマ「農業を変える情報通信技術」2017年03月24日
公開講座を開催します テーマ「グローバル化の中の人材育成」2017年03月24日
公開講座を開催します テーマ「ASEAN3か国の市場の現在(いま)を読み解く」2017年03月07日
平成28年度長崎県立大学卒業証書・学位記授与式のお知らせ2017年03月06日
看護学科 松本 幸子教授による最終講義のご案内2017年03月03日
新聞会主催講演会のお知らせ2017年02月08日
「平成28年度 長崎県立大学知的財産セミナー」を開催します(3月2日)2017年02月01日
平成29年度夏季休業のお知らせ2017年02月01日
平成29年度冬季休業のお知らせ2017年02月01日
平成29年度長崎県立大学卒業式を行います2017年02月01日
平成29年度春季休業のお知らせ2017年02月01日
平成29年度定期試験のお知らせ2017年02月01日
センター試験準備に伴う休講のお知らせ2017年02月01日
平成29年度後期授業開始のお知らせ2017年02月01日
平成29年度10月入学者入学式を行います2017年02月01日
平成29年度9月卒業者卒業式を行います2017年02月01日
平成29年度定期試験のお知らせ2017年02月01日
平成29年度長崎県立大学開学記念日のお知らせ2017年02月01日
公開授業を開催します(経済学部地域政策学科)2017年01月23日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「知らなきゃ損する、最新の吃音支援のあり方~子どもから大人まで~」を開催します(2月11日)2017年01月19日
男女共同参画講演会を開催します(1月28日)2017年01月17日
経営学部特別講演会を開催します2017年01月17日
【シーボルト校附属図書館】第3回ベストリーダー賞の発表2017年01月16日
平成28年度長崎県立大学大学院人間健康科学研究科修士論文発表会のご案内2017年01月16日
大学共同利用機関法人人間文化研究機構セミナーを開催します2017年01月13日
【参加者募集】学生選書ツアーを開催します2017年01月11日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「料理の多様性 郷土の食材と料理をもっと身近へ~地域の伝統的な料理を現代に受け入れられる食事につなげる~」を開催します(2月5日)2017年01月06日
平成28年度第2回情報セキュリティ・セミナー「金融と情報セキュリティ特別セミナー」を開催します(1月7日)2016年12月20日
「しまなび」プログラム“しまの報告会(全体発表会)”を開催します2016年12月19日
学術講演会を開催します テーマ「民族から考える日中関係と領土問題」2016年12月15日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(12月19日)2016年12月15日
12月16日(金)18:00~シーボルト校学内イルミネーション点灯式を行います2016年12月13日
宝探しゲーム「サンタの落し物を探せ!!」の開催について2016年12月12日
平成28年度栄養健康学科卒業論文発表会のお知らせ2016年12月05日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「卒業生(管理栄養士)による料理教室」を開催します(12月18日)2016年11月29日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(11月30日)2016年11月16日
東アジア研究セミナーを開催します2016年11月15日
かんころサミット2016にて講演します(11月23日)2016年11月15日
シーボルト校で開催される情報処理学会において招待講演が行われます2016年11月15日
公開講座を開催します テーマ「ICTを利用した長崎県観光情報可視化の促進について」2016年11月14日
「D-FLAGビジネススクールセミナー」で講演します(12月1日)2016年11月10日
学長プロジェクト「中国上海ゼミ」報告会を開催します(11月17日)2016年11月05日
公開講座を開催します テーマ「変貌する中国農村社会」2016年11月01日
鵬祭(佐世保校学園祭)が11月12日(土)・13日(日)に開催されます!2016年10月31日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「災害に備える パート2 被災時の食事を考える」を開催します(11月19日)2016年10月28日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(11月10日)2016年10月28日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「災害に備える パート1 坂の上で生活する体力を考える」を開催します(11月13日)2016年10月22日
公開講座を開催します テーマ「健やかに活きるための食事学」2016年10月19日
海外ビジネス研修及び海外語学研修報告会を開催します(11月15日)2016年10月19日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(10月28日)2016年10月17日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(10月19日)2016年10月13日
パックンマックン講演会(NHK大学セミナー)を開催します2016年10月12日
「青少年のための科学の祭典2016」に出展します(10月22,23日)2016年10月11日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2016年10月06日
学園祭で地域のPRを行います2016年10月05日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「卒業生(管理栄養士)による料理教室」を開催します(10月23日)2016年10月05日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「グローバル時代の働き方 ~世界に眼を向け、飛び出せ!!~ 」を開催します(11月12日)2016年09月26日
SUNFESTA2016(シーボルト校学園祭)が10月9日(日)・10日(月)に開催されます2016年09月20日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2016年09月20日
公開講座を開催します テーマ「一般相対性理論入門」2016年09月16日
平成28年度「長崎県産学官金技術交流フェア」に出展します(10月6日)2016年09月14日
「これだけは知っておきたい!インターネット安全教室」を開催します(11月19日)2016年08月29日
公開講座を開催します テーマ「日本経済と長崎県のこれから」2016年08月25日
情報システム学科主催「一日大学生2016‐高校生のための情報技術講座‐」「長崎の観光の活性化!Google Mapを利用した地図アプリケーションの作成!」2016年08月25日
情報システム学科主催「一日大学生2016‐高校生のための情報技術講座‐」「数学は造物主(かみ)の言語か?~数理造形の宇宙~」2016年08月25日
情報システム学科主催「一日大学生2016‐高校生のための情報技術講座‐」「3次元CGに挑戦!」2016年08月25日
情報システム学科主催「一日大学生2016‐高校生のための情報技術講座‐」「プログラミングで音を作ってみよう」2016年08月25日
情報システム学科主催「一日大学生2016‐高校生のための情報技術講座‐」「色彩学&グラフィックデザイン入門~オリジナル・デジタルアート作品を創ろう~」2016年08月25日
情報システム学科主催「一日大学生2016‐高校生のための情報技術講座‐」「画像処理プログラミング」2016年08月25日
情報システム学科主催「一日大学生2016‐高校生のための情報技術講座‐」「フィジカルコンピューティング」2016年08月19日
一般入試(前期・後期)出願期間のお知らせ2016年08月19日
特別選抜(私費外国人留学生)出願期間のお知らせ2016年08月19日
特別選抜(推薦・帰国子女・社会人)出願期間のお知らせ2016年08月19日
AO入試出願期間のお知らせ2016年08月19日
鵬祭(佐世保校学園祭)のお知らせ2016年08月19日
SUNFESTA(シーボルト校学園祭)のお知らせ2016年08月19日
学術講演会を開催します テーマ「自著を語る」2016年08月17日
地域の元気づくりプロジェクト2016「元気に!九州inながさき~食と観光のまちづくり~」で本学学生が講演します2016年08月09日
学術講演会を開催します テーマ「『子どものメンタルヘルスと生活習慣』~学校や家庭はどのように受けとめ、どう向き合うか~」2016年08月03日
社会人のための情報セキュリティ連続セミナーを開催します(10月22日、11月12日、12月10日)2016年08月01日
「イノベーション・ジャパン2016」に出展します(8月25日・26日)2016年07月21日
公開授業を開催します 「平戸・西海学というパースペクティブ」2016年07月19日
第11回 紙芝居会が行われます2016年07月13日
看護学科FD講演会「発達障害の理解、臨地実習における支援について」 (平成28年度実習機関連絡会議)を開催します(8月1日)2016年07月12日
中学生を対象に「夏休み からだのしくみ探究塾!!」を開催します(8月18日)2016年07月12日
小学生を対象に「夏休み からだとこころの科学塾~不思議・びっくり! からだの世界~」を開催します(8月18日)2016年07月08日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2016年07月06日
シーボルト・カフェ-生きるを育む-「自分の活動量・体組成を定期的にチェックし、健康管理に活用してみましょう!!」を開催します(7月31日)2016年07月01日
社会人のための情報セキュリティ連続セミナーを開催します(11月12日)2016年07月01日
社会人のための情報セキュリティ連続セミナーを開催します(12月10日)2016年06月29日
公開講座を開催します テーマ「隔離政策のなかで暮らしたハンセン病回復者の語りから学ぶもの」2016年06月29日
公開講座を開催します テーマ「看護の仕事 これまで、今とこれから」2016年06月22日
平成28年度第1回情報セキュリティ・セミナー~マイナンバーとセキュリティ~を開催します(7月23日)2016年06月20日
公開講座を開催します テーマ「『下町ロケット』を通して会計に触れる」2016年06月20日
公開講座を開催します テーマ「近くて遠い国フィリピン」2016年06月17日
戸田奈津子氏講演会「英語とわたし」を開催します2016年06月04日
公開講座を開催します テーマ「ヒトゲノムからみた一人ひとり異なる養生の考え方」2016年06月04日
公開講座を開催します テーマ「食生活を改善するためのアイデア~食行動科学から考える~」2016年05月31日
Interop Tokyo 2016で松田准教授が講演します(6月9日)2016年05月31日
「ゆっくりしたジョギングでイキイキと働くための体力づくり教室」を開催します (7月20日)2016年05月25日
「地方創生」特別講演会を開催します2016年05月25日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2016年05月23日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2016年05月20日
情報セキュリティ学科学術講演会を開催します(6月22日)2016年05月20日
公開講座を開催します テーマ「角の二等分と三等分法~中学生に戻って作図を楽しみましょう~」2016年05月20日
公開講座を開催します テーマ「地域に根づかせたい、共感と癒しの「紙芝居文化」」2016年05月13日
公開講座を開催します テーマ「統計データでみる長崎県の地域経済~長崎県はどのような地域でしょうか?~」2016年05月13日
公開講座を開催します テーマ「地方創生に関する施策とその要点について」2016年05月09日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2016年04月22日
「第26回西日本食品産業創造展’16」(5/18~20)に出展します!2016年04月21日
公開講座を開催します テーマ「ヨーロッパの難民問題と中・東欧~「鉄のカーテン」からシェンゲンへ~」2016年04月21日
公開講座を開催します テーマ「日米関係~在日米軍を中心に~」2016年04月01日
大学院人間健康科学研究科栄養科学専攻博士論文(博士甲)発表会のお知らせ2016年03月23日
公開講座を開催します テーマ「韓国農業と緑茶~緑茶を通してみる日韓の違い~」2016年03月23日
公開講座を開催します テーマ「社会保障と福祉財政~スウェーデンの調査研究をベースに~」2016年03月11日
平成27年度長崎県立大学卒業証書・学位記授与式のお知らせ2016年03月10日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(3月15日)2016年02月25日
「長崎県ヘルスケア関連ビジネス創出シンポジウム」で講演します(3月11日)2016年02月25日
「シーボルトテクノ塾 スクラッチ講座 初級編」を開催します(3月19日)2016年02月24日
講演会「日本経済の今後と暮らし」を開催します2016年02月16日
「シーボルトテクノ塾 ActionScript3.0セミナー」を開催します(3月6日)2016年02月10日
女性のキャリア支援等に関する講座(五島市)を開催します(3月13日)2016年02月04日
「平成27年度第2回機能性食品開発セミナー・試食交流会」を開催します(2月26日)2016年02月04日
シーボルト・カフェ「卒業生(管理栄養士)による料理教室」を開催します(2月28日)2016年02月04日
「シーボルトテクノ塾 ARセミナー for Android」を開催します(2月27日)2016年02月01日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)(2月15日)2016年02月01日
「平成27年度 長崎県立大学知的財産セミナー」を開催します(3月3日)2016年02月01日
長崎県立大学開学記念日のお知らせ2016年02月01日
シーボルト大学開学記念日のお知らせ2016年02月01日
9月卒業者卒業式を行います2016年02月01日
10月入学者入学式を行います2016年02月01日
後期授業開始のお知らせ2016年02月01日
センター試験準備に伴う休講のお知らせ2016年02月01日
長崎県立大学卒業式を行います2016年02月01日
春季休業日程2016年02月01日
履修登録期間のお知らせ2016年02月01日
長崎県立大学入学式を行います2016年02月01日
定期試験のお知らせ2016年02月01日
夏季休業のお知らせ2016年02月01日
履修登録変更期間のお知らせ2016年02月01日
冬季休業のお知らせ2016年02月01日
定期試験のお知らせ2016年01月21日
平成27年度長崎県立大学大学院人間健康科学研究科修士論文発表会のお知らせ2016年01月18日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(1月20日)2016年01月18日
栄養健康学科 正木基文教授による最終講義のご案内2016年01月08日
公開授業を開催します テーマ 「近代・近代化とは?-長崎県北からの視点」2016年01月08日
シーボルト・カフェ「種と味の多様性 長崎の食文化とイモ ~長崎にやって来た大切な宝物~」を開催します(1月30日、2月7日)2016年01月06日
平成27年度定年退職教員による最終講義のご案内2015年12月22日
「情報セキュリティセミナー」で講演します(1月22日)2015年12月15日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(12月16日)2015年12月15日
平成27年度栄養健康学科卒業論文発表会のお知らせ2015年11月11日
学術講演会を開催します テーマ「今、市民として生きる意味~『人間および市民の諸権利の宣言』(1789年、フランス)を振り返りながら」2015年11月09日
「路面電車まつり」に出展します(11月15日)2015年11月06日
シーボルト・カフェ「卒業生(管理栄養士)による料理教室(第2回) -簡単料理で骨太生活!!-」を開催します(11月29日)2015年11月02日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(11月20日)2015年11月02日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)(11月9日)2015年10月30日
鵬祭(佐世保校学園祭)が11月7日(土)・8日(日)に開催されます!2015年10月29日
B BOY TAISUKEスペシャルワークショップ&トークセッションが開催されます(11月2日)2015年10月26日
「IT融合化講演会 in Nagasaki」が開催されます(11月5日)2015年10月26日
第2回長崎県民フォーラム「みんなで支えあおう!『在宅ケア』」を開催します(11月14日)2015年10月26日
「長崎県工業技術センター一般公開」に出展します(11月14日)2015年10月21日
シーボルト・カフェ「私の歩んだ道~司書から文庫のおばさんへ~」を開催します(11月1日)2015年10月20日
~九州の「知」が集結!~ 九州地区の大学図書館が合同で「Library Lovers’キャンペーン2015」を開催2015年10月13日
学術講演会を開催します テーマ「『放送禁止歌』から考える表現の自由とジャーナリズムの本質、そしてメディア・リテラシー」2015年10月08日
「長崎県産学官金技術交流フェア2015」に出展します(10月23日)2015年10月07日
「青少年のための科学の祭典2015」に出展します(10月17日,18日)2015年10月02日
公開講座を開催します テーマ「地域ブランド育成へ向けて~長崎県のイメージとは~」2015年10月01日
地域創造学部開設記念講演会「今、考える『地方創生』」を開催します2015年09月30日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2015年09月29日
公開講座を開催します テーマ「遠藤周作と長崎」2015年09月25日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「少年事件 佐世保高1同級生殺害事件 少年法改正論議の高まりの中で」2015年09月15日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2015年09月15日
SUNFESTA2015(シーボルト校学園祭)が10月11日(日)・12日(月)に開催されます!2015年09月15日
「アグリビジネス創出フェア2015」に出展します(11月18日~20日)2015年09月08日
公開講座を開催します テーマ「肺がん治療とQOL~知って欲しい!分子標的薬治療に伴う皮膚障害~」2015年09月07日
第61回 (一社)日本家政学会九州支部大会の開催について2015年08月27日
学術講演会を開催します テーマ「緑茶によるがん予防と抗がん効果の亢進」2015年08月26日
「平成27年度第1回機能性食品開発セミナー・試食交流会」を開催します2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「終わらないカネミ油症問題」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「離島問題 過疎と再生」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「長崎と中国」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「本県の戦後70年」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「人口急減社会 長崎で 少子化問題など」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「被曝70年」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「本県(対馬など)と韓国 日韓国交回復50年「朝鮮通信使」世界記憶遺産の登録取り組みも」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「長崎市の大型事業」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「石木ダム問題」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「諫早湾干拓問題と公共事業」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「特定秘密保護法の問題点」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「集団的自衛権と安保法制」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「世界遺産へ 長崎の教会群と産業革命遺産」2015年08月17日
公開授業「時事問題研究」を開催します テーマ「日本は、世界は、被爆体験を共有できたか」2015年08月12日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2015年08月12日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2015年08月11日
「イノベーション・ジャパン2015」に出展します(8月27日・28日)2015年07月31日
シーボルト・カフェ「吃音ってどんなこと?」を開催します(8月23日)2015年07月30日
国際社会学部開設記念フォーラムを開催します(9月12日)2015年07月17日
第1回情報セキュリティ・セミナーを開催します(8月22日)2015年07月16日
小学生を対象に「夏休み からだとこころの科学塾2015~不思議・びっくり!からだの世界~」を開催します(8月12日)2015年07月15日
公開授業を開催します 「平戸・西海学というパースペクティブ」2015年06月20日
公開講座を開催します テーマ「新時代の小売経営とマーケティング・テクノロジー」2015年06月20日
公開講座を開催します テーマ「軍港都市から見たドイツと日本の近代~キールと佐世保を題材として~」2015年06月18日
公開講座を開催します テーマ「インターネット被害未然防止講座」2015年06月18日
公開講座を開催します テーマ「『美しき天然』と『五木の子守唄』から見る日韓交流」2015年06月04日
公開講座を開催します テーマ「微生物の良い面・悪い面」2015年06月04日
公開講座を開催します テーマ「健康と食事についての新しい知見~エビデンスに基づいた栄養学~」2015年06月01日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2015年05月29日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2015年05月22日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2015年05月21日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2015年05月19日
公開講座を開催します テーマ「波佐見焼~窯元の考えと今後の動き~」2015年05月19日
公開講座を開催します テーマ「活躍できる『真の人材』とは?」2015年05月16日
公開講座を開催します テーマ「地球温暖化の原因はなんだろうか?」2015年05月16日
公開講座を開催します テーマ「コミュニケーションみちくさ講座~変わりゆく言葉・『ナウい』という言葉がナウい時代があった~」2015年05月07日
「第25回西日本食品産業創造展’15」(5/20~22)に出展します!2015年04月23日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2015年04月14日
公開講座を開催します テーマ「育児について考える!~親と子どものQOLの観点から~」2015年04月14日
公開講座を開催します テーマ「子ども・若者の育つ・学ぶ・働くを支えたい人 集合!」2015年04月14日
公開講座を開催します テーマ「終戦決定の本質」2015年04月14日
公開講座を開催します テーマ「『貯金ゼロ3割、スマホは必要ですか?』人生6大出費を考える」2015年03月31日
春季休業のお知らせ2015年03月31日
長崎県立大学卒業式を行います2015年03月31日
佐世保校後期試験のお知らせ2015年03月31日
シーボルト校後期試験のお知らせ2015年03月31日
後期授業終了のお知らせ2015年03月31日
センター試験準備に伴う休講のお知らせ2015年03月31日
冬季休業のお知らせ2015年03月31日
佐世保校学園祭のお知らせ2015年03月31日
シーボルト校学園祭のお知らせ2015年03月31日
履修登録期間のお知らせ2015年03月31日
後期授業開始のお知らせ2015年03月31日
10月入学者入学式を行います2015年03月31日
9月卒業者卒業式を行います2015年03月31日
佐世保校夏季休業のお知らせ2015年03月31日
シーボルト校夏季休業のお知らせ2015年03月31日
佐世保校前期試験のお知らせ2015年03月31日
シーボルト校前期試験のお知らせ2015年03月31日
前期授業終了日について2015年03月31日
オープンキャンパス2015のご案内(シーボルト校)2015年03月31日
オープンキャンパス2015のご案内(佐世保校・シーボルト校)2015年03月31日
シーボルト大学開学記念日のお知らせ2015年03月31日
長崎県立大学開学記念日のお知らせ2015年03月19日
平成26年度大学院人間健康科学研究科栄養科学専攻博士後期課程公開論文発表会のお知らせ2015年03月05日
小値賀町調査報告会のご案内2015年03月02日
平成26年度長崎県立大学卒業証書・学位記授与式のお知らせ2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年03月02日
平成27年度NICEキャンパス長崎コーディネート科目「食と健康を科学する」を開催します2015年02月27日
「平成26年度 長崎県立大学知的財産セミナー」を開催します(3月6日)2015年02月26日
平成27年度学部別オリエンテーション(シーボルト校)2015年02月26日
平成27年度学部別オリエンテーション(佐世保校)2015年02月26日
平成27年度学部別オリエンテーション(佐世保校)2015年02月04日
「平成26年度第2回機能性食品開発セミナー・試食交流会」を開催します(2月26日)2015年02月03日
平成26年度定年退職教員による最終講義のご案内2015年01月29日
シーボルト・カフェ「卒業生(管理栄養士)による料理教室(第3回)-脂肪控えめ料理&野菜のおやつ-」を開催します(2月15日)(募集終了)2015年01月28日
公開授業を開催します テーマ「近代とは何か―長崎県北からの視点」2015年01月21日
平成26年度長崎県立大学大学院人間健康科学研究科修士論文発表会のお知らせ2015年01月15日
シーボルト・カフェ「種と味の多様性-多様な豆で多彩な味を表現する-」を開催します(1月31日)(募集終了)2015年01月14日
公開授業を開催します テーマ「時事問題研究・終わらないカネミ油症問題」2015年01月14日
公開授業を開催します テーマ「時事問題研究・離島問題 過疎と再生」2015年01月14日
公開授業を開催します テーマ「時事問題研究・特定秘密保護法の問題点」2014年12月12日
平成26年度栄養健康学科卒業論文発表会のお知らせ2014年12月05日
12月8日(月)18時からシーボルト校学内イルミネーション点灯式を行います2014年11月26日
第3回長崎県民フォーラム「考えよう!これからの在宅ケアを」を開催します(12月6日)2014年11月21日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2014年11月11日
「長崎県ものづくりテクノフェア2014」に出展します(11月19日・20日)2014年11月10日
人間-生活環境系学会大会 第38回 人間-生活環境系シンポジウム(長崎)のご案内2014年11月10日
シーボルト・カフェ「ともに生きる喜びを生み出す力 -すてきな紙芝居の世界- 」を開催します(12月14日)2014年11月10日
「アグリビジネス創出フェア2014」に出展します(11月12日~14日)2014年10月28日
産学官金連携サロン「テクノラボツアー in 長崎県立大学」を開催します(11月6日)2014年10月20日
学術講演会を開催します テーマ「報道現場から見る「節目の年」~2014年の日本・世界~」2014年10月20日
学術講演会を開催します テーマ「スポーツで地域をつなぐ」2014年10月20日
学術講演会を開催します テーマ「大人が笑えば子どもは笑う~子どもは空気を敏感に感じている~」2014年09月30日
シーボルト・カフェ「自立力をつけよう-生き方とお金のワークショップ-」を開催します(10月4日)2014年09月26日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2014年09月18日
公開講座を開催します テーマ「長崎経済の空模様~景気動向の特徴」2014年09月17日
シーボルト・カフェ「おなか周りを引き締めたい!~からだを動かし、食事に工夫を~」を開催します(10月5日)2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年09月11日
公開授業「時事問題研究」を開催します2014年08月21日
公開講座を開催します テーマ「「学びと場」を考える~知・地を紡ぐ島での体験学習を通じて」2014年08月19日
公開講座を開催します テーマ「糖尿病の予防と治療」2014年07月25日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2014年07月22日
小学生を対象に「夏休みからだとこころの科学塾2014~不思議・びっくり!からだの世界~」を開催します(8月12日)2014年07月14日
公開講座を開催します テーマ「肥満は万病のもと!機能性食品成分による肥満予防の可能性」2014年07月14日
公開講座を開催します テーマ「腸内細菌を介した健康増進─食物繊維を中心に─」2014年07月07日
公開授業を開催します(経済学部地域政策学科)2014年07月05日
公開講座を開催します テーマ「子どもの事故-地域で支える安全な子育て環境とは-」2014年07月05日
公開講座を開催します テーマ「地域包括ケアシステム構築のための住民と自治体の協働」2014年06月23日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「かんたん3次元CG制作」2014年06月23日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「無料ネット電話体験」2014年06月23日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「プログラミングでビジュアルアート作りにチャレンジ!」2014年06月23日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「Google Mapを利用した地図アプリケーションの作成!」2014年06月23日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「プログラミングで音を作ってみよう」2014年06月23日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「生活の中での色の役割と効果」2014年06月22日
公開講座を開催します テーマ「長崎県における買物弱者問題の実態と対策」2014年06月22日
公開講座を開催します テーマ「あなたにとっての天職(Beruf)は!~欧州の精神文化を学ぶ~」2014年06月19日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2014年06月11日
公開講座を開催します テーマ「発展途上国の女性と子ども」2014年06月11日
公開講座を開催します テーマ「対馬宗家の対外的緊張─寛政9年(1797)の「光」と「音」─」2014年06月07日
公開講座を開催します テーマ「統計データでみる長崎県の地域経済~長崎県はどのような地域でしょうか?~」2014年06月07日
公開講座を開催します テーマ「スマートシティ~暮らしやすく、地球に優しいまちづくりを目指して~」2014年05月28日
公開講座を開催します テーマ「飲料産業グローバリゼーション下における東アジア茶産地の挑戦」2014年05月28日
公開講座を開催します テーマ「結婚適齢期の男性が余る時代、どのような選択が望まれるか」2014年05月27日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2014年05月21日
公開講座を開催します テーマ「AR(拡張現実)の活用事例」2014年05月21日
公開講座を開催します テーマ「ITSで長崎はどう変わる長崎をどう変える」2014年04月03日
シーボルト校後期試験のお知らせ(最終日)2014年04月03日
シーボルト校後期試験のお知らせ(開始日)2014年04月03日
シーボルト校学園祭のお知らせ2014年04月01日
平成26年度学部別オリエンテーション(佐世保校)2014年04月01日
春季休業のお知らせ(終了日)2014年04月01日
春季休業のお知らせ(開始日)2014年04月01日
佐世保校後期試験のお知らせ(最終日)2014年04月01日
佐世保校後期試験のお知らせ(開始日)2014年04月01日
センター試験準備に伴う休講のお知らせ2014年04月01日
シーボルト校冬季休業のお知らせ(終了日)2014年04月01日
シーボルト校冬季休業のお知らせ(開始日)2014年04月01日
佐世保校冬季休業のお知らせ(終了日)2014年04月01日
佐世保校冬季休業のお知らせ(開始日)2014年04月01日
佐世保校学園祭のお知らせ2014年04月01日
履修登録変更期間のお知らせ(終了日)2014年04月01日
履修登録変更期間のお知らせ(開始日)2014年04月01日
後期授業開始のお知らせ2014年04月01日
10月入学者入学式を行います2014年04月01日
9月卒業者卒業式を行います2014年04月01日
夏季休業のお知らせ(終了日)2014年04月01日
夏季休業のお知らせ(開始日)2014年04月01日
佐世保校前期試験のお知らせ(最終日)2014年04月01日
佐世保校前期試験のお知らせ(開始日)2014年04月01日
佐世保校履修登録期間のお知らせ(終了日)2014年04月01日
佐世保校履修登録期間のお知らせ(開始日)2014年04月01日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2014年03月26日
シーボルト校前期試験のお知らせ(最終日)2014年03月26日
シーボルト校前期試験のお知らせ(開始日)2014年03月25日
シーボルト校履修中止届受付期間のお知らせ(終了日)2014年03月25日
シーボルト校履修中止届受付期間のお知らせ(開始日)2014年03月25日
シーボルト校履修登録期間のお知らせ(終了日)2014年03月25日
シーボルト校履修登録期間のお知らせ(開始日)2014年03月25日
シーボルト大学開学記念日のお知らせ2014年03月25日
長崎県立大学開学記念日のお知らせ2014年03月24日
平成26年度学部別オリエンテーション(シーボルト校)2014年03月18日
第2回大学院人間健康科学研究科栄養科学専攻博士論文(博士乙)発表会のお知らせ2014年03月13日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2014年02月21日
平成25年度定年退職教員による最終講義のご案内2014年02月10日
第2回大学院人間健康科学研究科栄養科学専攻博士論文発表会開催のお知らせ2014年02月04日
「種と味の多様性-長崎の食材を守り育てる-」(料理講習会・講演会)を開催します(2月22日)2014年02月04日
平成25年度定年退職教員による最終講義を開催します2014年01月16日
「卒業生(管理栄養士)による料理教室(第2回)」を開催します(3月2日)2014年01月16日
「卒業生(管理栄養士)による料理教室(第1回)」を開催します(2月2日)2014年01月16日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2013年10月21日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2013年10月17日
「青少年のための科学の祭典2013」第17回長崎大会に出展します2013年10月15日
「第20回ITS世界会議 東京2013」にブースを出展します2013年09月19日
公開講座を開催します2013年09月19日
学術講演会を開催します2013年09月18日
公開授業「時事問題研究」開催について2013年09月12日
県内の高校生が本学で英語の講義を受講しました2013年09月02日
「自立力をつけよう-生き方とお金のワークショップ-」を開催します(10月5日)2013年09月02日
第8回日韓国際合同カンファレンスを開催します2013年08月26日
「イノベーション・ジャパン2013―大学見本市」(8月29、30日)に出展します!2013年08月09日
「平成25年度機能性食品開発セミナー・交流会」を開催します(8月28日)2013年08月06日
「種と味の多様性-郷土料理や質の高い食材を守る-」(料理講習会・講演会)を開催します(8月31日)2013年07月18日
平成25年度長崎県立大学大学院人間健康科学研究科修士論文発表会のご案内2013年07月09日
小学生を対象に「夏休みからだとこころの科学塾~不思議・びっくり!からだの世界~」を開催します(8月6日)2013年07月08日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2013年07月08日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2013年07月03日
看護学科特別選抜(離島看護師特別枠)合格発表日2013年07月03日
看護学科特別選抜(離島看護師特別枠)のお知らせ2013年06月27日
特別講義を開催します(大学院国際情報学研究科)2013年06月17日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2013年06月12日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「プログラミングで音を作ってみよう」2013年06月12日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「生活の中での色の役割と効果」2013年06月12日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「かんたん3次元CG制作」2013年06月12日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「無料ネット電話体験」2013年06月12日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「プログラミングでビジュアルアート作りにチャレンジ!」2013年06月12日
情報メディア学科主催 一日大学生。「高校生のための講座」「Google Mapを利用した地図アプリケーションの作成!」2013年05月31日
一般入試(後期)合格発表日2013年05月31日
一般入試(後期)のお知らせ2013年05月31日
国際情報学部・看護栄養学部 特別選抜(私費外国人留学生)合格発表日2013年05月31日
一般入試(前期)合格発表日2013年05月31日
国際情報学部・看護栄養学部特別選抜(私費外国人留学生)のお知らせ2013年05月31日
一般入試(前期)のお知らせ2013年05月31日
人間健康科学研究科合格発表日2013年05月31日
人間健康科学研究科入学試験のお知らせ2013年05月31日
経済学部 特別選抜(私費外国人留学生)合格発表日2013年05月31日
経済学部特別選抜(私費外国人留学生)のお知らせ2013年05月31日
特別選抜合格発表日2013年05月31日
特別選抜(県内離島高校を除く全ての区分及び県外高校推薦入試)のお知らせ2013年05月31日
特別選抜(県内離島高校推薦入試)のお知らせ2013年05月31日
AO入試合格発表日(経済学部・国際情報学部)2013年05月31日
AO入試のお知らせ2013年05月31日
人間健康科学研究科合格発表日(夏季募集)2013年05月31日
人間健康科学研究科入学試験のお知らせ2013年05月31日
国際情報学研究科合格発表日(夏季募集)2013年05月31日
国際情報学研究科入学試験のお知らせ2013年05月31日
経済学研究科合格発表日(夏季募集)2013年05月31日
経済学研究科入学試験のお知らせ2013年05月22日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「運動による健康づくり-その効果と個人差-」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「大豆・黒大豆への期待」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「住民にとって魅力ある地域コミュニティとは?-地域住民の〈いのち〉を守り、〈きずな〉をはぐくむ-」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「経済のグローバル化は地場製造業をどう変えるか? -会計のケース-」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「日本における医療通訳士の現状と課題」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「しまの看護の魅力発信!島の看護師が持つ「しま力」ってなに?」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「夢の実現―第二の人生としてのカナダ移住と多文化社会への適応-」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「英語の世界を覗いてみよう! -異文化理解ってなぜ大切なの?-」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「東日本大震災をタイのメディアから見る」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「水俣発長崎へ・・・原爆と水俣病を巡る報道の功罪」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「キリスト教的正戦論の伝統-平和論探求のもう一つの道-」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「日本とアジア新時代「チャイナプラスワン」」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「ショッピングの後悔-私たちを惑わす選択肢-」2013年05月10日
公開講座を開催します テーマ「日本のFTA・TPP戦略で日本はどう変わる?」2013年04月24日
特別講義を開催します(大学院人間健康科学研究科)2013年04月24日
春季休業のお知らせ(終了日)2013年04月24日
春季休業のお知らせ(開始日)2013年04月24日
佐世保校後期試験のお知らせ(最終日)2013年04月24日
佐世保校後期試験のお知らせ(開始日)2013年04月24日
シーボルト校後期試験のお知らせ(最終日)2013年04月24日
シーボルト校後期試験のお知らせ(開始日)2013年04月24日
後期授業終了のお知らせ2013年04月24日
センター試験準備に伴う休講のお知らせ2013年04月24日
冬季休業のお知らせ(終了日)2013年04月24日
冬季休業のお知らせ(開始日)2013年04月24日
佐世保校学園祭のお知らせ2013年04月24日
佐世保就職セミナーが開催されます2013年04月24日
シーボルト校学園祭のお知らせ2013年04月24日
履修登録期間のお知らせ(終了日)2013年04月24日
履修登録期間のお知らせ(開始日)2013年04月24日
後期授業開始のお知らせ2013年04月23日
10月入学者入学式を行います2013年04月23日
前期卒業者卒業式を行います2013年04月23日
佐世保校夏季休業のお知らせ(終了日)2013年04月23日
佐世保校夏季休業のお知らせ(開始日)2013年04月23日
シーボルト校夏季休業のお知らせ(終了日)2013年04月23日
シーボルト校夏季休業のお知らせ(開始日)2013年04月23日
佐世保校前期試験のお知らせ(最終日)2013年04月23日
佐世保校前期試験のお知らせ(開始日)2013年04月23日
シーボルト校前期試験のお知らせ(最終日)2013年04月23日
シーボルト校前期試験のお知らせ(開始日)2013年04月23日
前期授業終了日について2013年04月23日
シーボルト大学開学記念日のお知らせ2013年04月23日
長崎県立大学開学記念日のお知らせ2013年04月10日
学内合同企業面談会が開催されます(4月13日)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月5日日程(国際情報学部・看護栄養学部)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月4日日程(国際情報学部・看護栄養学部)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月3日日程(国際情報学部・看護栄養学部)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月2日日程(国際情報学部・看護栄養学部)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月8日日程(経済学研究科)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月6日日程(経済学研究科)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月5日日程(経済学研究科)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月3日日程(経済学研究科)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月8日日程(経済学部在学生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月6日日程(経済学部在学生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月5日日程(経済学部在学生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月4日日程(経済学部在学生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月3日日程(経済学部在学生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月8日日程(経済学部1年生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月6日日程(経済学部1年生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月5日日程(経済学部1年生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月4日日程(経済学部1年生)2013年03月27日
平成25年度オリエンテーション4月3日日程(経済学部1年生)